
笹たべてます。いろいろ工夫するのが好きなようです。

レッサーパンダは結構器用で、びよーんと跳ねる笹を掴んで、むしゃむしゃと食べています。まぁ、時々ペシペシ当たっていたりしますが、おかまいなしです。
にしても、仰向けになっていると、なんとなくラッコみたいな感じもします。

ピタっと動きがとまります。

向き合うターゲットを、タイヤに変更したようです。

タイヤに全力投球中ですが、視界に笹が入ると手を伸ばしているあたり、タイパ重視でナウイのであります。ここにリンゴがあったらどうなるんだろう。。
ご存じでない方もいらっしゃるかと思いますので。。レッサーパンダは無類のリンゴ好きといいますか、、リンゴの亡者と言っても過言ではありません。アダムとイブの末裔は、ホントはレッサーパンダなのかも知れませんね。

タイヤ遊びをするには、適切に重心配置をしておくことが、よりよい結果がだせます。経験的に知っているのか、それとも本能的なのか。。
お分かりのように、アクリル板に、結構おひさまが当たって反射しています。しかし、レッサーくんが活発になると、人だかりができ、反射が抑えられます。
レッサーくんから離れた場所が空くので、そこから望遠で撮らせてもらいます。物事うまく進むときはうまく進むもんです。

飲食と遊びの両方をこなすマルチタスキーなレッサーくん。

重心による安定よりも、遊んでる感重視にシフトしていくようです。

不覚にも一緒に「ヨイしょっ!」つぶやいてしましました。ずるいくらいのかわいさです。

ゆれてます。

この腕は。。。おそらく、タイヤの上を目指してるんですね。
消極的な意味合いで受け取られがちな「足を知る」ではなく、ものすごいスピードで「ふりかえり」を済ませ、次の段階へとすすむ、レッサーくん。
そういえば、子供の頃って、物凄いスピードで、チャレンジ、失敗、一人作戦会議をして、いろいろ覚えていったものです。新しいことができるようになるのは、楽しいものです。

ん?諦めも早いなのか、別なことを思いついたのか。。。

やっぱり、かわいいなぁ。
それでは!

レッサーパンダは結構器用で、びよーんと跳ねる笹を掴んで、むしゃむしゃと食べています。まぁ、時々ペシペシ当たっていたりしますが、おかまいなしです。
にしても、仰向けになっていると、なんとなくラッコみたいな感じもします。

ピタっと動きがとまります。

向き合うターゲットを、タイヤに変更したようです。

タイヤに全力投球中ですが、視界に笹が入ると手を伸ばしているあたり、タイパ重視でナウイのであります。ここにリンゴがあったらどうなるんだろう。。
ご存じでない方もいらっしゃるかと思いますので。。レッサーパンダは無類のリンゴ好きといいますか、、リンゴの亡者と言っても過言ではありません。アダムとイブの末裔は、ホントはレッサーパンダなのかも知れませんね。

タイヤ遊びをするには、適切に重心配置をしておくことが、よりよい結果がだせます。経験的に知っているのか、それとも本能的なのか。。
お分かりのように、アクリル板に、結構おひさまが当たって反射しています。しかし、レッサーくんが活発になると、人だかりができ、反射が抑えられます。
レッサーくんから離れた場所が空くので、そこから望遠で撮らせてもらいます。物事うまく進むときはうまく進むもんです。

飲食と遊びの両方をこなすマルチタスキーなレッサーくん。

重心による安定よりも、遊んでる感重視にシフトしていくようです。

不覚にも一緒に「ヨイしょっ!」つぶやいてしましました。ずるいくらいのかわいさです。

ゆれてます。

この腕は。。。おそらく、タイヤの上を目指してるんですね。
消極的な意味合いで受け取られがちな「足を知る」ではなく、ものすごいスピードで「ふりかえり」を済ませ、次の段階へとすすむ、レッサーくん。
そういえば、子供の頃って、物凄いスピードで、チャレンジ、失敗、一人作戦会議をして、いろいろ覚えていったものです。新しいことができるようになるのは、楽しいものです。

ん?諦めも早いなのか、別なことを思いついたのか。。。

やっぱり、かわいいなぁ。
それでは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます