アルバニアのサランダに寄港します。
バルカン半島南西部に位置する国、
1991年、アルバニア共和国となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/46fa0d26d25798d3771ff095f5440752.jpg)
西はアドリア海に面し、東にはマケドニアとコソボ、
北にはモンテネグロ、南はギリシャと国境を接し、
夏は高温で乾燥し、時折激しい雨が降るとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/5a877cde7da7ee13c0590dd4be7f690a.jpg)
1912年にオスマントルコから独立を宣言し、
無政府状態に陥り、政情は不安定になり、
1939年イタリアに併合、1943年にドイツに占領され、
1944年に開放、社会主義臨時政府が設立されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0f/aff8ae7bff4282a9bc4cf3c81c34f4db.jpg)
沖合に停泊したポエジアからテンダーボートで下船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/7a266843358d7cfdb3690b6103b6e82d.jpg)
船酔いをされる方には申し訳ないのですが、
この時が一番楽しいまるみです。
揺れを多少感じることができるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/73844864a0835147c342c954febaa946.jpg)
しかし、あっという間に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7c/870cf6f8b6885911c0834ca23cb71dc5.jpg)
アルバニアは、ヨーロッパの最貧国の一つ。
鉱山資源は豊富ですが、ほとんどが未開発の状態とか。
バスもちゃんと走るのか、冷房は効くのだろうかと
不安でしたが、とにかく出発しました。
アルバニア・サランダ
2017.7.6