空は晴れて一見よい日なのですが、風がやや強い日です。昨夜は、隣町ですが数キロ離れたところで火事があり、黒い太い煙が西の空、北から南の方に向けてたなびいていました。
冬は火事が多いです。気を付けなければなりません。火事のニュースも多いですね。
風は撮ることができませんから、木の枝がなびいているところを撮って強さを想像してもらわなければなりませんが、なかなか思ったように木の葉や枝がなびいているのをうまく撮れませんね。
地上に出ている部分は凍ってしまって食べられません。ただ、地中の部分は大丈夫なので、二人で食べる分には量もその分だけ少ないですので、多すぎずちょうどです。
今日の午後3時半過ぎころの月です。しばらくは金星と夕空に光っていましたが、金星は遠ざかってしまっているようです。
月も満月に日一日と近づいているようです。今日は旧暦では一月の十一日です。
フルートの発表会の時の写真が出来ました。今年は写真の係ではなかったので、自分のカメラには自分も同輩の姿も写っていません。
伴奏はフルートの先生です。バックの楽譜は使用したものです。題名は「カヴァレリア・ルスティカーナ」という歌劇の間奏曲です。
このような曲ですが、もちろん、この人のようには上手に演奏できませんでした。あたりまえですけど。