1985年9月に、国際通り沿いの浅草国際劇場跡地に開業、
地上28階地下3階建ての浅草ビューホテル。
つくばエクスプレス「浅草駅」直結、東京を代表する観光地
「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/f979d977ab286b984ed9a408dd12fd2a.jpg)
眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を
色濃く残す「浅草」の風景が広がり、
隅田川花火に、東京スカイツリー、
東京の新・旧の眺望が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/694da6fd5e061ca1c7198818e390e8e0.jpg)
15時からのチェックインなので、
10分前には到着しましたが、既に行列。
シティホテルであったはずですが、
カジュアルなホテルになってしまったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/9e48f9a2bbb30a009b8b4f0ddfbdc033.jpg)
チェックインするまでに40分程待つことになりました。
一人一人の検温に健康チェックもあり、
通常より時間がかかるのは致しかたないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d4/d282566e8202a6bc98b5bb2e9e15fa69.jpg)
浅草寺一望の東京スカイツリーviewサイドと
新宿新都心、富士山を見渡すシティviewサイドがあり、
前日の予約ですからシティviewサイドに、
ディナーも遅い時間での予約でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/6ee7ceb5c60e6174aed04cdf821840b0.jpg)
前回は、東京スカイツリーが完成する前、
どのように呼んでいたのか記憶していませんが、
浅草寺が見える側の客室であったので、
印象がだいぶ違ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/f7aaef03d3d63f929497c955dcc682d0.jpg)
さすがにバスルームも内装も
新しくなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/3a6d3de7b71c1239a353c96686778014.jpg)
まあ、この景色を見ていてもと思うので、
散策することにしましょうか。
東京都台東区西浅草3-17-1
2020.8.9