ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

結局マスコミも変わっていない

2011年08月25日 | 戯言
政治屋が政治に情熱を燃やすのではなく政局に熱くなって呆けているところを、マスコミも相変わらず競馬の予想まがいの上滑りに終始しています。

数がモノを言うって、数が多過ぎるからムダな労力と費用がかかっているんです。毎度飽きずにいいますが、700名も国会議員は要りません。250名もいれば十分。
群れるネズミじゃないんだから、数の論理のコマになっているだけのセンセは地方自治の世界でもっと地道に汗を流して勉強し直した方がよろしいんじゃないでしょうか。

それと少なくとも増税論者の方、筋が違うでしょう。
民主党は増税よりも無駄遣いを徹底的に無くしますと言ったから有権者は政権を託したのだから。
震災云々は別問題です。
それこそ民主党内輪の論議で増税論者かそうじゃないかが論点で首相になる代表選びをするなどとは不遜中の不遜です。

さて、今日の福岡はゲリラ豪雨が無かったと思ったら、一気に猛暑のぶり返しでデブには堪えました。

そうそう、一昨日突然引退した人のことは、もう忘れたらどうですか?
テレビ局は2億数千万円の損失だそうで、だからか未練がましく取り上げ、視聴者への説明責任があるだのと報道し続けてますけど、無駄でしょ。
去る人は追わず。そもそも目立ちたがり屋なんですから、騒ぐだけ当人をニンマリさせるだけですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする