まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

出来の悪い子ほど可愛いの心境を味わった西武vsオリックス戦

2012-04-16 00:16:03 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦

3回4失点、開幕3連敗のエース、二軍落ちは当然でしょう。

むしろ遅すぎたのでは?

こんなゲームを見せらては「あ~」が、
あ~」になり、
あ~~あ」になり、
悲鳴に近い声を出していました。

昨日、先発投手が発表された時からの不安が的中。





こういうのは見たくないのに…

西武ドームに到着したのが2回表の攻撃中、
既にお弁当が完売していたので、
ドックやカレーを調達していたら早くもゲームは荒れ模様。

222とアヒルの行列のような点数がオリックスに入り、
ライオンズにはヒットさえ出ない状態。
早くも諦めました。

ノーアウト満塁でもあの1点だけとはね。
気づけば後ろの席は誰もいない、どんどん帰るのは当然でしょう。





それでも、熱い応援をする外野の応援団。

渡辺監督の選手時代には、こんな試合を見せられた日には、
野次とともにたくさんの物が飛んだものですよ。
(フィールドにメガホンなどを投げていたのね)
外野に近寄るのも怖いと思っていたけれど、
こんな情けないゲームなのに最後まで応援してくれています。

今はまるみ、出来の悪い子ほど可愛いの心境を味わっています。

ホームでの勝利は今日もお預け、明日の西口投手に託しましょう。
明日は勝てると信じて…

西武ドーム

2012.4.15
コメント

ベルギー・ゲントの街歩き

2012-04-15 00:20:06 | 春らんまんオランダ・ベルギー

中世の面影を残しながら
活気に満ちた街ゲント。





中世の屋内肉市場として使われた建物です。





中に入ってみると、肉が吊るされていました。





スヘルデ川、レイエ川の合流点にあり、
古くから毛織物の生産と貿易で栄えました。





フランドル伯の城。

アルザス家のフィリップが1180年に造った城塞。





「青い鳥」の作者、ノーベル文学賞のメーテル・リンク、
ローマ皇帝カール5世もこのゲントで生まれました。

現代と中世が調和された街、ゲント。





ここでの必見は、聖ハーブ大聖堂です。





12世紀頃に建設が始まり、長い年月をかけて増築、
異なった様式が混ざっています。





フランドル絵画の頂点、
ファン・エイク兄弟による祭壇画
「神秘の子羊」を見逃すわけにはいきません。





世界遺産の鐘楼です。

手前は、オバサマに大人気のガイドさんです。
「あなたたちは成田発でしょう?」と、言われました。

質問をしても成田発の人間は、
ウンともスンとも言わないけれど、
(ウン、確かに…)
関空発だとにぎやかなのだそうです。
(そういえば…)





この個性的なガイドさんの話が面白く、
街の印象より彼のほうが印象深くて忘れられません。
(有名なガイドさんだと聞きました)

不覚にもお名前は忘れましたが…

ベルギー・ゲント

2006.5.3
コメント (2)

ブリュッセルのホテルから見た風景

2012-04-14 00:54:58 | 春らんまんオランダ・ベルギー

ブリュッセルで2泊したホテルは、
ウサプレジデントパーク。
その部屋から眺めた風景です。

5月下旬あたりまで気候が変わりやすいベルギー、
朝晩はヒンヤリとして、コートが欲しい気温でした。

公園で遊ぶこどもたちの服装も温かそうなものです。

年間を通して少量の降雨があるので、雨具が必要です。

ベルギーに当時住んでいた知人にも
「こんなに雨が降らないのは珍しいんだよ」と、
言われたほど旅行中は雨が降りませんでした。

石畳に降る雨の景色も嫌いではありませんが、
旅行中はできるなら降って欲しくはありません。

6月~8月がベストシーズンですが、
ベルギーだけのツアーを申し込んでも2度も催行されず、
オランダのチューリップとセットでないと
ツアーで行くのは厳しいと申し込んだ旅行でした。

ベルギー・ブリュッセル

2006.5.2
コメント

まるみの宝物のボールです!!

2012-04-13 00:10:12 | 埼玉西武ライオンズ

ホームランボールなら価値もあるかと思いますが、
ただのファールボールです。

でも、まるみにとっては宝物。

この頃はグットウィルドームと呼んでいたのですね。
(チケットの半券を見ています)

ボールにも日付が刻印されていますが、
2007年7月26日1塁側
B49通路 13段1番に座っていたまるみです。

楽天の牧野投手が投げたボールかと思うのですが、
片岡選手が打ったファールボールをゲットしました。

べつにボールを追いかけ走ったわけではなく、
弾んで弾んで弾んで、皆が見失ってしまったボールが
14段目に落ち、座っていた方も帰られたのか
タナボタ式にゲットしただけなのです。

数百回と球場へ足を運んだご褒美だと思って
ありがたくいただき、宝物となったわけです。

現在の統一球には、日付の刻印はないと
斉藤アナがラジオで話していましたが
統一球もゲットしたいと秘かに思っています。

試合も3対1で勝利して
満面の笑みで帰宅しました。
コメント

アルデンヌの古城 ヴェーヴ城

2012-04-12 00:17:01 | 春らんまんオランダ・ベルギー

5つの塔を持つナミュール州、
セルにある古城ヴェーヴ城は、
7世紀後半にはこの地に館がありました。

様々な相続人によって小さな要塞に改築し、
壊されては再建し、現在の形にしたのは
18世紀のボフォール家です。





アルデンヌ地方の古城を見学した後、
再びブリュッセルに戻りました。

街にはトラムが走っています。








考えてわかるものではありません。
この建物が何だったのかわかりません。
ご存知のかた教えていただけたらと思います。

ベルギー・ナミュール、
ブリュッセル

2006.5.2
コメント (2)

映画 ヘルプ 心がつなぐストーリー

2012-04-11 00:54:01 | 映画(劇場鑑賞)
1960年代に出版された一冊の本「ヘルプ」
アメリカ南部を舞台にしたベストセラー小説が
原作のこの映画が、全米でヒットしたのは
口コミ効果といいます。

差別やイジメを扱っている作品であるのに
暗い気持ちにならず、笑ったり、前向きに生きなくてはと
元気までもらえるような演出になっています。

とにかくキャスティングが最高
女優陣が頑張っています。

アカデミー賞には3人の女優がノミネート、
受賞したのは、オクタヴィア・スペンサーの助演女優賞。
料理上手で毒舌家のミニーを演じています。

W主演のヴィオラ・ディヴィスは、子育てのプロ、
エイビーリーンを演じています。
<ダウト~あるカトリック教会で~>や
<ものすごくうるさくてありえないほど近い>など
目にいっぱいの涙をためて哀しみに耐える姿が印象に残ります。

その憂いのある目をして言います。
「母もメイド。祖母も家事をする奴隷だったわ…」と。

もう一人のノミネート、ジェシカ・チャスティン、
天真爛漫な彼女の演技もやはり印象的

そして、彼女たちを応援したくなるのは、
婦人会のリーダーを演じるプライス・ダラス・ハワードが
イヤ~な女を演じきっているからでしょう。
シニカルな表現の中にもユーモアがあるから笑いに変えられるのです。

そして、ファッションも見逃せないポイントの一つ。
エレガンスでカワイイ

勇気を出して行動を起こせば
賛同してくれる人もいて、やがて大きな力となって、
時代を変えることができるかもしれないと
怖いもの知らずで立ち向かっていけるのは女性かも

エンディングの音楽と映像がノスタルジックで、
さらに印象深いものになっています。

ヒューマントラストシネマ渋谷

2012.4.5
コメント

アルデンヌの古城 アンヌボア城

2012-04-10 11:42:05 | 春らんまんオランダ・ベルギー

いくつもの噴水や池を配した広大な庭園は、
ヨーロッパでも指折りの庭園です。

アンヌボア城は、1758年~1776年にかけて
モンペリエ家によって造られた
アルデンヌ地方の古城の一つです。

個人所有の城なので、内部の見学はできません。





36,000坪強の広い敷地内には動物もたくさんいます。

写真の男性はガイドのバスカルさん、
流暢な日本語を話す彼は、日本に住んでいたこともあり、
NHKの番組にも出演したこともあるそうです。
剣道の達人で、世界選手権にも出場された方でした。





オーナーが変わった現在も庭を愛する心が、
受け継がれているフレンチスタイルの庭園です。

ベルギー・ナミュール州

2006.5.2
コメント

城塞の街 ナミュール

2012-04-09 00:15:44 | 春らんまんオランダ・ベルギー

「ミューズ河の真珠」と呼ばれる美しい街並みの
ベルギーのナミュールは、城塞の街。





アルデンヌ地方の玄関口として、
昔から賑わっていたそうです。

街の北端にあるシタデール(城砦)
ミューズ河畔の一角を占める勇姿は街のシンボル。





ルイ14世が所有していたこともあったのです。

ベルギーの言語の6割はオランダ語、
4割弱がフランス語、一部にドイツ語と多言語国家です。

ベルギーは19世紀にオランダから独立しましたが、
フランスの影響も色濃く残されています。





バロック建築の傑作の一つといわれる
貴重な建物として知られる聖ループ教会です。





華麗なバロック様式で飾られ、
素晴らしい装飾に覆われた丸天井が有名です。





イエズス会の教会で、1621年から
24年かけて建築されました。

ベルギー・ナミュール

2006.5.2
コメント

隠れキリシタンの里を訪ねる

2012-04-08 00:17:18 | お出かけ 九州・沖縄

平戸島の中央に位置する紐差の丘に建つ
白い天主堂が、紐差カトリック教会です。

東洋でも屈指のロマネスク様式といわれるだけあり、
車からも目にとまるほど立派なものでした。

旧浦上天守堂が原爆で倒壊し、再建されるまでの間、
日本で最大の教会堂であったといいます。





その教会の手前に立派な鳥居のある
神社があったりします。





平戸市根獅子(ねしこ)地区は
隠れキリシタンの里といわれ、
弾圧の時代も信仰が続けられていたところです。





平戸切支丹資料館は、納戸神や踏み絵など
隠れキリシタンの資料を展示する資料館です。

宣教師のいない年月は、信者を正統な
キリスト教信仰から孤立させてしまうこととなり、
独自の宗教を創りあげてしまいました。

人々がいかに堅く口を閉ざし、
秘密を守ったかは近くの生月と根獅子における
信仰様式の違いにも顕著にあらわれているそうです。





資料館の近くの小高い丘の上にはマリア像。





水仙の香りに包まれて立つマリア像のその先には、
大量の殉教者を出した根獅子ヶ浜。





白い砂浜、静かな青い海、平和を絵に書いたような場所。

徳川時代からの禁圧に耐え、信仰を守り続けた
「隠れキリシタン」の聖なるご神体は、
400年の時を経て大切に隠され、
礼拝されているそうです。

長崎県平戸市

2012.3.4
コメント (2)

ブリュッセルの街並みを歩く

2012-04-07 00:10:56 | 春らんまんオランダ・ベルギー

ベルギーの首都、ブリュッセルの観光は、
中世の香り漂う石畳のグランプラス広場からスタート。

歴史と生活の中心をなす大広場は世界遺産です。

2年に1度、8月に開催されるイベント
「フラワー・カーペット」もこの広場で開催されます。

市庁舎は装飾豊かなゴシック様式で、15世紀頃の完成、
尖塔は高さ96mと街の中でも一際目立つ存在です。





16世紀、神聖ローマ帝国の皇帝カール5世の命で、
建設されたのでこの名がある「王の家」
現在は市立博物館となっていますが、
新教徒を監禁する牢獄として使用されていました。

すでにその役目を終えているギルドハウスは、
オフィス、銀行、ホテル、
レストランなどに活用されています。





カフェや有名チョコレート店がたくさんあって
目移りしてしまうほどです。

有名店よりガイドブックにも載っていない店のほうが
試食をさせてくれたり接客サービスも良かったです。
(味はちょっと劣るけど…)





ワッフルも食べておかないと…

ヨーロッパ最古の高級ショッピングアーケードとして、
有名なガルリ・サンチュベールも見て、
ノイハウスやゴディバでチョコを買って…

時間が足りないブリュッセルでした。

ベルギー・ブリュッセル

2006.5.2
コメント (2)

ベルギーといえば…

2012-04-06 00:23:45 | 春らんまんオランダ・ベルギー

ベルギーといって思いつくものは何でしょうか?





誰でも知っていると思われる小便小僧
ブリュッセルのジュリアン君です。

四国の秘境、祖谷渓にも「小便小僧」はいますが
世界的に有名なのはブリュッセルのジュリアン君です。

世界各国の都市が送った衣装は500着以上と
本当は、とても衣装持ちなのです。

コレクションは市庁舎にあり、
イベントに合わせて着るそうです。

衣装を着ているほうが寒々しい感じがしますが…

シンガポールのシンボルマーライオン
デンマークはコペンハーゲン港の人魚姫とともに
世界三大がっかりとも言われています。





近くに「小便少女」もあります。

あまり見たくはありませんが…。





チョコレート、ワッフル、ビールと
美味しいものがたくさんあります。
おとぎ話の世界に迷い込んだような街並みも魅力的

かつて旅した春らんまんのベルギー・オランダ旅行を
ご紹介したいと思います。

この時は、ブログをするとは思ってもいなかったので
適当な写真が少ないのですが…
コメント

ホテル蘭風 中国雑技団のショーを見ながらのディナー

2012-04-05 00:09:31 | ホテル・旅館
ダイニングレストランでは、
2階より1階のステージが見下ろせるシアター形式になり、
ショーを見ながら食事をとることになります。





レストランはこのようになっていて、
団体は1階席、個人は2階席
朝食はバイキング形式で同じレストランでした。





鰤の活造りのショーがスタート。

皆に振舞われますが、新鮮なので臭みを感じません。





平戸の伝統芸能「水軍太鼓」をホテルスタッフが熱演。





「ホテル蘭風」の恒例イベントとなった
中国雑技団の公演は11月~5月までです。





ハラハラドキドキの臨場感、
箸も止まってしまいます。





平戸は玄界灘で獲れる海の幸の宝庫。





中でもひらめは絶品です。





新鮮な天然活魚、旬の地魚、食べ切れません。





午前中は体調が悪かったので、
アルコールは抜き、明日に備えます。

平戸・千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風
長崎県平戸市

2012.3.3
コメント (2)

平戸・千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風

2012-04-04 00:06:38 | ホテル・旅館

西九州最大級の大露天風呂があるということで
予約したのが、「平戸・千里ヶ浜温泉 ホテル蘭風」です。

ホテル自慢の天然温泉は、
平戸で唯一敷地内にある自家源泉100%。

九十九島を一望の展望風呂をはじめ、
バラエティ豊かな18個の風呂があります。

美人湯の別名を持つ
ナトリウム一炭酸水素塩泉のにごり湯です。





全室オーシャンビューの客室は145室。
洋室、和室、和洋室、特別室があります。





南蛮のムードが漂いエキゾチック





窓からの眺望は美しい青い海。





目の前に広がるプライベートビーチ「千里ヶ浜」
乗馬、シーカヤック、フィッシングなど楽しめます。





フロントには雛人形が飾られていました。





映画「悪人」のロケ地も近くにあり、
ホテルスタッフもエキストラで出演したとか。

長崎県平戸市川内町千里ヶ浜

2012.3.3
コメント

世界遺産 ゼンメリング鉄道<オーストリア>

2012-04-03 13:49:56 | 訪問した世界遺産
アルプスを越えてウィーンと地中海を結んだ世界初の山岳鉄道。

ミュルツツーシュラーク~クーグログニッツ間、41.8kmが
世界遺産ゼンメリング鉄道として有名です。

標高約1000mのゼンメリング峠を越えるために
16のトンネル、16の高架橋、100を超える石橋が設けられ
ダイナマイトのない時代に着工から6年、
1854年に完成しました。





現在もオーストリア連邦鉄道の重要な路線です。

走行時の地勢の険しさ高低差も
あまり感じることなく快適

大自然の峻厳雄大な景観を
身近に感じながらの列車の旅を楽しめます。


世界文化遺産 
1998年登録 オーストリア

2010.9.24
コメント (2)

道の駅 松浦海のふるさと館

2012-04-03 00:19:45 | お出かけ 九州・沖縄

佐賀から高速を走り、武雄からは一般道へ。

国道204号沿いにある「道の駅 松浦海のふるさと館」
こちらで少し休憩です。





松浦市といえば、源平合戦で活躍した水軍
「松浦党」の発祥の地です。

ふむふむ、そうなんだぁ。

こういう案内板があると全部読まないと気がすまないのです。
どの程度頭に入っているかはわかりませんが…





松浦市場は、アジ・サバの水揚げ量が
日本一を誇るそうです。
そういえば、デパ地下やスーパーで
長崎産と書かれたアジやサバをよく見かけますね。

物産館では、鮮魚・水産加工品、
野菜などの食料品がお買い得のようです。

生鮮食品を買って帰るわけにも行かないし、
切り落としのお買い得なカステラを買うことにしました。
(しっとりとして美味しかったデス)





風呂上りのご当地サイダーも買っておきましょう。

甘酸っぱくて、シュワーっと爽快





立ち寄りの入浴施設を思わせるような建物がWC。
ゆったりとしていて清潔です。

本日のゴールまであと少し、
もう少しドライブを楽しみましょう。

長崎県松浦市

2012.3.3
コメント