森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

2016/3/21 お休みの朝の雲

2016-03-21 20:12:20 | 空とか雲とか
7:10 お休みの朝はのんびりできていいですよね。

午前中は雲が多かったのですが午後になって晴れ間が見えるよになりました。ちょっと気温も低くて寒の戻りでしょうか。いかがお過ごしでしょうか。

ワイフはお仕事。森のなかまは。。グーたらしていようかと思ったのですが後ろ髪ひかれるような事が沢山残っていましたのでパンパンパンと片付けてやりました。

どーだ!やればできるんだ!えへん!

貯めずに右から左にとやれば良いだけの話なんですけどね(笑)


7:16 南東の空。分厚い層積雲から抜け出したお日さまが光芒をビュンビュン投げ始めます。低い位置にいる積雲にぶつかり「イテッ」っとピカします。


7:32 イテッで怒って膨れ上がったわけではありませんが一人前の積雲ですね。


7:33 光芒が当たらなかったところはくっきりとした影になります。この背景を作っているのもまた雲だったりします。黒いツブツブはこっそりと暗躍する積雲です。まぁ。バレバレなんですが。


7:33 ほつれかけた雲がグルグル動き回ります。本体の雲から千切れて上昇気流から外れたくもはお日さまにあたると「あれ~っ」と溶けていきます。

毎日空では何か起きているんですが、休日の朝はこんな雲たちをゆっくり眺められます。

それでは!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグノリア

2016-03-21 12:37:45 | デフォ
沈む夕日とマグノリア

人によっては3連休の最終日。どうもすっきりしないお天気ですが春のお天気は色々。いかがお過ごしでしょうか。

小雨が残るなか出発した土曜日のお散歩横浜人形の家で行なわれている「ジャッキーとおさんぽ!くまのがっこう展」を見た後。正確に言うと常に変わっている常設展で魂を吸い取られすぎてしまいまいした(笑)ジャッキーの活躍はワイフがうまく撮っていますのでそちらをご覧ください。かわいいですよ

森のなかまも結構写真を撮ってこの日だけで450枚くらい。でもまだ物足りないくらいです。時間があれば紹介したい子たちが沢山です♪


人形の家を出てから港が見える丘公園の旧フランス領事官邸遺構を通りぬけます。


赤い葉っぱのヒイラギナンテン。緑が深い公園の中ではとっても目を引く存在です。


今年の霧笛橋のマグノリアたち。去年は4/2にやってきました


思ったよりも早く咲き始めていたようです。

ここのマグノリアは森のなかまにとってちょっと特別です「マグノリア」でこのブログ内を検索すると沢山の記事が出てきます。森のなかまにとっての春はサクラではなくマグノリアなのです。

でも。。マグノリアにしてみればそんな事はおかまいなしです。今年はちょっと遅かったのであります。


花びらがなくなるとすぐにバンジャーイの格好をしだすんですよね。


ヒヨドリが花びらを食べています。どんな味なんだろうと花びらを触ってみます。しっとりと肉厚な花びらでした。天ぷらにして食べられるそうです


ちょっとお寝坊さんもいました。森のなかまの好みを知っているのか後ろ姿をみせてくれました。また来年も会おうね。


ちょっと遅かったものの。。今年も霧笛橋のマグノリアたちに会う事ができた安堵感からかドッと疲れがでてきました。やはり横浜人形の家の常設展で相当魂を吸い取られたようです(笑)


もう、側面しか陽があたらない時間です。おなかもペコペコで覇気を失う森のなかま夫婦。

三日坊主でご飯出てくるまで待てる?」とワイフ
「駅の売店のコロッケパンが美味しそうだよ」と森のなかま


撮りながら「木より低いお月さまでやんの」なんて思い始めます。結構アラートきています(笑)

元町中華街駅の元町口の売店で売られているラップに包まれたコロッケパンが美味しそうで、いつも食べたいと思っているので事あるごとに「コロッケパン」という単語を繰り出しますが、その言葉を発音するだけでお腹が切ない声をあげてしまいます。

「ダーメ。。食べられなくなっちゃうじゃん」とワイフ。。なら何故「待てる?」と聞いたのだと問いだしたくなります。。体力温存です(笑)


おいしそうな猫まんじゅう

食べ物のことばかり考えていたのですが、ふと外人墓地側のマグノリアが気になりました。


満開でした。


色は違えど霧笛橋のマグノリアもこんな風に賑やかに咲いたんでしょうね。咲き終わったから散る。そして来年に備える。
「人間と植物」と違った生き物ですが同じ季節を共有しているんですね。


まだ濡れている石畳に夕日が当たって輝きます。由比ヶ浜でみた砂浜に映る夕日を思い出します。


17:30 春っぽく少し霞んでいます。ほどけていく雲たち。柔らかい夕日。


オレンジ色に染まって、ちょっとだけ光を通します。コブシの開花は農作業開始の合図。森のなかまも小ちゃいながらも色々スタートです。


もうサクラに目がいく季節ですが、上を向いてこんな花があったらちょっと足を止めて眺めてみてください。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆだくの春をいただきます

2016-03-20 12:46:48 | デフォ
ご希望の方はつゆを多めにしておきまーす。

日曜日。晴れてきました。花粉も多いです。いかがお過ごしでしょうか。

「うっ。。どうしよう。。」と心が折れそうになる雨音も聞こえなくなりスタンプラリーにでかける森のなかま夫婦。もこもこジャンパーだとつゆだくになりそうなのでパーカーの上に軽いアウターを羽織ります。


まだ小雨が降っているのかパンチは軒先きでお饅頭状態です。


裾が濡れないくらいの小雨。カメラを持っていれば楽しい道のりです。先をズンズン行くワイフを呼び止めます。

「ほーらほらほらほら。雫がきれいだよー。写真撮らないのー。もったいないよー」と森のなかま。
「うーん」と面倒くさそうにカメラをバックから取り出すワイフ。

ここでワイフにカメラを取り出させたのは吉であります。一旦エンジンがかかればあとは放っておいても勝手に撮っています。これで森のなかまも置いて行かれず写真を撮ることができます(笑)


190段階段途中のカエデの新芽です。もう赤い花が開いていますが朝日を浴びてキラキラする姿も良いのですが、濡れてしっとりした姿もなかなかであります。


みんな羽を打ち下ろしたような。はたまたポツポツと浮かぶ巻積雲が尾流雲を伴っているかのようでもあります。


ハコベのプランプラン。実なのか蕾なのか。かわいいタマタマですね(笑)


こちらのお宅の方からは「梅のなかまの○×△」と伺ったのですが夫婦して名前を忘れてしまいました。。可憐な花に雫が付いてフェテュッシュな妄想に火がつきそうです。実際蒸し暑くなってきてハァハァいっていました(笑)


こちらは「イエローキング」という札が付いていました。花枝(はなえだ)がほとんど無いので、こちらも梅のなかまなのでしょうか。キングとかいいながらカワイイですよね。


スノーフレークはジャランジランと鈴なりです。ちょっと重たいくらいでしょうか。重たい虫が蜜を食べに来るとペタンと下にくっついてしまいそうです。


毎朝楽しみにしているツクシ。よくみると筆のような穂先から茎が出て、その先に胞子をまきちらすアタマがあるんですね。うーん。毎朝見ているようでちゃんと見えていなかったんですね。見るという行為は思っている以上に難しいものであります。


ずぶ濡れになっている可憐なものを見ていると。。。という「いつも」の話ではなく(笑)花びらのバックシームの部分の色は、茎をたどっていくと包んでいた表皮にも色がついているんですね。。花びらにある色素は色移りするのでしょうか。やんわりとグラデーションしていく姿をみているとそんなことを思います。
バックシームのない種類もあるので、花それぞれが一生懸命魅惑のアプローチをかえているのであります。なので。。森のなかまが妙な気持ちになるのも仕方が無い、当然な話なのであります(笑)


人間が小さくて身長5ミリくらいだったら扱い方を慎重に考えないといけないですが、幸いさの心配はありません。草むらは宝石だらけであります。


スイッチが入ったワイフを放っておいたら何か見つけたようです。ヒュウガミズキのようです。こうして森のなかまも見過ごしてしまうような光景を見る事ができます。


赤い茎がニョーンと伸びてそこから新芽をだします。下の葉っぱは1年の間に食べられたり傷んだりしています。毎年新調の巻なのであります。


慶應義塾高校のケヤキ。晴れているとカサカサの苔もイキイキしていました。


もう、雨粒はないようですが風がピューッと吹くと水たまりがビュロローと揺れるます。下を向いていても空が見えるお得な時間であります(笑)


こちらの新芽は根元のカプセルがパカッと割るとネジってコンパクト収納されていた葉っぱが一斉に「ハニーフラーッシュ!」と展開するようです。

新しいものが生まれてくるという見方もありますが、葉っぱとしてはカプセルの中ですでに生まれているのですからメタモルフォーゼという見方でもいいのかもしれません。
ロボットが変形したり、さなぎが成虫に変化したり。。女性がキレイになっていくのを見てトキメキを感じたりと。。男の子は昔から変わっていく時間を見つめるのが好きなようです。

うん?サブリミナリーな自己正当化のこじつけですって?かもしれません(笑)


見れば見るほど不思議な木肌。お話できるのなら「なんでこんな姿になっているのか訊ねてみたい」ところですが、言葉が通じる人間同士だって答えようがないのでもっと違う質問を用意したほうが良いようです。


港が見える丘公園の麓。大岡川沿いにある公衆トイレちかくのシモクレンはまだ咲きはじめたばかりでピッカピッカ。海沿いはちょっと寒いのでピッカピッカのマグノリアたちがまっているに違いありません。

それでは!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノが咲き始めました

2016-03-19 21:42:23 | デフォ
19:55 190段階段の上のソメイヨシノが咲き始めました。ワイフがTool Tiで照らしてくれました。

眠い。。そしてよく眠れます。でもまだ眠い。。いかがお過ごしでしょうか。
先週は外出できなかったので今週はと体に鞭を打って出かけてみました。念願のスタンプラリーに行く事ができました。急な崖を登ったり、弓を射られたり、石像に追いかけられたりしたけれど無事にゴール。たのしかった~♪

えーと。トラップはウソです(笑)


14:09 雨が小降りになって出かけた頃。もしかして帰るころには咲いているかもとおもったのですが。。咲いちゃいましたね。


シャガの先陣たちも咲き始めました。これから所狭しとワラワラと咲いて春を謳歌してしまうのであります。


小ちゃいながらもアオキも咲き始めていました。アオキといいながら赤い実がなるんですよ(笑)


そして。。お腹の中にはリンデンバウムのレモンカスタードが入ってしまうのでありました(笑)

春も最深部に突入なのであります。

それでは!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/3/18 朝の雲キラキラ

2016-03-18 21:12:19 | 空とか雲とか
ぽっぽっぽっ

朝起きます。寒く無いです。むしろ汗をかいているくらいです。シメシメしたタオルケットをベランダでパンパンと風に当てます。

あっ。。雲がキラキラしてる。。。

と、久しぶりにカメラを持ち出してパチパチと撮ってみました。いかがお過ごしでしょうか。


6:26 小ちゃいポンポンがスジ状になっています。スジ状になっていることから氷晶で出来た高い場所にある雲です。小ちゃいのは遠くにあるからなんですね。


なんだか高い雲が色々出ているようです。予報でこれからお天気は下り坂と知っていますが、高い雲から徐々に低い雲が増えていく兆しが始まっているようです。


波状雲はその名の通り波状にユラユラする雲。波の頭に白い雲ができ、波の底は雲ができず空が見えます。上空1万メートルの空気の流れが見えるんです。見えたからといって何かできるわけではないんですけどね。


会社近くの公園。なんの芽かはわからないんでが、あまりにも鮮やかでイライラするくらいの黄緑色をした新芽がブシュブシュっと吹き出し始めました。

土曜日は雨みたいですが、スタンプラリーに行きたいです(笑)ちゃんとゴールできるのかな?

それでは!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする