日曜のことですが、ちょっと早起きして車で出かける用事があり、こういう時はニッポン放送を聞きます。すなわち、7時からイルカさんの「ミュージックハーモニー」、8時半からは「薬師丸ひろ子 ハート・デリバリー」なので、運転中に聞くには最適です。
平日の運転中はほぼTBSラジオを聞いてて、金曜のみNACK5中心という毎日ですが、日曜はこれだけのラインアップを並べられたらニッポン放送を聞かざるを得ません。
イルカさんというと、昔はオールナイトニッポンをやってました。今回もニッポン放送を聞いてたら鶴光師匠のラジオの告知をやってたりして、頭の中はすっかり昭和に戻った感じ。鶴光師匠の技を借りれば、知り合いに「ワクチン打った?」と直球で聞くと嫌がられる場面でも、「注射はまだでっか~?」と聞けば場が和むかもしれません。(か?)
今回聞いてたら、薬師丸ひろ子さんはかなり話し声が落ち着いたように思いました。昔は結構高い声でしゃべるイメージだったので、名乗られなければわからない感じ。放送も台本を読んでる感じはありましたが、ファンからするとたまらないでしょうね。
ちなみに日曜に早起きして車で出かけた先は鴻巣だったのですが、埼玉県民があそこに行くというと目的は一つ。私は5年に1回だけ行けばよい特権階級ですが、久しぶりに行った鴻巣はやっぱりときめかない場所だということを再確認しました。意見には個人差があります。