備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

071207 中国 炭鉱事故で78人死亡

2012-01-03 20:38:57 | 中国
IMG03083

’07/12/07の朝刊記事から

中国 炭鉱事故で78人死亡
3鉱で相次ぎ、違法採炭も


【北京6日共同】中国山西省臨汾市郊外の炭鉱で6日午前零時(日本時間同1時)ごろ、ガス爆発事故があり、新華社電によると、坑内にいた作業員ら70人が死亡した。
また河北省張家口市の炭鉱では4日、落盤事故があり6日までに8人が死亡、同省承徳市の鉱山でも3日、事故が起き、11人が坑内に閉じ込められた。

臨汾市の炭鉱では、これまで15人が救出されたが、依然26人が閉じ込められており、死者がさらに増える可能性がある。

同炭鉱は当局の認可を受けていたが、警察当局のこれまでの調べでは、爆発が起きた場所は許可を得ていない地層で、違法採炭だったという。
また経営者側は自分たちで救助作業をしようとして事故報告が遅れたため、警察当局は炭鉱の責任者2人を拘束した。

同炭鉱は1988年に操業を開始し、2000年に生産規模を拡大して現在は年間21万トンの石炭生産能力があるという。

中国ではエネルギー需要の増加に伴い石炭価格が上昇。
当局は安全性に問題のある炭鉱の取り締まりを強化しているが、違法操業が後を絶たない。
昨年1年間の炭鉱事故による死者は約4750人に上った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

071207 沖縄集団自決「軍強制」記述容認へ

2012-01-02 21:44:35 | 政治
IMG03080


’07/12/07の朝刊記事から

沖縄集団自決「軍強制」記述容認へ
教科書審議会 検定意見は撤回せず


沖縄戦の集団自決をめぐる高校日本史教科書の検定問題で、教科書検定審議会が「日本軍の命令があった」など直接的な関与を避けた表現の範囲内で、軍による強制の記述の復活を認める指針を決め、文部科学省を通じ各教科書会社に伝えていたことが6日、複数の関係者の話で分かった。

国家への忠誠を強いた皇民化教育や、軍が捕虜になることを認めず住民に手榴弾を配っていたことなど当時の背景を説明して「事実上の軍による強制」を記述することを認める一方、軍が直接自決を命令した事例は確認されていないとして「誤解する虞がある」と記述変更を求めた検定意見そのものの撤回はしない方針。

教科書会社の一部は提出した訂正申請の内容を、検定審の指針に従って部分修正し再提出することを既に決定。
検定審は今月中にも最終的な結論を出す見通しだが、審議を進める中でさらに表現の修正を教科書会社に求める可能性もある。

教科書会社の訂正申請をめぐっては、文科省が今春公表した検定結果に対し、9月に沖縄県民大会が開かれるなど批判の声が拡大。
福田政権が事実上、訂正申請の提出を促す形となった。
検定審は、沖縄県民が強く求める検定意見撤回はしないものの、いったん削除させた「軍強制」の記述を実質的に復活させることで事態収拾を図る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

071207 カンガルー温暖化の救世主!?

2012-01-01 21:56:27 | 海外
IMG03079
Kodak DC4800

’07/12/07の朝刊記事から

カンガルー温暖化の救世主!?
家畜のメタンガス削減へ
胃のバクテリアに豪・研究者注目


【シンガポール6日勝木晃之郎】地球温暖化防止のため、オーストラリアの研究者がカンガルーの胃の中にある特殊なバクテリアを利用し、牛や羊など家畜の「げっぷ」や「おなら」から出るメタンガスを減らす計画を進めている。
同国の温室効果ガスの約14%が家畜から出ているメタンガスとされ、今後の研究成果が注目されている。

現地からの報道によると、同国北東部クイーンズランド州政府の研究者が、カンガルーのおならなどにはメタンガスが含まれていないことに着目。
カンガルーの胃の中で発見した特殊なバクテリアがメタンガスの発生を抑える事実をこのほど突き止めた。

研究者らは、このバクテリアを牛や羊の胃の中に移植すれば、げっぷやおならから出るメタンガスを大幅に減らせると考えている。
バクテリアは消化効率を10-15%引き上げるため、家畜の餌代を減らす効果も期待できるという。

オーストラリアでは近年、温暖化との関連性が指摘される干ばつが相次いでいることから、研究促進が期待されている。
現時点ではバクテリアの分離に3年ほどかかる見通しだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする