まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

西武鉄道ハイキング 入間川沿いの桜並木を歩く!

2018-04-29 15:28:12 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)



西武池袋線元加治駅の受付が午前9時~10時45分。
元加治駅に停車していたライオンズの
ラッピング車両に思わずシャッターを切ったのに
駅の写真は撮り忘れました。







元加治駅をスタートすると程なくして桜並木。
満開の桜にウキウキした気分で歩きます。
花粉症の症状も最も辛い時期ではありますが、
川沿いを歩くのは幾分楽に歩けるように思います。







そして、桜のトンネル、参加して良かったです。
このコースである入間川沿いに桜並木がこんなにも
続いていたなんて驚きました。







飯能市、入間市、狭山市を流れる荒川水系の入間川。
西武鉄道ハイキングではよく登場する一級河川。
春休みということもあり、子どもたちが元気に遊ぶ姿や
花見を楽しむ人の姿をたくさん目にしました。







狭山市にダムがあるのかしらと思っていたのですが、
こちらが笹井ダムでした。







入間川を人工的に堰き止めて農耕用に
用水確保のために作られたダムなのだそうです。







旅好きなので、北海道から沖縄まで桜を楽しみましたが、
遠くまで行かなくても少し電車に乗って、
こうして川沿いの桜並木を楽しみながら歩くのが、
今のまるみにとっては一番幸せな気がします。







広瀬橋、昭代橋を過ぎ、ゴールは西武新宿線の狭山市駅。
ここからも近い霞ヶ関カンツリー俱楽部が、
東京オリンピックのゴルフの会場になります。
2年後どうなっているのでしょうね。







ランチは、ファーストキッチンのベーコンエッグバーガー。
時々食べたくなってしまうのです。

埼玉県飯能市、入間市、狭山市

歩行距離:約10km

2018.3.29
コメント