見ようと思って見ることはないのですが、
やはりお正月は何となく気になってしまう箱根駅伝。
父などは毎年楽しみにしているようで、
テレビがついているので家にいれば見ますし、
やはり結果は気になるところです。

朝もスタートはテレビで見ていたのですが、
墓参りを済ませて戻る途中、交通規制の張り紙を見て、
この道を通ることを思い出させてくれました。

空にはヘリ、パトカー、中継車、続いてトップを走る
青学の渡邉選手ではありませんか。

1位からはだいぶ離れて2位の東洋大学。

横浜鶴見から大手町まで23kmの10区を
颯爽と走り抜けて行くのです。

3位の駒澤大学までは見届けました。
品川駅前の歩道橋から撮ったのですが、
「立ち止まらないで」と、注意されてしまいます。
確かに危険なのですが…。

青学が、2年連続2度目の総合優勝です。
全区間で首位、区間賞が6名という快挙。
おめでとうございます。

全区間を首位で通過して優勝したのは、
第53回大会(1977年)の
日本体育大以来、39年ぶりです。
ゴールはテレビで見ましたが、
何事もライブは燃えるものです。
東京都港区
2016.1.3