Catch of the day

food planner cacoの日々もぎたてスピリッツ・・・

フキノトウアレルギー

2010-02-22 23:54:09 | weblog
フキノトウアレルギーというのがあります。


昨年の春、突如発覚した私のアレルギー。


あの山菜の「フキノトウ」です。


春に楽しみにしていた天麩羅屋さん。


夕食の予約時には必ず「フキノトウアレルギーです」と伝えたり。


一生フキノトウが食べられないのです。



食べたら、全身じんましん。


これが皮膚に出たからまだ良かった。


身体の中にできて気道を塞いでしまうのが


アナフィラキシーショックだそうです。



この季節、万が一、フキノトウがまぎれ込んでいることもあるかもしれないので


お医者様に処方して戴いている飲み薬を携帯しています。



ちなみに花粉症のアレルギーを持っている人は


気をつけたほうがいいという情報もあります。


みなさまお気をつけください。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから



椿大神社(つばきおおかみやしろ)

2010-02-15 23:13:32 | weblog
先日のアップでもご紹介しましたが、


私が近年とても心落ち着く場所がこの椿大神社(つばきおおかみやしろ)。


御祭神の主神は猿田彦大神。





なんとも風格のある神社です。





この御神木に鳥肌が立たない人はいないと思います。


新しい扉を開けようと闘っている方、


そのために試練を超えようとする方々にも


このパワーが届きますように。





美しい場所だったので画像撮りさせて頂いたのですが・・・


ここで写真を撮ると、恋愛運がアップすると後から知りました。


撮ってしまいました(笑)





パナソニック(松下電器産業)創始者、松下幸之助氏の寄進による鈴松庵。


お茶を点てて頂けます。





お昼は近くにある椿会館でお食事ができます。


鶏ご飯が名物のようで・・・これお薦めです。


シンプルな鶏ご飯。


でも一口食べた人は必ずまたここでコレが食べたくなる。


そんなご飯なのです。




今年はまだお伺いしていませんが、


とても気持ちのいい場所なので、


また時間を見つけてのんびり訪ねたいです。




他力本願にならないよう


日々、真剣に


しっかりと地に足をつけてこなしていこうと思っています。



只今、苦手な数字と書類と真剣に格闘中。

mmm・・・ 


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから



B

2010-02-12 23:58:34 | weblog
表参道から骨董通りを抜けて高木町のあたりまで来ると


手足は相変わらず冷たいけれど


身体はぽかぽかです。


冷たい空気のなかを歩くっていいですね。





「B」の看板!


怪しげな看板がいい感じです。


ちょっと行ってきます。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


理想のリーダー

2010-02-11 23:49:04 | weblog
昨年からの日本国のつぶやきと言えば


「チェンジ」


「チェンジ」する人には備わっていないとならないもの・・・って、何だろう。


上司がストイックに語り過ぎてもみんな疲れてしまうの。ハードル高く感じて。


一気に強要されると反発も起こり摩擦で焼け焦げ。


いつの時代も先駆をきって前を歩く人に備わる


ゆったり、どっしりしたオーラ。


みんなが安心するような。




CA時代に機内でお会いした忘れられない方がいます。


パナソニック(松下電器産業)創始者、松下幸之助さん。


接客を担当させていただき、


もうなんていうか緊張で足がもつれるというか、


奥歯に力がグッと入ります。


ヒンヤリと静かで、ゆったりと、


神聖なオーラに鳥肌がたったことを今でも覚えています。




2年ほど前に知り合いのYさんから薦められ


椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ参拝に行きました。




名古屋から名鉄で四日市まで。そこからバスで延々山奥へ進んでいきます。


終点で降りると、


突然現れる杉木立の一本道に鳥肌がたちました。






松下幸之助さん、生前に何度も足を運ばれた場所だそうです。


敷地内では松下幸之助さんを祀られていました。


不思議だったのはあの時機内で感じた同じ静けさが伝わってきたのです。





どんな場所にいてもあのような方が前にいてくださると


その背中を道標に安心して歩けそうな気がするのです。



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


まつ毛が伸びる美容液

2010-02-10 23:55:46 | weblog



最近お友達に薦められて使っているRevitalash。


まつ毛が長くなる美容液です。


乳癌治療の副作用で髪やまつ毛を失った妻のために


医師である夫が研究開発したという商品とのこと。



歳を重ねるごとにまつ毛の本数は少なくなります。


うぶ毛がしっかりとしたまつ毛に成長してくれるというすぐれものらしいです。


お友達も使って効果があり、


メガネをかけるとレンズにまつ毛があたるそうです。


とても長いまつ毛でした。


本日で悪あがき5日目。 


しばらく使ってみます。


瞬きをするたびにバサバサと音を立てているイメージをしながら。




本日、月に一度のmichicaへ。


長くなった髪にパーマをかけました。


髪型って少し変えるだけですごく気分が変わりますね。


もうすぐ春だし。


お手入れしてお洒落しなくちゃ。



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

もっと気楽にワインを

2010-02-07 23:32:33 | weblog



ずっと大切にしているワイングラス。


ナパワイナリー、クリスチャンブラザーズでテイスティングに使用したオリジナルグラスです。




ブルゴーニュのワイングラスは果実の香りを愉しむようにできていたり、


ボルドーのワイングラスはタンニンの渋みを抑えるため


喉の奥に直接流し込める構造に仕上げられていたりします。


ワインはそれほど難しいお酒ではないので


こういう基本をワンポイント知っていると


もっと「気楽」に味わえそうです。




サンフランシスコにステイすると、


現地でナパワイナリーのいろんなツアーコースがあります。


大型バスで5~6ワイナリーくらい巡りました。


ワインのテイスティグをしながらおつまみをいただいたり気に入ったワインを購入したり。


時が経ってもこのワイングラスに刻まれたロゴを見るとワイナリーを思い出します。


丈夫だしステムを持った時の指の感覚もいいのです。


赤白問わず、ワインを選ばずビストロ気分でとてもラフに使っています。




「酒」に「食」「音楽」の3つのテーマが揃うと


その場所にはとてもラフに人が集まるように思います。



ワインをもっと気楽に愉しく飲みたいですね。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


スウィーツのデザイン

2010-02-05 22:22:12 | weblog



チーズケーキと冬リンゴで作ったタルトタタンてお似合いかも。


人気者同士の出逢いはいろいろ大変なこともありそう。


価値観や個性がぶつかり合ったら大変。


お互いが「そんな価値観もあるんだ」と


甘さ加減さえも押したり引いたりできると


マリアージュになるのかもしれません。




マリアージュ成功です。


リンゴのキャラメリゼとチーズケーキの間に


リンゴの皮をみじんにしたものをほろ苦くキャラメルゼしてしのびこませました。


まずは第一段階終了。


ここからいろんなデザインに展開します。


今晩はあれこれデザインです。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから

 

テーブルウェア・フェスティバル 2010 @東京ドーム

2010-02-01 23:32:33 | weblog
東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルへ行ってきました。
 

このイベントは毎年出かけています。


今年はお友達のmadokaさんと一緒に出かけました。




会場はとにかくすごい人です。





タジン鍋は最近人気ですね。


このコーディネートに使用されていたタジン鍋、素敵でしたよ。




で、こういうフェスティバルでのお花のコーディネートは


あくまでもコンセプトをテーブル上で表現するショーと捉えた方がいいですね。


日常でのテーブルフラワーは


ワイングラスの高さよりも低い位置にセッティングしてあげると落ち着きます。


向かい合う間に在る会話が「華」かな。




それともう一つ大事なこと。


テーブルコーディネートのお話から少しずれますが、


お皿の上に盛りつけるものは全て食べられるもの。


原則としてですが。


私はこれをポリシーにしています。


仕事でイメージ画をコーディネートする時は別です。


実際にお客様に提供するお皿の上には全て口に入れても大丈夫なもの。


これはすごく大事です。





会場ではいろんなテーブルウェアのお買い物も楽しめます。


私が欲しくなってしまった、セランゴールの茶筒。


が、お高いので我慢。


海外に出かけた時に安く購入できるといいなあ。





madokaさんお気に入りのジェンガラのプレート。


これ、すンごく可愛いの。


少しずらして重ねるとすごく可愛いですよ。





テーブルマット、お買い上げです。


疲れていても元気になりそう。




12:00に待ち合わせて盛り上がり、


気がつくと16:30でした。


お茶をして帰る頃は雨が雪混じりでした。


また来週ね!


madokaさんとは来週、またお会いします 





ただいまの横浜、しんしんと降り続いています。


明日は銀世界ですね、きっと。



週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


エーケルンド Ekelund @表参道

2010-01-18 23:53:44 | weblog
銀座でランチミーティングを終え、


銀座線で移動。


表参道へ。


少し時間があったのでお散歩です。


「上質」をみつけました。





表参道ヒルズから少し住宅街に入るとそのお店はあります。





スウェーデン王室御用達。


リネン製品のブランド、「エーケルンド」です。


日本の天皇陛下、皇后様がスウェーデンをご訪問された際に


エーケルンドのクロスを購入されたそうです。





ムーミンはフィンランドのものですが、


スウェーデンでも人気。



生地はすべて織物です。


雨水を再利用し、スティームをかけて仕上げられているのです。


使うほどにだんだん柔らかくなる本物のリネン。


リネンやタオルは使えば使うほど色が薄くなってカチカチになるものだと思っていました。




スウェーデンでは、長い間このリネンを使いこんで使いこんで、


最後は生地を小物に仕立て上げるなどリメイクをし、最後まで大切に使いきるそうです。




デンマークの「ロイヤルコペンハーゲン」でお話を伺ったことがあります。


代々母から娘へ。お嫁入り道具として長く長く後世まで受け継がれるよう


大切に使ってくださいと。




まさに伝統を守り続ける人々の誇りが刻印されたブランドです。





お子さんが誕生されたお祝いにいいですね。


3000円ちょっとだったと思います。





日本人の発想にはないスウェーデンならではの柄から


モダン系のブラックなもの、


和のイメージのものもあります。


北欧では日本文化の影響を受けた商品もよくみかけます。





すべて織物仕上げなのでタペストリーにしても素敵かもしれませんね。


可愛い動物柄もたくさん。





ベビーブランケットです。





肌触りがもンのすごくいいんです。


9700円。


お祝いに差し上げたりすると喜ばれますよ、きっと。




リネン類は大きさもいろいろですが


小さなティーマットに使いたいなあと思ったものが1500円前後からありました。



で、私もすごく欲しくなってしまったのです。


お仕事にも使いたいし、プライベート、贈り物に。


柄、サイズがたくさんあるので、何に使用するか決めてから


再度お邪魔することにします。



手で本物の肌触りを確認して購入することをお薦めしますが


ネット購入もできるようです。



お店の方もとても親切にいろんな情報を提供してくださいます。


気持ちのいい上質なお店です。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから


驚(おどろき)神社 

2010-01-02 18:17:58 | weblog



驚神社?


なに? ほんとうにあるの?



数年前、家を建築する時のこと。


建築家さんが笑いながら「地鎮祭はおどろきじんじゃです」


え?・・・


「萬年さんの土地の氏神さまは「驚神社」なんです」



自分の家の土地の氏神さまは神社庁というところで確認できます。


住所で検索すると確かに驚きさんでした。



地鎮祭という、家を建てる前の神聖な行事の間中。


私はほとんどへらへらしていました。


神様、何で私には愉快な名前にご縁があるのでしょうか。





今年初の驚神社元朝参りでした。


普段、ひっそりとした小さな神社おどろきさん、大行列でした。


ユニクロのヒートテックを重ね着してたけど、


1時間ちょっと並ぶとすでに寒さで手足の感覚がなくなり、


どこか修業をしてるみたいに感じた私は


耐えられないモードに。


だんまり状態・・・沈黙・・・何を言われてももう驚かない状態。


お参りの帰りに、みなさん手に何かふるまい物を持って・・・、

おもちだ!


ファイト~!





地元のお手伝いのみなさま、ありがとうございました。


焚火が暖かくて。


火のありがたさが全身にしみました。





獅子舞、お湯のみにタプタプたっぷりのお神酒、


からみ&あんころ2種類のおもちのふるまい、


そして焚火パワーで活気のある驚神社参拝でした。


なんだかとても温かい氏神さま。


驚くようなことがたくさんある1年になりそうです。


週末レシピ
↑週末レシピはこちらから