今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

なんとなくドライクリスタル

2024年10月25日 | ビールの話

 アサヒスーパードライの新商品で「ドライクリスタル」というのが出てます。スーパードライというと発売時には「辛口でアルコール度高め」というのが売りでしたが、この「ドライクリスタル」はなんとアルコール度3.5%。

 昔のビールは大体4.5%が多かったのが今やほとんどが5%。そこへ来て3.5%とは?と思ったのですが、考えてみれば私のようにお酒はほぼビールのみというものにとっては、毎回飲む時間が長いのでこれはこれでいいかもしれません。

 そもそも、多少酔っぱらってきたらどんなビール飲んでるかわからなくなるし、こっそり発泡酒か、あるいはノンアルコールビールにすり替えられてもわからないかも。

 それを考えると、最初からずっとこれで行くか、あるいは出だしは普通のビールで始めて料理をあらかた食べ終わってからもウダウダ飲むときにこれにするか、その辺の投入の仕方は試す余地ありですね。

 以前、ちょいとお金に汚いタイプの上司が「スーパードライはアルコール度高めだから得した気になる。」と言っててドン引きだったのですが、私はそんなこといいません。別に0.5%のビアリーでも美味しければ文句はないし。

 ということで、先週末に早速試したのですが、これはかなり軽い飲み口ですね。バドワイザーとはまた違う感じですが、メーカーのサイトによると「研ぎ澄まされた、透明感あるDry。」だそうです。

 CMに出てるのが橋本環奈と吉沢亮。それもあってやたらと爽やかさを強調した宣伝です。橋本環奈というと現在朝ドラ「おむすび」で、女子高生役を演じてますのでこのビールも私のようなおじさんよりは女子高生向きなのかも。

 1回飲んで判断することはしませんから、しばらく試してみることにします。風呂上がりにまず1本とかいうのには健康的でいいかも。ちなみにヤオコーでは普通のスーパードライや一番搾り、黒ラベルと同じ値段でした。世間の評判はどうでしょうね。