ほら、昨日言った通りになりました。
不適切発言かもしれませんが、ハインリッヒの法則からこの夏のうちに運転中のポケモンGOを原因とする生死に関わる大事故が起きる可能性が極めて大です。
こちらとしてはどうやって身の安全を守るか・・・
こういうことは予想通りにはなって欲しくありません。
予想を覆せるのはプレイしている方々の基本的なルールを守る意思と行動しかないのですが。。。

-------------------------------------
<運転中にポケモン、事故36件=11都道県、警察庁集計>
ヤフーニュース 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2016年7月25日
車などを運転中、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしていて起きた交通事故が、少なくとも11都道県で36件に上っていることが25日、警察庁の集計で分かった。
死亡や重傷に至ったケースは確認されていないが、同庁担当者は「運転中の携帯電話使用は道交法で禁じられている。改めて使用をやめるよう注意を呼び掛けたい」としている。
各警察本部から25日午前11時半までに報告のあったポケモンGOの使用をめぐる事故と取り締まり状況を集計した。自転車が絡む事故を含め、少なくとも人身事故が4件、物損事故が32件確認された。道交法違反による取り締まりは26都道府県で71件だった。
昨年1年間で携帯電話の使用などが原因で起きた事故は、死亡30件を含む1954件で、取り締まりは103万5226件。

不適切発言かもしれませんが、ハインリッヒの法則からこの夏のうちに運転中のポケモンGOを原因とする生死に関わる大事故が起きる可能性が極めて大です。
こちらとしてはどうやって身の安全を守るか・・・
こういうことは予想通りにはなって欲しくありません。
予想を覆せるのはプレイしている方々の基本的なルールを守る意思と行動しかないのですが。。。

-------------------------------------
<運転中にポケモン、事故36件=11都道県、警察庁集計>
ヤフーニュース 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2016年7月25日
車などを運転中、スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」をしていて起きた交通事故が、少なくとも11都道県で36件に上っていることが25日、警察庁の集計で分かった。
死亡や重傷に至ったケースは確認されていないが、同庁担当者は「運転中の携帯電話使用は道交法で禁じられている。改めて使用をやめるよう注意を呼び掛けたい」としている。
各警察本部から25日午前11時半までに報告のあったポケモンGOの使用をめぐる事故と取り締まり状況を集計した。自転車が絡む事故を含め、少なくとも人身事故が4件、物損事故が32件確認された。道交法違反による取り締まりは26都道府県で71件だった。
昨年1年間で携帯電話の使用などが原因で起きた事故は、死亡30件を含む1954件で、取り締まりは103万5226件。