三方を山に囲まれ、湖岸に原生林が迫る支笏湖。
澄み切った水の色と、湖を囲む恵庭岳などの山々が
一体となる優美な湖水景観に魅了されます。
湖上では遊覧船やカヌーなどを楽しめます。
青い水を湛えた静寂な山の湖は、晴れると群青色の水が冴え、
行き交う遊覧船やボートの白さが鮮やかです。
日本を代表するカルデラ湖である支笏湖は、
約3万2千年前に始まった火山活動でできた湖です。
「水中観光船エメラルド号」に乗船します。
支笏湖の最大水深約360m、平均水深は約265mと
田沢湖に次いで、国内第2位の深さがあります。
透明度は、14~20mと高く、美しい紺碧の水をたたえています。
これならば水中観光船にしたいところです。
船内はこのような感じになっています。
16の窓から湖のコバルトブルーが目に飛び込み、
海底の様子を見ることができます。
アメマス、ヒメマス、エゾウグイ、イトヨなどの
魚たちが泳いでいます。
写真がうまく撮れなかったのですが、柱状節理も見られます。
岩体に入った柱状の割れ目。
マグマが冷却固結する際に、収縮して生じます。
支笏湖のように溶岩が水中に流れ込んだケースは珍しいとか。
水中散歩の後は、湖上からの風景も楽しみます。
寒冷な気候に加え土砂の流入などが少ないために
国内有数の透明度を誇る支笏湖。
洞爺湖とともに日本最北の不凍湖で、
湖面が凍ることはほとんどないそうです。
北海道千歳市
2015.5.2
澄み切った水の色と、湖を囲む恵庭岳などの山々が
一体となる優美な湖水景観に魅了されます。
湖上では遊覧船やカヌーなどを楽しめます。
青い水を湛えた静寂な山の湖は、晴れると群青色の水が冴え、
行き交う遊覧船やボートの白さが鮮やかです。
日本を代表するカルデラ湖である支笏湖は、
約3万2千年前に始まった火山活動でできた湖です。
「水中観光船エメラルド号」に乗船します。
支笏湖の最大水深約360m、平均水深は約265mと
田沢湖に次いで、国内第2位の深さがあります。
透明度は、14~20mと高く、美しい紺碧の水をたたえています。
これならば水中観光船にしたいところです。
船内はこのような感じになっています。
16の窓から湖のコバルトブルーが目に飛び込み、
海底の様子を見ることができます。
アメマス、ヒメマス、エゾウグイ、イトヨなどの
魚たちが泳いでいます。
写真がうまく撮れなかったのですが、柱状節理も見られます。
岩体に入った柱状の割れ目。
マグマが冷却固結する際に、収縮して生じます。
支笏湖のように溶岩が水中に流れ込んだケースは珍しいとか。
水中散歩の後は、湖上からの風景も楽しみます。
寒冷な気候に加え土砂の流入などが少ないために
国内有数の透明度を誇る支笏湖。
洞爺湖とともに日本最北の不凍湖で、
湖面が凍ることはほとんどないそうです。
北海道千歳市
2015.5.2