鬼ヅモ同好会第3支部・改「竹に雀」

鬼ヅモ同好会会員「めい」が気ままに旅して気ままにボヤきます。

ムーンライトながら

2010-09-10 | 鉄道の旅


2 0 1 0 年 9 月 5 日 ( 日 )

午 前 0 時 0 1 分

神 奈 川 県 小 田 原 市

小 田 原 駅 改 札 口




小田原駅前のネットカフェで1時間半ほど時間をつぶし、ふたたび小田原駅に戻ってきました。

時刻のほどは、日付が変わって午前0時。



1日乗り放題の乗車券である青春18きっぷを有効活用すべく、日付の変わる時間を見計らって改札口を通ります。



乗り込む列車は、0時31分発の快速ムーンライトながら81号 大垣行き。
ですが今回は大垣までは行かず、途中の岐阜駅で下車します。



東海道線ホームの待合室で待つこと約20分、くだんの列車はやってきました。



生まれてはじめての撮り鉄に挑んだのですが、失敗。
停まっている列車の方向幕しか撮れませんでした。
撮り鉄は難しいのぅ。



ここで補足説明。

「青春18きっぷ」 キング・オヴ・割引きっぷ 5日分11,500円(現在は11,850円)
JR線のすべての普通電車が(快速、特快なども)乗り放題という貧乏旅行には欠かせない切符。
5日分で1枚のため、1日あたり2,300円(現在は2,370円)という破格の安さ。
ただし、新幹線や特急に乗るときは、18きっぷさんはまったく使えず、特急料金だけでなく乗車料金も取られてしまいます。

「ムーンライト」  夜行の普通電車
全車指定席ですが、指定席券は510円(現在は520円)とお安い。
18きっぷと組み合わせれば、東京から北九州の小倉まで2,810円(現在は2,890円)で行くこともできてしまいます。
そのため、特にムーンライトながらは、指定席券が完売になりやすく、繁忙期では販売開始1分で完売ということすらあったりします。

ムーンライト号は現在3路線2路線走っています。
 ・ムーンライトながら 東京~大垣<東海道線>
 ・ムーンライトえちご 新宿~新潟<高崎線・上越線・信越本線>(北陸新幹線開通を契機に事実上の廃止状態となっています)
 ・ムーンライト信州  新宿~白馬<中央線・篠ノ井線・大糸線>

ここで、ムーンライトながらに乗車する場合、東京駅の発車が23時10分。
なので東京駅で18きっぷを提示してしまうと、18きっぷを2回分使ってしまうことになります。
これはもったいないことです。
そこでながらに乗車する場合は、日付が変わって最初の駅である小田原から乗るのがベターとされています。

ちなみにムーンライトえちごは高崎、ムーンライト信州は立川が日付変更後の最初の駅です。



小田原城登城から約7時間、待ちに待ったムーンライトながらに乗車します。

押さえた指定席は通路側です。
指定席券は完売となっているため、理論上空席はありません。そして実際空席はなかったようです。

座席の並びは、【2席-通路-2席】となっています。ありていに言えば、せまい。
隣には人が座っています。隣人とぶつかる蓋然性大。
通路側の座席。
リクライニングは30度くらいしか倒れません。
車内の照明は防犯のため消えません。
なにより、5時間という微妙な乗車時間。

絶対眠れねぇな。
てか絶対寝させてくれねぇな。


さらに隣の席の男が、眠りながら徐々に体を寄せてくる始末。

睡眠を半ばあきらめて、「ケータイ国盗り合戦」で「国盗り」しながら時間をつぶすこととしました。


初めて知ったのですが、途中の浜松駅とかで30分くらい停車するのです。
おそらくは貨物を通過させる措置なのでしょうか。
なのに、乗降客の多い名古屋駅には5分くらいしか停まりません。


名古屋に着く頃には、すっかり夜が明けていました。
乗客のほとんどは、名古屋駅でぞろぞろ降りていきました。




午 前 5 時 4 4 分

J R 岐 阜 駅 に 到 着


岐阜駅で下車した人はごくわずか。
早朝の駅は、中も外も閑散としていました。



閑散とした駅前に、やけに輝く黄金の織田信長像。
JR岐阜駅北口には、バスプールが整備されててはいますが、朝飯が食べられそうな店は見当たりません。
寝不足と空腹という状況で、信長が城主であった岐阜城に挑もうということになりそうです。



【今回の乗車記録】

JR小田原駅 0時31分発
東海道線 快速 ムーンライトながら81号 大垣行き
岐阜駅 5時44分着

【移動距離】326.1Km  【運賃】乗車券 青春18きっぷ使用(不使用の場合は5,460円) 指定席券 510円

※運賃は乗車当時の金額です。




日本100名城登城の旅・第8話へ続く。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿