
火曜日にワイフからメールが届きました。
タイトル:土手にデブにゃんが生えていたので
本文 :遊んでたら小指かまれてちと血がでたなり‥
いかがお過ごしでしょうか。。

川原にぽつねん、ぽつねんと「菜の花」も顔を出し始めました。
土曜日はもの凄い風でした。外出をしようとする夫婦の心を容易くへし折りました。ポキポキぽーい。
びゅぉぉぉ-。ごぉぉぉー
そういえば、今週はさほど忙しくありませんでしたが、なんだかんだで疲れが貯まっていました。そんな事もあり日曜日も堕落くま(「だらっくま」とお読み下さい)を突き通す予定でした。
「そうだ。かわらに散歩しにいこーよ!」
久しぶりにハープをプカプカ吹いている私にワイフは外出を促すのでありました。

ずん!

ずん、ずん!

なんてデブいんでしょう。
この子が火曜日にワイフを噛んだ子であります。ワイフを見つけるや自ら寄ってきました。

ワイフは「おっと!その手にはのらないぜっ。にゃはは!」等といいながら巧みにディアブロアームを駆使していきます(笑)前回はちょっと力の加減が分からなかっただけのようです。

わしゃわしゃ。。。この写真が一番好きです。よく動く子でした。

いくゼっ!

行ってしまったので足下を見ると「おおいぬのふぐり」も沢山咲き始めていました。

我々が他のものに気を取られていると気に入らないのか戻ってきました(笑)

実はいったりきたりを3回くりかえしていました。遊んでくれてアリガト。平日ワイフをよろしく。

「矢上川」と「鶴見川」が合流するポイントです。アパートから歩いても15分くらいのところであります。

「巻層雲」が出ていたので太陽周辺を見るとうっすらと「暈(かさ)」が出ていました。

またしても雲の影が見えました。うーん外に出てきてよかった。

身近なところに送電線があったりします。

ちょと、方向が違うのですが通勤路にある寝坊助さんの梅が例年より早く咲き始めたので見てきました。

雲底が灰色なことから「高積雲」の「レンズ雲」でしょうか。微妙に波打ってなんだかモザイク処理されているようにも見えます。
「あの子の名前だけどさ。。かむんだよね。。カムにゃー?」と私。。
「うんにゃ。。カムにゃん!」
名前がきまった瞬間であります。
それでは!
タイトル:土手にデブにゃんが生えていたので
本文 :遊んでたら小指かまれてちと血がでたなり‥
いかがお過ごしでしょうか。。

川原にぽつねん、ぽつねんと「菜の花」も顔を出し始めました。
土曜日はもの凄い風でした。外出をしようとする夫婦の心を容易くへし折りました。ポキポキぽーい。
びゅぉぉぉ-。ごぉぉぉー
そういえば、今週はさほど忙しくありませんでしたが、なんだかんだで疲れが貯まっていました。そんな事もあり日曜日も堕落くま(「だらっくま」とお読み下さい)を突き通す予定でした。
「そうだ。かわらに散歩しにいこーよ!」
久しぶりにハープをプカプカ吹いている私にワイフは外出を促すのでありました。

ずん!

ずん、ずん!

なんてデブいんでしょう。
この子が火曜日にワイフを噛んだ子であります。ワイフを見つけるや自ら寄ってきました。

ワイフは「おっと!その手にはのらないぜっ。にゃはは!」等といいながら巧みにディアブロアームを駆使していきます(笑)前回はちょっと力の加減が分からなかっただけのようです。

わしゃわしゃ。。。この写真が一番好きです。よく動く子でした。

いくゼっ!

行ってしまったので足下を見ると「おおいぬのふぐり」も沢山咲き始めていました。

我々が他のものに気を取られていると気に入らないのか戻ってきました(笑)

実はいったりきたりを3回くりかえしていました。遊んでくれてアリガト。平日ワイフをよろしく。

「矢上川」と「鶴見川」が合流するポイントです。アパートから歩いても15分くらいのところであります。

「巻層雲」が出ていたので太陽周辺を見るとうっすらと「暈(かさ)」が出ていました。

またしても雲の影が見えました。うーん外に出てきてよかった。

身近なところに送電線があったりします。

ちょと、方向が違うのですが通勤路にある寝坊助さんの梅が例年より早く咲き始めたので見てきました。

雲底が灰色なことから「高積雲」の「レンズ雲」でしょうか。微妙に波打ってなんだかモザイク処理されているようにも見えます。
「あの子の名前だけどさ。。かむんだよね。。カムにゃー?」と私。。
「うんにゃ。。カムにゃん!」
名前がきまった瞬間であります。
それでは!
いつもありがとうございます。
先日は、丸ぼけのご教授ありがとうございました。
よくわかりました!! と、言いながら実践が難しいのですが・・・。
いつも偶然なのですよ、私の場合は。カメラにお任せというかレンズにお任せというか。
望遠ほど良いのですねぇ、望遠も持っているのですが、普段はマクロばっかりでして、
あのロウバイもマクロなのです。。。
あ、いけない、ここのエントリは猫ちゃん、カムにゃんですよね(笑)
冒頭のカムにゃんの横たわっている後ろ姿が、すごく好きです。
そして、私もわしゃわしゃが好きです。可愛いっ♪
もう、そこらでウロウロ動いているのが手に取るようにわかります(笑)
あ~触りたい!!
こちらの梅の写真もすごくステキ!好きです。
青空じゃなくても、とてもステキに撮れるんだなぁとうっとりです。
私の席は窓際なものですから青空が綺麗な時は撮りたくなのですが、意外に難しいのですよねぇ。
広すぎて、どこを切り取ったら良いか悩みます(笑)
ブーフちゃんの紹介、ありがとうございます。
とっても可愛い~。
私も小さいのを持って歩こうかなぁと思いましたが、そういえば車のキーの番に大きいくまさんを据えておりました。
いつもバッグの中で探すものですから、すぐに見つかるようにくまさんに番をさせてるのです(笑)
だいぶくたびれてしまって、とても写真は撮れませんが・・・。
1月末にパシフィコで行なわれたCP+という催しに行ってきました。初めてお邪魔したのですが、すごい人でびっくり。
でもいろいろと楽しかったので、来年も行く予定です。
いつも励ましをありがとうございます。
いつも楽しませて頂いています。こちらこそ貴重なお昼休みにありがとうございます。
冒頭のカムにゃんはワイフも気に入ってくれたようで、私も好きになってしまいました。
子供が作った粘度のようなシッポと腕がシンプル。一緒に川を見てくれているのがウレシイんです。カムにゃんは直ぐにあきちゃうんですけど(笑)
付かず離れずのじれったい距離感に愛をかんじます(笑)
CP+行かれたんですか!アクティブですね~。私は一昨年行って以来です。女性ユーザも増えた事もあって細やかで楽しいものが増えてきたのはウレシイです。
やはりマクロでしたか。
そいえば、花浅葱さんのお持ちのマクロレンズは確か画角は望遠でもあったかと思います。普通のレンズは被写体に近く寄れないのですがマクロレンズは近くに寄って被写体を大きく撮る事ができちゃうんでお花にはぴったりです。遠くも撮れる!近くも撮れる!
ちょっと高いのですが。。キットのレンズでは撮れないような写真が撮れてしまいますから、被写体が好きなほど用途に合ったレンズを使ってしまうのは当然だと思いますです。
私はレンズにおんぶにだっこですが「いいなぁ」と思えるような写真が撮れる事が稀にあります。そのときの条件を覚えておくと欲深い人間になること請け合いであります(笑)
空も面白いですけど難しいですよね。私は樹木のワッと咲いている花も難しく感じます。ホントどこを切り取ってよいのやら。。
最近雲の名前を知ってから注目したい雲が治まりの良さそうなところに入るように数枚撮るようにしてみています。
もし画面に余裕があれば、シルエットになっちゃいますが建物や人もどんどん入れてみるようになりました。だめならトリミング。。と勉強中であります(笑)
クマさん働きものですね(笑)。。
ブーフはもまらないのですが(笑)やっぱり長年連れ添ったクマさんが一番ですよね。くたぶれた分だけ愛たっぷり!お話いっぱい!
どんな画なのかはわかりませんが、くたぶれた彼らにもきっと、しっくりくる画があるのではないのかと思ってしまいました。
そういうのを探検するのも楽しいですし、あえて「残しておく!」と断言する(笑)のも楽しいかなと思いました。えへへ。。
本日は楽しいお話たくさんありがとうございました。
P.S.
私も励みを頂いておりまーす。