![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/04f7b6d3d0b87d2011b7a5d188c92e8f.jpg)
車に乗ってラジオをつけたら聞こえてきたのが「眠れない夜」。「はて?」と思ったら、なんとNHKFM歌謡スクランブルの後半が泉谷しげる特集でした。キャリアが長く、泉谷については知らない人がいないくらいなのに、その楽曲がNHKFMで特集されるというのは凄く珍しいような。
それで、そのオンエアリストは以下の通り。
春夏秋冬
眠れない夜
寒い国から来た手紙
白雪姫の毒リンゴ
突然炎のように!
胸が痛い 夏木マリ×泉谷しげる
夜につまずき 八代亜紀×泉谷しげる
春のからっ風
泉谷しげるについては私もよく知ってるつもりでしたが、実際はタイトルだけ知っててちゃんと聞いたことがない曲がありました。「白雪姫の毒リンゴ」とか「春のからっ風」とか。
「眠れない夜」は小学生の頃に聞いてもかっこいいと思いましたが、実際「春夏秋冬」は好きになったのは大人になってから。そして「寒い国から来た手紙」は物凄く久しぶりに聞いた曲で、もしかしたら発売された昭和50年以来かもしれません。これも当時は良さがわからなかったのですが、まあ小学生には味わいが理解できなくても仕方ないかも。
もう随分前から役者とか暴走系のタレントとしての認知度の方が高いでしょうが、この人の歌はもっと注目されていいかもしれません。そういう私も知らない曲多いので聞いてみようかと。Spotifyだとほとんどベスト盤しかないですが。
今日は前半が「青春のフォーク・ニューミュージック(1)」ということで、「赤色エレジー」があったり甲斐バンドの「裏切りの街角」があったりで、「フォーク・ニューミュージックとは?」と思わない事もないですが、なかなかの選曲だった様子。前半はリアタイで聞けなかったのでらじるらじるの聴き逃しで楽しみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます