歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

常総市水海道地区へ行って来ました(9/12)

2015年09月12日 | 水海道の風景
本日、常総市の市役所がある水海道地区へ行って来ました。

つくばみらい市から入ります。

小貝川に架かる橋は、緊急車両以外は日進入禁止です。


水海道側の土手に並ぶ、テレビ中継車、国土交通省の排水ポンプ車。北陸地方整備局、中部地方整備局との表示あり、朝の報道では全国から78台が?動員されているようです。


国土交通省の職員とは別に、新潟県建設業協会の方達も作業をしていました。災害時には建設業界も活躍するのです。


294号線を越えて市街地に入ります。裏通りの窪地にある民間アパート駐車場。


常総線の線路脇が水で流され車が陥没。


昨日は水没していた水海道駅。


前回の市長選挙の争点、造り酒屋の跡地、多目的広場の災害用井戸が使われていました。こんなに早く役立つとは、誰もが考えていなかった事でしょう。


354号線を越えて住宅街に入ります。市の北側です。 


こちらは水が引いていません。






埼玉県から派遣されているようです。


この通りは流れが激しかったようです。


常総市役所。まだ路面が濡れています。


市庁舎の一階も浸水、土嚢も役に立たなかった。


カヌーで避難。


常総線の線路には流木。


心配なので、急ぎ自転車をかっ飛ばし見て来ました。洪水の被害をこの眼で見たのは初めてです。

ホントに、いつ何処で、何が起こるか分からない。

自分も、いつ当事者になるか分かりません。

自然災害多発時代、あまり長生きしない方が・・・・・・。


取り敢えず、見てきたまま、撮ってきたまま、でした。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際紛争を解決する手段とし... | トップ | 常総市の洪水は避難情報の遅... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (森下住民)
2015-10-08 18:32:01
10日から親類宅に避難していました。守谷方面から旧水海道市街には、水が引かないために入れませんでした。13日には家に行くことが出来たのですが、12日の撮された画像にはっきりと我が家が写っております。当時の家の回り、ご近所、自宅前の道路の様子がよくわかりました。自転車で行かれたのですね、ありがとうございました。
返信する
Unknown (cocoro1)
2015-10-09 09:26:15
被災した方からお礼のコメントを頂けるとは、とても、とても、恐縮です。
いつ何処で、誰が、いろいろな災難に遭うか分からないご時世、当事者になって初めて分かるご苦労、ホントにお見舞い申し上げます。
返信する
Unknown (さかいのぶよし)
2015-10-10 06:17:42
貴兄の災害がまだ生々しい状況をとらえた写真が為になりましたね。新潟県建設業協会もガンバで嬉しいです。自衛隊も。しかし、外国まで進出して行く、同盟の為に交戦するのを自衛隊としますか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水海道の風景」カテゴリの最新記事