再来年の大河ドラマは「シン・源氏物語」なのかと思ってたら、単に紫式部が主役だというだけの話。あの当時の作家を主役にして1年間のドラマにするなんて、私のような一般男性には考えもつきませんが、さすがに天下のNHKはやることが違います。
紫式部の生涯がどういうものかはほとんど知りませんが、何しろ「源氏物語」という大作を書いてたので、ほとんどが自分の屋敷であれこれ妄想しながら執筆活動にいそしんでたのでは?と思います。当然電気の無い時代だし「暗くなったら寝るんです」と「北の国から」の黒板五郎のような事も言い出しそう。昼間しかドラマになりません、多分。
ということで、そんだけ大河ドラマのネタに困っているのなら、こちらで考えてあげましょうというお節介な企画です。それも私が得意な幕末から選びましょう。
幕末物というとこれまでにも、花の生涯、竜馬がゆく、勝海舟、花神、獅子の時代、翔ぶが如く、徳川慶喜、新選組!、篤姫、龍馬伝、八重の桜、花燃ゆ、西郷どん、青天を衝け、など色々ありました。坂本龍馬は二回も主役になってるけど、有名なのに主役になってないのは、大久保利通、伊藤博文、木戸孝允、岩倉具視、などなど。主役にならないのはそもそも人気がないせいでしょうが、大久保は大河での「翔ぶが如く」では半分主役のような感じでした。
それで、これら以外でドラマにできそうな人物というと、まずは榎本武揚。結構エピソードもありそうですが、どうでしょうか。維新政府からすると逆賊という立場ではありますが、有能だったのでその後は要職についてるし。
あとは山岡鉄舟という人もいて、私はこれを希望します。ただ、この人だけだとちょっとエピソードが弱いかもしれないので、「幕末の三舟」の三人でドラマを作ったらどうでしょう。勝海舟単独もありでしょうけど、前に一回やってるのでちょっと視点を変えて三人組で。
あとは興味のあるのは清河八郎ですが、何かを成し遂げた人ではなく色々やらかした人なので大河では難しいでしょう。単発か三話くらいのドラマにはできそうですけど。他には有名だけど案外生涯を知らないジョン万次郎とかもいます。さらに幕末というよりはちょいと早いけど、間宮林蔵も見たかったり。
近年は「花燃ゆ」で吉田松陰の妹を主役にしてたくらいなので、NHKも相当ネタ切れだとは思いますが、考えてみれば「おんな城主 直虎」もなかなかの力技でした。とはいえネタ切れということでいくと、「獅子の時代」「春の波涛」「いのち」なんかもかなり苦労が見えます。ちなみに私は「獅子の時代」は途中で脱落、「春の波涛」「いのち」はまったく見ておりません。大河ドラマそのものが低迷してた時代なのでしょうね。
とにかく、来年の徳川家康が受けるか、案外紫式部が面白いかということに注目しておきましょう。個人的には紫式部は興味ないなあ。毎回吉高由里子の入浴シーンがあるならいいけど。
近代日本の国家づくりに貢献した人です。
また薩摩出身の不平士族を抑える為に会津出身の人たちを鎮台兵にした老獪さも描くべきでしょう。