今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

男ですいません

2012年04月24日 | ギターと楽器のこと

 指フェチの方へ向けてというわけではないのですが、念のために言っておくとこれは男の手です。もちろん私の。ちょっと伸ばそうとしてる右手の爪は現在こんな感じ。手のひら側から見るとなんとか爪が見えるくらいなので、自分としては邪魔になって嫌なのですが世間一般からするとそれほど長くはないかと。


 一番の問題はパソコンのキーボードを打つときにつっかかるということですが、今のところその辺は気をつけてればなんとかなってます。今日はまだギター弾いてないのでこれくらいでどの程度役に立つかはわかりませんが、スリーフィンガーをやったときにきっちり音が立つようにしたいと。


 それにしても自分の手を見るといかにこれまで苦労してないかわかりますね。きれいでしょうと自慢するわけではないですが、なにしろ当方ピックより重い物持ったことがないので…。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (むつら)
2012-04-25 13:26:12
きれいな爪でうらやましいです。
私は爪をかんじゃう癖があるので
きれいに伸びたためしがありません。
スリーフィンガーが全然上達しないわけがわかりました。
ピックをつけて弾くのも10年早い気がしますし。

ところで、スリーフィンガーで4弦は親指で弾きますか?
4弦は人差し指のほうが弾きやすいんですが、4,3,2,1も全部人差し指と中指で弾くと結構忙しいです。ていうかヘンかなと。

こうゆう質問がでてくるのも初心者ならではです。もっとも初心者暦は35年ですけど。
すみません。
返信する
 (ハイパパ)
2012-04-25 22:36:25
「爪を噛むのはよくないわ~」ってのはペギー葉山の歌でしたっけ? 爪を噛むって言うとなんか色っぽいイメージありますが私は経験ありません。美味しいのでしょうか?(笑)

で、私は4弦は親指で弾きます。4~6弦はベース音を弾くという認識なのでコードがDとか、Emでベースが1音ずつ下がるとかいうときに親指で弾くと。あとは「岬めぐり」みたいなパターンだと1音目が1弦とベース音を一緒に弾くことになるので4弦人差し指だとDはかなり忙しいのでは? というか無理では?? ま、音さえちゃんと出れば足の指を使おうが、歯を使おうが…。(って、無理か) 
返信する
ありがとうございます (むつら)
2012-04-26 14:25:30
そうなんです「岬めぐり」みたいなパターンが好きなんです♪(笑)。

スリーフィンガーのパターンにもよるのでしょうが、Gみたいに弦を全部弾くコードでも4弦は親指ですか?
鬼練習して慣れてくれば、人差し指で弾いてしまうことも無くなるんでしょうかね。

ま、音さえちゃんと出てれば?かな。
返信する
実際やってみたら (ハイパパ)
2012-04-26 23:22:13
スリーフィンガーもいろいろありますけど、コードがCとして弦が
5 32 5132
というパターンは3弦も親指でした。これが正しいのかわかりませんが、これってツーフィンガーでもできそうな…。

んで、岬めぐりのパターンは「流れ星」もそうじゃなかったでしたっけ? あれはテンポがゆっくりだから練習用にはいいかもしれませんね。って、もうやってるでしょうけど(笑)
返信する

コメントを投稿