
うーん。テンションあがるかも。
本日は喫煙具にまつわる投稿です。お嫌いな方はスルーしてください。
仕事もキツくなってきたところに、関東だけ、例年に比べて寒いのか、体調下りに下がっています。なんでも良いですからテンションあげていかないといけません。
以前から、気になっていた喫煙具が、海の向こうで、いろいろ欠点を解消してリニューアルされたらしいのが、国内でも手軽に購入できるようになったみたいです。誕生日という理由をつけて、やってきてもらいました。

XVAPE FOG PRO。森のなかまとしては初めてのコンベクション(熱対流式)タイプ。「クリア」な味わいと言われていますが、どんなもんなんだろうと思っていましたが、確かに「クリア」でした。あれこれ試行錯誤をしていますが、今はメンソールがとてもおいしいです。

底の方だけ、グロッシーなテクスチャーがあったり、小憎らしいことをしています。
懐中電灯では当たり前のアルミ+HA加工は、この手の喫煙具では珍しいらしく、「かっこいー」と評判だったようなのですが、確かに手にとってみると、頭二つくらい「かっこいー」と思います。

マウスピースは回転式。太いのでドカッと吸うほうが好みですが、カタチ優先です。慣れると「これもいいかも」という風になってきます。カタチから入るというのは、なかなかどうして重要です。

スイッチトップもアルミからの削り出しのようです。インテークの面取りとかも丁寧で、やるなぁ。。と思います。使用中は必ず手で持つだけに、感触の良い製品はなかなかうれしいです。
失礼な言い方になるかもしれませんが、野暮ったいデザインの製品が多いこの業界。ちっちゃなデバイスに仕込んだオーブンを200度近くの温度で、5分くらいを維持させます。結構過酷な使われ方です。
なので、製品寿命は、それほど長いわけではなさそうなのですが、こういった「かっこいー」ものも出してくれると、テンション上がります。趣味なんで、楽しみ方は人それぞれであります。

Flowermate V5nano, CAP Pro(ARKX X)という流れから、現在はこんなところに来ました。一応オールラウンダー的な製品らしいのですが、それぞれ、得手不得手があるようです。
#CAP Proは「詰めすぎない」ことに気付いてからは、2台体勢で愛用しています。
さぁ。。がんばろう。
それでは!
本日は喫煙具にまつわる投稿です。お嫌いな方はスルーしてください。
仕事もキツくなってきたところに、関東だけ、例年に比べて寒いのか、体調下りに下がっています。なんでも良いですからテンションあげていかないといけません。
以前から、気になっていた喫煙具が、海の向こうで、いろいろ欠点を解消してリニューアルされたらしいのが、国内でも手軽に購入できるようになったみたいです。誕生日という理由をつけて、やってきてもらいました。

XVAPE FOG PRO。森のなかまとしては初めてのコンベクション(熱対流式)タイプ。「クリア」な味わいと言われていますが、どんなもんなんだろうと思っていましたが、確かに「クリア」でした。あれこれ試行錯誤をしていますが、今はメンソールがとてもおいしいです。

底の方だけ、グロッシーなテクスチャーがあったり、小憎らしいことをしています。
懐中電灯では当たり前のアルミ+HA加工は、この手の喫煙具では珍しいらしく、「かっこいー」と評判だったようなのですが、確かに手にとってみると、頭二つくらい「かっこいー」と思います。

マウスピースは回転式。太いのでドカッと吸うほうが好みですが、カタチ優先です。慣れると「これもいいかも」という風になってきます。カタチから入るというのは、なかなかどうして重要です。

スイッチトップもアルミからの削り出しのようです。インテークの面取りとかも丁寧で、やるなぁ。。と思います。使用中は必ず手で持つだけに、感触の良い製品はなかなかうれしいです。
失礼な言い方になるかもしれませんが、野暮ったいデザインの製品が多いこの業界。ちっちゃなデバイスに仕込んだオーブンを200度近くの温度で、5分くらいを維持させます。結構過酷な使われ方です。
なので、製品寿命は、それほど長いわけではなさそうなのですが、こういった「かっこいー」ものも出してくれると、テンション上がります。趣味なんで、楽しみ方は人それぞれであります。

Flowermate V5nano, CAP Pro(ARKX X)という流れから、現在はこんなところに来ました。一応オールラウンダー的な製品らしいのですが、それぞれ、得手不得手があるようです。
#CAP Proは「詰めすぎない」ことに気付いてからは、2台体勢で愛用しています。
さぁ。。がんばろう。
それでは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます