オフィス、ホテル、商業施設等が入居する紀尾井タワー、
賃貸マンションの紀尾井レジデンスの2棟と
赤坂プリンス クラシックハウスによって構成された
複合型施設の「東京ガーデンテラス紀尾井町」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/6eac0df11b7aaadf9dda4c9e0cdda50d.jpg)
グランドプリンスホテル赤坂
(旧赤坂プリンスホテル)の跡地に再開発されました。
「豊かな自然と歴史に抱かれた国際色豊な街」に
ふさわしい街づくりがコンセプトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/fe90fe5c3cab07bf5fdafa746f4473ee.jpg)
東京都千代田区の麹町駅、永田町駅、赤坂見附駅に
近接するのでアクセスも便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/f1c11af27b8904d19a2258f2aae8632b.jpg)
江戸時代、ここに屋敷を構えた、紀伊徳川家、尾張徳川家、
彦根井伊家に由来する由緒正しい歴史と、
国際都市東京の中心という顔を持つ「紀尾井町」
世代も国境も越えて人が集う、四季が移ろう街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/56a00af6a889e1288e3e3125cbfee688.jpg)
弁慶濠沿いに広がる先進の施設群が調和した空間、
それが「東京ガーデンテラス紀尾井町」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a5/a00e592e7ef270014a8a8aafbd7d5824.jpg)
紀尾井タワーの1〜3階は商業施設、
4階は商業施設とコンベンションホール。
5〜28階はオフィスで、フロアー面積は約3,000㎡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/a15eeb263d8234629525544ce6d217a5.jpg)
30〜36階がホテル「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」、
30階にはスパ&フイットネス施設、30〜34階に客室250室、
35〜36階にロビー、4軒のレストラン&バーが設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/dd37a2b0b6a3faeece69c8464e56e982.jpg)
東京都の指定有形文化財でもある
「赤坂プリンス クラシックハウス」は、
1930年、「李王家東京邸」として建てられました。
1955年に赤坂プリンスホテルの始まりの場所となり、
80年以上もの間、その佇まいは変わらずに
歴史の記憶を留めている建物です。
東京都千代田区紀尾井町1-2
2020.8.17