![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8a/3c59eeafc9491753734086297597d9ef.jpg)
このクルーズで2番目に楽しみにしていた
「関門海峡花火大会」も終了してしまいました。
一番の楽しみは「阿波おどり」だったわけですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/9c0c0807d3bc902644a0861dfbde00cd.jpg)
「花火大会」が終了後、ドルフィンホールにて
下関寄港地特別イベントがありました。
NHK『ブラタモリ』で関門海峡のガイド役を務めた
下関市立歴史博物館の学芸員の方による歴史公演、
歴史を分かりやすくお話しする『歴史体感☆紙芝居』の中から
『巌流島の決闘』の紙芝居の熱演もありました。
壇ノ浦の戦いや明治維新など、
常に歴史の転換期に名を残している
下関の興味深いお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/1fc89d5af6b965df09b7ce4cbea2b7ec.jpg)
当たらないことも少なくない天気予報ですが、
この時ばかりは予報通りとなるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/750d00ee6620371bd402f890c4299485.jpg)
台風10号の予想進路により、
深夜0時30分頃に離岸・出港します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/cff535613bbfb5f23a9acd832e17654c.jpg)
下関市よりいただいた『菊川手延べそうめん』を使用した
玉子とじ素麵が今夜のおすすめでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/7630b6733363832d10c0a5c0762689dd.jpg)
太巻き寿司も美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/d53e4fa1e229345df016c9e09d7be21e.jpg)
下関港で下船の予定が、博多港で下船となったために
新幹線のチケットも博多発に変更となりました。
これにより小倉駅から博多駅までの差額分は、
「にっぽん丸」が負担してくださることになりました。
博多港からJR博多駅行きの無料送迎バスが運行。
荷造りもあり、慌ただしく夜は過ぎていくのでした。
山口県下関市
2019.8.13
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます