まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

WHITE KITTE こころ、むすぶ、クリスマス。

2021-02-13 00:18:46 | お出かけ 東京



2020年のWHITE KITTEは、
古くから、日本人の心と心を結んできた水引と
現代のテクノロジーを掛け合わせた
クリスマツツリーでした。







一つ一つ職人さんの手によって編まれた
1000個の水引の中に灯る光が、
皆のステップに合わせて様々な色に輝くとか。







コロナ感染者数が増加する中で、
「KITTE」のアトリウムを訪れる人も少なく、
サークルを足で踏むと、ツリーのイルミネーションが、
連動して光る新しい仕組みを実感できませんでした。







例年こちらで行われていたイベントも
上映でのイベントに変更になっていました。







正月用の生け花に水引をするのにも四苦八苦、
不器用なので、とてもできそうにないと
しみじみと思ったものです。







水引には、封印の意味や魔除けの意味、
人と人を結び付けるという意味あいがあり、
日本的で素晴らしいクリスマスツリーでした。







17時出発の「はとバスツアー」に参加、
待ち時間を有効に利用できました。

東京都千代田区丸の内2-7-2

2020.12.18

コメント

広東名菜 青山 富徳

2021-02-12 00:43:05 | お出かけ 東京



「炎の料理人」と呼ばれた故周富徳氏の
ご子息が全てを受け継ぐ「広東名菜 青山 富徳」へ。







店内には周富徳氏の写真が掲げられています。
毎日のようにテレビに出演されていた印象さえある
著明な料理人の味を受け継ぐのは、
親子であるがうえに大変なことであったでしょう。







にっぽん丸のサンタクルーズの下船日のランチ、
洋食、和食も堪能したので中華にしました。
遅いランチなので店内の客は少ないのですが、
個室からは楽しそうな声も、今も人気は健在のようです。







ツレは土日祝のミニコースランチ 2200円(税込)
前菜からデザートまで楽しめるので、
時間に余裕のある休日ランチにピッタリ。
本日の前菜& 日替わりスープ









エビのチリソース、 酢豚、 いろいろ野菜の炒め、
おかわり自由のライスにデザートの杏仁豆腐。
彩りも良く、シャキシャキっとした野菜が
写真からも伝わってくるでしょう?







まるみは、ランチメニューには目もくれず、
ここで人気なのは炒飯であっても
五目つゆそば 1100円(税込)をいただきます。







ややとろみのついたスープに変な脂っこさはなく、
具材から溶け出す味もすっきりとしていて、
これでこの価格なら満足です。







点心は小籠包 650円(税込)をオーダー。
好みは台湾の小籠包だけど・・・。







タピオカのコーヒーゼリー 600円(税込)
外は寒かったのですが、店内は暖かく、
五目つゆそばが五臓六腑に染み渡った後は、
ミルキーな味わいのデザートが絶品に感じました。

東京都港区北青山2-3-1
青山Ⅽ.Iプラザ B1

2020.12.5

コメント

月とクリスマスツリーに誘われて・・・

2021-02-11 00:44:09 | お出かけ 東京



青山通りにある国際連合大学の裏手、
青山学院大学向かい側にある「コスモス青山」の入口に
クリスマスツリーが飾られていました。
月に照らされて美しく輝いて見えたのでスマホにて。







我が家もかつては、
プラスチック製のクリスマスツリーに
セットになっていたオーナメントの他にも飾りつけ、
豆電球で電飾を施していたものです。

LED照明を用いて青一色が好まれていたかと思えば、
複数色電飾タイプが勢力を盛り返してきたよう、
クリスマツツリー一つとってみても
変遷というものがあるものです。







夜のウォーキングもここで足を止めてしまうと
「青山ブックセンター」へ吸い込まれてしまいます。

ここにならあるかもしれないと思った本を購入、
本を手にしたらコーヒーブレイクをしたいところですが、
分厚い本はツレに渡し、家路を急ぎましょう。

東京都渋谷区神宮前5-53-67

2020.11.30

コメント

たい焼きの元祖 浪花家総本店

2021-02-10 00:42:40 | お出かけ 東京



1909年創業の鯛焼き専門店の浪花家総本店。
初代が浪花(現在の大阪市)出身であったため、
故郷にちなんで浪花家と命名したとか。

「およげ!たいやきくん」のモデルにもなった
老舗たい焼き屋さんは、麻布十番にお店があります。

麻布十番には豆菓子、かりんとう、せんべいと
愛され続けた美味しいものが多いですが、
コロナ禍のためか運よく待ち時間もなくゲット







5匹から箱に入れてくれます。
店内でいただくこともできますが、
更科そばが最優先で、お土産にしました。







十勝産の小豆を大釜で8時間煮た甘さ控え目の餡が
尻尾までぎっしりと詰まり、薄力粉だけを使って
強火で焼く皮は、パリッとした食感で最高
長い間高い人気を誇るだけのことがあるたい焼きです。

なぜたい焼きになったのかは、
かつてNHK「チコちゃんに叱られる」でも
店主が出演し、紹介されていました。

今川焼きを売り始めたが売れず、亀の形の「かめ焼き」も売れず、
「めでたい」にちなんで、さらに庶民の口になかなか入らない
高級品である鯛の型で焼くことを考案し、
売り出したのが始まりとされているそうですよ。







一匹ずつ金型で手焼きするスタイルで、
手際良く作る姿を見ているのも良いですが、予約が可能。
たい焼き以外にも、焼きそば、お汁粉、かき氷、
あんみつをお店でいただけます。

東京都港区麻布十番1-8-14

2020.12.13

コメント

Roppongi Hills Christmas 2020 けやき坂 イルミネーション

2021-02-09 00:51:58 | お出かけ 東京



麻布十番からの帰り道には、六本木の街に
冬の訪れを告げるけやき坂イルミネーション。







金安亮さん描き下ろしのかわいらしい馬車の
特設フォトスポットがけやき坂に登場。







約400mにわたるけやき坂の温かみのある街の光の中、
都会的で洗練された“SNOW&BLUE”の光が映えます。
新しい日常の中でも、街全体がきらきらと輝く
イルミネーションがうれしいと思いました。







例年ならもっと多くの人が訪れていたけやき坂。







通りの中央に位置するブリッジの上は、
東京タワーと一緒に撮影できる
人気のフォトスポット。

道路を挟んでシンメトリーに連なる
幾層ものイルミネーションは、
この時期にしか見ることのできない特別なもの。







ホワイト&ブルーに輝く約70万灯のLEDが、
けやき並木道をロマンティックに演出したのは、
11.13(金)〜12.25(金)の期間でした。







六本木ヒルズでは、クリスマスイベント
「Roppongi Hills Christmas 2020」を開催。







冬の風物詩のイルミネーション、
例年より控え目な装いではあるものの
私達の目を楽しませ、
ほっこりと幸せな気分にさせてくれました。

東京都港区六本木6-10-1他

2020.12.13

コメント

伝統の江戸前蕎麦 総本家更科堀井

2021-02-08 00:17:15 | お出かけ 東京



東京の中心で感じる下町風情の麻布十番。
蕎麦通をもうならせるという「総本家更科堀井」
230周年を迎えるという
伝統の江戸前蕎麦をいただこうと思います。

大晦日と言えば、こちらの店がテレビに映るので
ご記憶の方も多いかと思います。







こちらでいただくのは、さらしなそば 970円(税込)
蕎麦実の僅か15%しか取れない芯だけを集めた
「一番粉」を使用しているとか。

細くコシのある更科は喉越しが良く爽やかで、
香りと程良い甘さが口の中に広がります。
真っ白でなめらかな更科に
甘口で優しいつゆが絶妙です。

最後に蕎麦湯を入れ、 つゆ一滴残すことなく
完食したことは言うまでもありません。







いなり寿司 300円(税込)
いなり寿司の中身も蕎麦ですよ。







もりそば 870円(税込)

石臼自家製粉 蕎麦の香り高い手打ち蕎麦は、
主として茨城県・境町産の蕎麦の実を店内で
自家製粉し、手打ちで打つ色の濃い蕎麦。

蕎麦本来の味と香りを辛口のつゆで
楽しむことになります。
蕎麦が違えば、つゆも変えています。
蕎麦ならこちらの<さらしなそば>が一番

東京都港区元麻布3-11-4

2020.12.13

コメント

赤坂サカス

2021-02-07 00:22:31 | お出かけ 東京



TBSテレビ・TBSラジオなどの本社が
所在するTBS放送センターを中心に、
レストラン&ショップが入った赤坂Bizタワー、
劇場の赤坂ACTシアターなどが集結する赤坂サカス。







赤坂サカスには、地上39階、高さ約180mの
オフィス・商業複合施設「赤坂Bizタワー」を中核に、
賃貸住宅棟「赤坂 ザ レジデンス」などが
新たに整備されています。







吹き抜けの周囲に店が並ぶ赤坂Bizタワーは、
東京メトロ千代田線の赤坂駅に直結。
博報堂や東京エレクトロン、
国際石油開発帝石などのオフィスも。







赤坂サカスのイルミネーション
「赤坂サカス 音×テラス2020-2021」と
東京タワーがコラボ。







Bizタワーの中にもフォトスポットがありました。







お台場のフジテレビ(レインボータウン)、
汐留の日本テレビ(汐留シオサイト)、
六本木のテレビ朝日(六本木ヒルズ)に続き、
赤坂サカスが完成、放送局を中心とした「街」を作り、
東京の名所ともなっているのです。

東京都港区赤坂5-3

2020.12.12

コメント

DO-ZO 赤坂サカス店

2021-02-06 00:23:35 | お出かけ 東京



赤坂までのウォーキングの目的は、
「赤坂サカス」で食事をすることにもあり、
ウォーキングシューズでも気軽に入れる
「 DO-ZO 赤坂サカス店 」を予約しました。







入店時の検温、手指の消毒、換気はもちろん、
卓上除菌機もありましたよ。

こだわりの和食・焼酎・讃岐うどん・沖縄料理、
素材が自慢の本格和食を気軽いただけるお店です。







奥の隅のテーブルでゆっくりできそうな空間に
案内していただきましたが、
個室などの対応もしてくれるようです。







一番人気の彩会食5500円⇒4500円というコースを予約、
スペイン産のスパークリングが1本サービスです。
柑橘系の香り、フレッシュな果実味が愉しめました。







富山の白エビがカラッと揚がって香ばしく、
うなぎもふっくらと前菜3種盛り







お造り5種盛り合わせ
(マグロ、はまち、かつお、ほたて、甘えび)に
鮑刺しと何とも贅沢な盛り合わせ。
鮑も外国産から蝦夷産に変わったのだとか。







蓮根饅頭ズワイ蟹あんかけ
手間のかかる料理を作ることなどなくなりましたが、
こうして外でいただいております。
優しい味です。







天然ミネラル成分マグネシウム32.6mgの
佐渡海洋深層水 209円(税込)を追加注文です。
スパークリングがサービスなのに、
値の張るものではなくて・・・







ふぐと穴子の天ぷら
天ぷらは苦手なのでツレの方へ。
しまった、ふぐは食べれば良かった







和牛ステーキと天然ブリ焼き
和牛に天然ブリ、コロナ禍の
今だからこそ食べられるのかも
有難くいただくことにしましょう。







自然薯とろろ讃岐うどん 又は いくらご飯は、
うどんよりご飯の方が好き、
しかも、いくらご飯なら迷わない。







デザートは、甘いけれど意外とさっぱり、
マンゴープリン

平日のランチ、夜でも手頃な定食があり、
テイクアウトメニューも充実、また来ま~す。

東京都港区赤坂5-3-1
赤坂Bizタワー B1F

2020.12.12

コメント

にっぽん丸 サンタクルーズA 下船

2021-02-05 00:43:12 |  2020 にっぽん丸 サンタクルーズ 東京A



生憎の天候で、霞んで見えます。
毎度のことですが、できるなら降りたくないなぁ。
ワンナイトはあまりにも短いです。







ああ、もう東京港。

乗客を乗せたクルーズ船が出港するのが
初めてなら入港してくるのも初めての
東京港国際クルーズターミナルです。







船内は快適ですが、デッキに出ると
冬の寒さにまだカラダが慣れていないこともあり、
冷たい雨に凍えそうな寒さです。







船内の感染症疾患対策はしっかりとしていましたが、
寒さで風邪をひいてしまうかも。
下船まで客室で待つことにしましょう。







準備が整うと船内放送があり、6階から順に下船します。
港からは東京都が提供する無料シャトルバスがあり、
りんかい線「東京テレポート駅」を利用しました。







今回のクルーズでは、
相模湾でハートを描くように
にっぽん丸は航行したようですね。







そして、東京港で下船となりました。







「Google Maps」のタイムラインを見ると
このように表示されていましたよ。

2020.12.5


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

紀尾井坂を歩く

2021-02-04 00:31:49 | お出かけ 東京



外堀通りを赤坂御用地に沿って歩くと
ホテルニューオータニが見えてきました。
銀杏も黄色い葉をたくさん残しているようです。







旧江戸城の外濠である弁慶濠は、ボート乗りができます。
水運の要としても機能してきた濠が、
戦後に瓦礫処理のために埋め立てが進められましたが、
弁慶濠は、ほぼ往時の形のまま現存しています。







江戸城外堀には36の見附門があったと言われ、
役人が人々の出入りを監視して
外敵の侵入を防ぎました。

通常の見附門は二重の門が築かれていましたが、
こちらには周囲の高い地形を生かして
土塁が築かれていました。

カギ型に曲がった道の地形を生かした見附跡は
貴重な遺産で、国指定史跡になっています。







小説・映画『人間の証明』 の作中で、
ホテルニューオータニの外見と被害者混血青年の
ダイイングメッセージ「ストウハ」が伏線になります。
作者の森村誠一氏はこちらでの勤務経験があるとか。







「ストウハ」がストローハットを意味すると推理したのは、
事件現場であるホテルの回転ラウンジの照明が、
遠目には麦わら帽子のように見えるからだそうですが、
一目見てニューオータニとわかる建物です。

ニューオータニと言えば、今では半沢直樹







正門近くにある開業25周年を記念したガス灯。
点火されている写真ではなくて残念ですが。







紀尾井坂は、喰違見附から清水谷に至る
全長200mほどの区間で、
江戸時代における正式名称は「清水坂」でした。

当時周辺一帯には大名の江戸藩邸が多くあり、
南側に紀州徳川家、北側には尾張徳川家、
彦根藩井伊家の屋敷が角を接しており、
「紀尾井坂」の名称になっています。







1874年右大臣岩倉具視に対する暗殺未遂事件、
1878年大久保利通が暗殺された「紀尾井坂の変」、
歴史的事件が起きた紀尾井坂ですが、
秋から冬の銀杏、春は桜が美しい坂です。

東京都千代田区

2020.12.12

コメント

都心を走る中央・総武線がS字を描くのは・・・

2021-02-03 00:40:33 | お出かけ 東京



車道を挟んで両側に2列ずつ、約300mにわたって
1923年に植えられた外苑いちょう並木。
並木の正面にあるのは明治時代を伝える絵画館。

スポーツの森である神宮外苑は、
陸軍の青山練兵場跡地を明治神宮の外苑という形で
公園として整備されてきた歴史があります。







12月も半ばになるとピークは過ぎたという感じです。
青山通りを歩くのではなく、権田原のほうから
赤坂へと向かいたいと思います。







明治天皇御台臨のもとに、明治22年憲法発布観兵式、
明治39年日露戦役凱旋観兵式などが行われた場所、
御観兵榎辺りの紅葉も美しいです。







外苑東通りもまるみのウォーキングコースの一つ、
青山一丁目方面へ行くにはこの道を進みます。
この辺りの地下を都営大江戸線が走っています。
こちらも通過して行きます。







東宮御所などがある赤坂御用地になります。
皇室ウォッチャーではないのですが、
警官も立っていて、夜のウォーキングにも
安心かと思っているまるみです。







ちょっと寄り道をすると電車と首都高速が見えて、
乗り物ウォッチングができるのです。







ここを通過するのは中央・総武線ですが、
三鷹駅に向かう電車が出てきたのが旧御所トンネル。
左の3線を新御所トンネルルといいます。

線路が赤坂離宮の土地を通ることに
宮内省の承諾が得られず、
赤坂離宮の下をトンネルで
通過することになったそうです。







都心を通過する中央・総武線が真っすぐではなく、
S字のようなカーブを描いている理由に
鉄道建設当時に陸軍は青山練兵場の土地が狭くなるので、
難色を示したのも理由の一つとか。

首都東京は、軍の遺構がとても多い土地ですが、
真っすぐな線路なら時間も短縮できたのに、
何気ない日々の時間にも影響を与えていたのですね。

この先は、もっと古い歴史に触れることになります。

東京都港区・新宿区

2020.12.12

コメント

ミライザカ 新宿御苑前店

2021-02-02 00:18:02 | お出かけ 東京



新宿御苑への帰りに夕食を兼ねて予約をした「ミライザカ」。
17時からの営業時間に合わせ、静かな場所をお願いし、
一番奥のテーブルに案内されました。

「199円ハイボールと国産唐揚げ 居酒屋」
気になりつつ初めての利用です。
メッセージが置いてあるのも初めてですが、
客の減少に歯止めをかけるべく頑張っているのでしょう。







獺祭等外800円(税別)

「獺祭」が置いてあるのでオーダーしたのですが、
等外でも飲みやすくて美味しいものでした。
辛口ではなくフルーツティな味わいが外国人にも
日本酒はあまり飲まない日本人にも受けるはずです。







お通し 2人600円(税別)

「ミライザカ」は「ワタミ」系列、キャベツが
そして、このミソが絶妙な味わいでした。







直七サワー 399円(税別)

高知県宿毛市の「幻の柑橘 直七」の柑橘、
酸っぱすぎず、まろやかな風味で爽やかなサワー。







漬け盛 299円(税別)

『ウィキペディア(Wikipedia)』によると
古事記に登場する逸話や歌から、
8世紀初頭までには定着していたという居酒屋の歴史。
漬物をつまみながら飲んだりもしたのかしら?







厚切り牛タン 399円(税別)

通常は699円(税別)のメニューが割引に。
これはお買い得







マグロ天盛 499円(税別)

こちらは通常は799円(税別)のメニュー。
筋のあるマグロは苦手なので
お買い得ではないなぁ。







焼肉サラダ 699円(税別)

様々な人の好みにあわせて飲み物や
料理を選べるというメリットを持つのが居酒屋。
チェーン店ならではの品揃えもうれしいです。
たまに行くと居酒屋の価値がわかるというものです。







焼き鳥4種 599円(税別)

学生時代からお世話になっている居酒屋ですが、
当時は、タブレット端末で注文するなど
想像もできなかったことです。







秋刀魚塩焼き 399円(税別)

テーブルに置かれているおススメメニューを見て、
またオーダーしてしまいました。
秋刀魚の漁獲高も減り、
食べられなくなる日も近い







マグロ軍艦 198円(税別)

そろそろ炭水化物をとりたいなぁ。
1カンからオーダーできます。







特別 99円(税別)

シンガポールのチリプラウンロールにも似ていますが、
揚げたてで美味しいものでした。
あまりにも安いので躊躇していましたが、
コスパの良い一皿とも言えますが・・・。







プレミアム 299円(税別)

ビールが欲しくなってしまいました。

だんだん賑やかな声が聞こえるようになりました。
そろそろ潮時のようです。







牛スジカレー 499円(税別)

ツレの〆です。

単価は低くても満腹感を得るとお会計金額もそれなり、
それにしても高くないかとレシートを確認すると
二人分の飲み放題の金額が打たれていて、
カード決済をやり直してもらいました。

レシートは貰っておくべきですね。
ブログの記事を作成するのにも役立ちます。

東京都新宿区新宿2-8-1 
新宿セブンビルB1

2020.11.8


※緊急事態宣言中の現在は休業中です。
コメント

高橋是清翁記念公園 ライトアップ

2021-02-01 00:20:29 | お出かけ 東京



ウォーキングの途中で足を止めたのが、
高橋是清翁記念公園のライトアップ。

明治から昭和の初めにかけて日本の政治を担い、
大蔵大臣、内閣総理大臣として活躍した
高橋是清翁の邸宅があった場所です。







ライトアップを手がけたのは、
公園の隣に本部を構える「いけばな草月流」
自由で前衛的な作風が特徴の流派だけに
それがよく表れているようですね。







十代でアメリカに留学も奴隷として売り飛ばされ、
官僚として華々しいキャリアを
歩むかと思えば、全財産を失いました。

二・二六事件で凶弾に倒れる
波乱万丈な人生を送った高橋是清。

昭和の金融恐慌で破産寸前の日本経済を
立て直すなど経済政策の手腕は確かなものであったとか。
彼のような政治家が今求められているかもしれません。







池の周囲に石橋、石人像、石灯篭を配した園内に
モミジやカエデ、ツツジなどの木々が
紅葉を迎えているものもあり、
彩り豊かな灯で幻想的な雰囲気を作っています。







芝生での日光浴や庭の散歩を好んだという高橋是清、
多忙な日々をこちらで癒していたのでしょう。







点灯期間も点灯時間も短いものでしたが、
束の間、癒されて家路を急ぐのでした。

東京都港区赤坂7-3-39

2020.11.27

コメント