かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

昨日の更新見送りは致し方ない事情がありましたが、このままだと惰性にもならず停止してしまいそうなのでなにか考えないといけませんね。

2024-05-16 19:37:23 | Weblog
 奈良市の昨日朝の最低気温は13.9℃、昼の最高気温は24.3℃、今朝の最低気温は17℃、昼の最高気温は20.1℃、五條市の昨日朝の最低気温は11.8℃、昼の最高気温は22.3℃、今朝の最低気温は6.4℃、昼の最高気温は19.5℃でした。昨日は朝少し日が出たあとはずっと曇りで、夜になってまさかの大雨が降ってきました。雨はしつこく今朝方まで降っていたようですが、朝出かけるときには止んで青空が広がっていました。そのために昨日とは一転して良い天気になるものと思っておりましたが、その後9時ころにはもう雲が広がって日差しが途絶え、急速に上がりつつあった気温もあっという間に下がってしまいました。故に今日の最高気温は日が陰る直前の朝のうちに記録しています。明日こそは一日よく晴れるという予報が出ていますね。ちと外で仕事する予定なので、日焼けしない程度に明るければ良いなと思います。まあ一年で一番紫外線がきつい季節だそうですからなかなか難しそうではありますが。
 
 さて、昨日は大分遅めの歓送迎会があり、遅くまで宴会を行っておりましたため、ブログ更新を見送らざるを得ませんでした。そんなにしょっちゅうあることでもないので致し方無しと割り切ってはいますが、昔なら事前に予約投稿しておくとか無理やり1行だけ書いたりしたことを思うと、随分と更新することに対して淡白になってきています。以前からその傾向がありましたが、最近は特にその傾向が強いです。若い頃は執念深く無理するのが良くて、年を取ってきたら無理しないのが長持ちの秘訣になるんじゃないかと思ったりしてましたが、淡白さも過ぎれば無関心になり、やがて更新休止して書くのを辞めてしまいかねないですし、なにかしらのテコ入れが必要なのかもしれません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに覚えている夢なのに、こんな気味悪い虫の夢とはあんまりです。

2024-05-14 20:26:53 | 夢、易占
 今朝の奈良市の最低気温は8.4℃、昼の最高気温は27℃、五條市の今朝の最低気温は6.7℃、昼の最高気温は25.9℃でした。今日は朝からよく晴れましたが、昨夜から今朝にかけては久々に寒いと感じる冷え込みで、途中で目が覚めて慌てて毛布一枚引っ張り出して掛け布団の上からかけて寝直しました。それが日が出た途端に気温がぐんぐん上がって、昼間は暑いくらいの天気に。所要があって昼に出かけたのですが、駅から目的地まで15分強歩いた際に延々日差しを浴びていたら、汗だくになって大変でした。明日以降少し気温も落ち着いて来る見込みですが、5月も半ばですしそろそろそれが普通の暑さになってくるのかもしれません。

 さて、そんな気候のせいなのかもしれませんが、久しぶりに記憶に残る夢を観たと思ったら、気味が悪いというか気色悪いというか、難儀な夢だったので厄落としがてら記録しておきましょう。
 私は自宅にいるようですが、枚方の実家かもしれません。左手の暗がりから眼の前の壁に向けて3匹の虫が這い出てきました。大きさは直径15ー20センチくらい円形か短めの楕円形で、真っ白な身体の両端にモゾモゾ蠢く短めの足が何本も並んでいます。イラガに似たトゲトゲの角を持っているようにも見えます。総じてシラミを拡大したかのような姿ですが、私はそれを蜘蛛の一種と認識し、しきりに叩き潰せないかと考えていました。ただ、手元にちょうどよい道具が無く、虫はゆっくりと右へ右へと3匹連れ立って這い進んで行きました。どこかで床に降りて私のように向かってくるような場面もあり焦りましたが、結局攻撃できずにいました。
 すると、今度は頭上というか目線くらいの高さに黒い糸が乱雑に張り巡らされ、その上の方にこちらは明らかに蜘蛛と思われる、体長15センチ位の漆黒の生物が足を広げていました。蜘蛛の巣は女郎蜘蛛のような幾何学的で美しいものではなく、乱雑で規則性のないメチャクチャな張り方をしていました。疎ましく思った私は手前の糸の束を切り裂こうとしましたが、手で触ったくらいでは強靭すぎてとても切れませんでした。
 最後に、床になにか白いぶよぶよしたものが2体蟠まっていました。大きさは10センチくらいで、不定形なでこぼこした形の白い生き物です。ちょうど諸星大二郎の漫画で描かれていた不定形の怪物っぽい外観です。これをどう処分したものか、悩んでいました。

 虫の夢、特に蜘蛛の夢は大抵体調不良のメッセージなのですが、どうもこれまで観た夢とは内容が違いすぎて正直戸惑っています。なにか面倒事でも起きなければ良いのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低気圧が通過するときは気温の変化も変わった形になりがちですが、今日はなかなか観られない変化が厳しい、寒い一日になりました。

2024-05-13 20:14:51 | Weblog
 今日の気温は最高とか最低とか記録するのが難しい変動を示しました。奈良市だと、夜中0時すぎから6時50分までほぼ18℃台で横ばいだったのに、次の7時丁度には16.5℃、8時に14.7℃、9時に13.9℃と少しずつ下がり幅が減りつつも一貫して気温が下がり続け、10時20分に13.4℃で一応の底を迎えたものの、15時すぎまでほとんど気温が上がらず、17時30分に15.6℃まで上がって再び降下を開始、19時30分に12.3℃を記録しました。ちょうどジェットコースターが最初の急降下を終えて一旦登り、また急坂を転げ落ちていったような塩梅の気温図が描かれています。五條市は4時30分に16.5℃と底を打ってその後わずかに上がり8時に17.5℃となったのを頂点に急降下を開始、8時40分に14.3℃。13時に12.4℃でそこから上昇に転じ、17時50分に14℃となってそこからまた急降下し、20時10分に10.3℃でいまだ底なく沈み続けています。明日朝は一体何度まで下がるのやら、5月も中旬に差し掛かろうというところでなかなかお目にかかれない数字が出てきそうです。
 この妙ちくりんな気温変動をもたらした低気圧と前線はとうに近畿を離れ東日本を縦断した後、太平洋に出ようとしていますが、果たして驚くほどの雨は降ったんでしょうか? こちらでは確かに今日一日なかなか止まずしつこく降りましたが、未曾有の大雨とまでは言えそうにない、傘があれば十分しのげるくらいのごく普通な降り方でした。とんでもない大荒れの天気になるかも、と聞いていたので、拍子抜けしました。
 今日は夕方には西から雲が切れて青空が覗き、眩しい太陽が日没まで顔を出していましたが、今夜からしばらくは雨にならず、連日好天気が続くらしいです。明日は朝こそ冷えるものの昼間は結構暖かくなりそうで、今日のように昼間も凍えて暖房なしではすまなかったりするようなことはなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニアモーターカー本当に必要なのか?という議論が今更ながら出ているようですが、個人的には早く走らせて欲しいです

2024-05-12 18:56:44 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は7.6℃、昼の最高気温は25.1℃、五條市の今朝の最低気温は15.8℃、昼の最高気温は22.9℃でした。今日は朝から曇りで時折弱い雨がぱらつくような天気でした。天気予報では大荒れになるようなことも言っていたと思うのですが、鹿児島県や高知県で結構激しく降っているようではありますが、こちらはまだ序の口にも至っておりません。この南の雨が今夜のうちにこちらまで届くのなら大雨になりそうですが、果たしてそんなにうまく流れてくるのかどうか。現状ではちょっとわからない様子です。

 さて、静岡県の川勝知事の辞任会見以来、ようやく前を向いて進み出すのかと期待されたリニアモーターカーですが、ここに来て、今の日本にリニアがいるか? というのが議論になっているようです。曰く、計画当時とは明らかに社会が変化しているのに、見直しもせずそのまま作るのはどうか? 一層の高齢化と人口減少社会に突入しているのにそんなに需要はあるのか? 早く行きたきゃ飛行機があるだろう、などなど。まあ特にコロナ禍以降社会が激変しているのは事実で、遠隔地とのやり取りはネット会議で済ませることが本当に多くなりましたし、需要予測については、今一度やり直してもいいんじゃないかという気は致します。ただ、現在大動脈となっている東海道新幹線については以前から盛り土等抜本的な改修が必要とも聞いていますし、何らかの代替交通手段を用意しないと、東海道新幹線の補修も行えないという事情はあると思います。また、飛行機は出発到着それぞれの空港までの所要時間や特に搭乗時手続きでかなり早めに空港に到着してないといけないことなどを考えると、大阪ー東京間ではあんまり早いとは言えないでしょう。それでも、腰が悪いから座っている時間が短い飛行機がいい、と必ず東京方面の出張は飛行機に乗るというヒトは私の同僚にいたりしますが。
 個人的には新しい乗り物として興味はあるので一度は乗りたいと思いますし、様々な周辺技術の開発や継承を考えると、リニア建設をやめるという選択肢は安易に選んではいけないような気がします。もっとも、個人的には時間はかかってもいいので、大阪ー東京で夜行の船が欲しいです。昔は高知を出て和歌山の那智勝浦を経て東京に行くという船があって一度乗ってみたかったのですが、勝浦まで出るのが大変でなかなか実行できないうちに路線が廃止されてしまいました。でも、長距離移動は、ゴロッと寝転がることができる船が一番楽だと思うのです。さんふらわあも北に南に新造船を就航させていたりしますし、関西ー関東で路線を作ってくれないものかと願わずにはいられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が経つのが早いのはまあ良いのですが、早期覚醒の寝不足はやっぱり厄介です

2024-05-11 18:33:35 | Weblog
 奈良市の昨日朝の最低気温は6.1℃、昼の最高気温は26.1℃、今朝の最低気温は11.3℃、昼の最高気温は28.4℃、五條市の昨日朝の最低気温は3℃、昼の最高気温は24.9℃、今朝の最低気温は7.8℃、昼の最高気温は27.9℃でした。昨日は朝かなり冷え込んで体感的には真冬並みになりました。お陰で朝からストーブを点け、最後の残りの灯油を使い切ることができました。これで11月か12月まで、ストーブは一旦封印です。また、昼間は昨日今日ともよく晴れて暑くなりました。ただこの上天気は今日までで、明日明後日は広い範囲で雨、西日本では今年一番の大雨になるかもしれないので警戒が必要とのことです。そんな降りをもたらす元となる雨雲はまだ九州の西海上にありますが、明日にかけてこちらに寄ってくるのでしょう。予報では午後から雨らしいので、買い物等出かけるなら午前中に済ませるのが良さそうです。

 さて、昨日は職場でちょっとしたトラブルがあり、帰るに帰れず、随分遅くの帰宅となりました。翌日は休みなので少し無理してでも更新しようかと思ったのですが、風呂からあがるともう眠くて眠くて、夜更かしもできずとっとと横になっていました。このところ毎晩のように未明の早期覚醒が続いていて睡眠不足が蓄積していたためか、一度眠くなるともう耐えることができず、意識を失うように寝てしまいます。それで朝までぐっすりなら問題なさそうなのですが、それで夜中とか早朝に目が覚めて二度寝できなかったりするのですからなんとも理不尽な話です。そうやって睡眠を取りはしましたがまだ借金の返済はできてなかったようで、昼食後猛烈な眠気に襲われ、テーブルに突っ伏して昼寝してました。どうせ眠りが浅いのならもっと夢でも観たら良いのですがどうも記憶に残ることがなく、夢見も悪い状態が続いているようです。やっぱりヤクルトは効果があったのだろうか? と思いつつ、季節的なものの影響が毎年大きいので、もう少し様子を見てからヤクルトを再開するのかどうかを決めたいと思います。
 しかし、GWがあったとはいえ5月もあっという間に10日過ぎてしまいました。このところ本当に時間が過ぎるのが早くて毎日目が回りそうですが、ここに来てようやく少し余裕が出てきました。でなければ昨日のトラブルも到底片付かなかったでしょうから、慣れてきたのは悪いことではないと思います。ただ忙しないのも事実。5月後半は、落ちついたつつがない日々であって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またうっかりして記念日を忘れていました。ブログ開設7千日(今日は7千5日です;)到達! です。

2024-05-09 19:29:25 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は11.3℃、昼の最高気温は19.1℃、五條市の今朝の最低気温は10.2℃、昼の最高気温は18.6℃でした。今日は日付が変わる頃に最低気温を記録し、奈良市、五條市の両アメダスとも10℃を切りましたが、その後朝に向けて気温が徐々に上がっていきました。夜が明けてからしばらくは曇り空でしたがそれも徐々に好転し、午後にはスッキリした青空が広がりました。明日は安定した晴れの好天気が予報されていますが、朝はぐっと冷え込んできそうです。昨夜に続き暖かくして眠らないといけませんね。

 さて、大変うっかりしていたんですが、5日前の5月4日に、当ブログ開設から7千日目を迎えておりました。そろそろ近いな、とはこの冬くらいから思っていたのですが、肝心の際になってそのことを失念してしまい、今日、ふと編集画面トップを観たら、もうブログ開設から7005日目となっているではありませんか! まあなんともはや我ながら記念日を忘れること度重なりますね。しかし7千日とはまあ我ながらよく続いたものだと感心致します。投稿総数7365件、小説をアップしている分1日2投稿の日も結構あるので投稿数のほうが多いですが、時折休んたとはいえ、7千日ほぼ毎日連続でブログ更新していたわけですから、改めて考えると結構途方もない感じです。19年と2ヶ月前に始めたわけですが、ほぼ40代50代まるまるですから、いろいろと気力体力も充実していたのでしょうね、きっと。まずは、よくやったと自分を褒めておこうと思います。そのうえで、なんで忘れてたと改めて自分を叱っておきましょう。そのうえで、20周年は今度こそ忘れないようにしたいです。そう言いつつまた忘れてしまいそうですが、スマホのカレンダーにも記録しておいて、忘れにくいようにして置こうと思いました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトがいないから閉鎖せざるを得ないのですから、「みどりの窓口」AIでも開発するしか無いんじゃないでしょうか?

2024-05-08 20:14:39 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は15.3℃、昼の最高気温は19.4℃、五條市の今朝の最低気温は13.3℃、昼の最高気温は17.7℃でした。今日は朝は曇り、昼はよく晴れて、夕方また曇りとなりました。昨日の気象庁の天気予報では、朝と夕方が降水確率40%で昼は10%だったように記憶しているのですが、ちょうどそれが当てはまったように思います。ただ、気温が低くて風がやや強く、体感では冬に逆戻りとまでは言いませんが、少なからず季節を逆行したような感じがしました。日が出てきたら暖かくなるだろうとたかをくくって実家の枚方市まで出かけましたが、一枚なにか羽織って出てくるのだったと後で後悔しました。気温は夜になって更に降下中で、明朝は一体何度まで下がるのやら。今夜は意識的に暖かくして寝ないといけないようです。それにしても、暑いときには真夏並みに、冷えると冬再来、というような気候が続いていて、普通に初夏という心地よい気候がなかなかないように感じます。

 さて、JR東日本が進めている「みどりの窓口」の削減ですが、度重なる苦情の声に押され、現在残っているものについては削減計画を見直し、当面維持する方針に切り替えたそうです。JRでは、券売機の多機能化やネット販売の充実などで、2021年440駅にあった有人対面サービスのみどりの窓口を、2025年に140駅まで減らす方針を立て、現在209駅まで減らしてきています。しかし、このところの訪日外人の増加や、年度末や年度の初めの定期券購入客で窓口が混雑して長い行列が発生し、客から苦情が寄せられていました。そこで、削減計画を見直して現状を維持するとともに、混雑時には、ヒトが操作する機械が残っている駅については、閉鎖を一時的に解除し、臨時のみどりの窓口を設置するとのことです。
 私はJRで通勤していませんし、出張の際も基本ネットで特急券などを予約してから駅の券売機で発券しているため、昔はともかく今はほぼみどりの窓口のお世話になることは無いですが、ネットのない昔でも事前に時刻表をみて乗る電車の候補を3つくらいに絞っておいてから窓口に行って、まずその候補の中から指定席が取れる便を探してもらってました。ですので、窓口で行きたいところと日時だけ告げて、どの電車に乗るかからその場で窓口の担当の人と試行錯誤しているのを観たときは、事前に自分で調べてから並べよ、できないなら旅行会社の窓口に行け、と何度思ったかしれません。そもそもヒトが足らなくなったから窓口業務を閉鎖せざるを得なくなっている現状があるはずで、少なくともJRのやりように文句を言う人は、まず自分で調べる癖をつけよう、というふうに思ってしまいます。とはいえ定期券はしょうがないところがあるでしょうし、そもそもネット予約や多機能券売機がやたら使いにくいというのは現実としてあることは否めません。結局係員との対面並に自由がきいて便利な券売機などどうやっても作れっこないでしょうから、あとは対面の係員並みに客の要望をさばく事ができるように、「みどりの窓口AI」でも開発するしかないんじゃないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病の薬で心不全が予防できる? 他にも依存症や腎臓病と言った病にも効果があるそうです

2024-05-07 20:06:27 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は17.3℃、昼の最高気温は22.3℃、五條市の今朝の最低気温は16℃、昼の最高気温は20.8℃でした。今日は一日雨が降っていたような印象。午前中はザザ降り、午後遅くは雨が上がりましたが帰りにはまたパラパラしていましたし、よく降った一日でした。そのため、朝は布団を蹴り飛ばすような温かさでしたが、昼間は薄ら寒い感じで上着が手放せませんでした。朝より確かに気温は高いのに寒気を覚えるのは何なんでしょうね一体。明日は曇り、天気予報によると、晴れていると思っても油断するなという、天気の急変がありうる面倒な1日らしいです。明日は亡父の月命日法要で枚方に出張るのですが、さて車で行くべきか電車で行くべきか、ちと悩みますね。

 さて、アメリカ食品医薬局(FDA)が、インスリンの生成と放出促進、消化速度低下、食欲抑制を司るホルモンGLP−1に対する受容体作動薬について、心血管疾患を抱える肥満症患者の心臓発作および脳卒中リスク低減薬として認可したそうです。薬の名前は「ウゴービ」、主成分はGLP−1受容体作動薬セマグルチド、元々は肥満症治療薬ですが、この薬を処方していた肥満のアメリカ人の間で、タバコなどへの依存症や、心不全、腎臓病といった、これまで治療法が限られていた疾患に対して意外なほどの効果が現れることがわかってきました。アメリカには心不全を患うヒトが約600万人いるそうですが、彼らにとっての福音となりうる成果なのだそうです。ちなみに日本にも心不全患者は約120万人いますから、これが使えるようになれば我が国においても大きな利益に成りうると思われます。厚労省が早いこと認可してくれるのを待つしかありませんが、果たしていつになることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日ですが、身体慣らしも兼ねて、結構快適な休日出勤で仕事してきました。

2024-05-06 19:26:27 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は16.8℃、昼の最高気温は24.3℃、五條市の今朝の最低気温は13.4℃、昼の最高気温は23℃でした。今日は午後から雨、という昨日の予報を観ていましたが、8時には車で走っているとワイパーを動かさないと前が見えにくくなる程度にパラパラと降ってきてましたので、どうやら予報より雨が早くなったのだと思っていたのですが、雨は程なく止んで、その後は曇りでした。一瞬だけ日差しが見える時もありましたが、夕方にはまたパラパラと降ってきて、どうにもはっきりしない空模様が続いています。気象庁の雨雲レーダーを観てみたら雨の本体は愛媛と高知の県境くらいから沖縄にかけて伸びているようで、昨夜からしたらそれなりに移動してきてはいますが、昨日からほんのちょっとしか動いていません。天気図では低気圧は時速50キロで東進中と書いてあったので早々に本降りになると思っていたのに、今日の天気図を見たら低気圧の中心が隣接して2つあって、片方が朝鮮半島付け根くらいで停滞、もう一つがウラジオストックの沖合で東に時速20キロとゆっくりした速度で移動していると書いてあります。列島に大きく伸びる前線はこの動いている方の低気圧から伸びていますが、こんなに減速していたとは、これから長々と明日にかけて雨が降るということなのでしょうね。明日朝までに通り過ぎてくれたらいいんですが、この速度だとそれもちょっと難しいのかもしれません。
 さて、GWも今日で終わりでしたが、ちと所要があって1日早く休みを切り上げ、今日は朝から仕事に出てきました。休日は電話も来客もなく静かなので色々はかどるのがありがたいですし、あんまり連続で休んでいるとすぐ生活リズムが乱れて、休み明け後それを矯正するのに随分としんどい思いをしなければならなくなりますから、こうして敢えて休みを切り上げるのも悪くない選択だと個人的には思っています。そんなわけで最終日とはいえGW期間中ですし慎重に走ろうと思っていましたが、天気のせいか最終日は皆疲労回復に努めているのか、全体的に車が少なく特段危なっかしくもなく往復できました。こんなに万事はかどるならもっと早くに気づいてやっておけばよかったと思うのですが、いずれまたどこか連休のときにでも、試してみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このGWのアマゾンプライムは随分と豪華な感じですね。昨日から、ゴジラ映画を観続けています。

2024-05-05 18:14:10 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は13.7℃、昼の最高気温は29.2℃、五條市の今朝の最低気温は9.9℃、昼の最高気温は29.1℃でした。今日は昨日同様一日よく晴れて陰りのない日中で、気温も昨日並みに上がってきました。これで明日本当に天気は崩れるのかと不思議に感じる好天気な一日でしたが、天気図を見るとその雨をもたらす低気圧が朝鮮半島を時速55キロと高速で横切りつつあり、南西方向に大陸南部の厦門付近まで寒冷前線が伸びて、そレに伴う雨雲が対馬海峡にかかっています。この雲が明日にかけてこちらに押し寄せてくるのでしょう。早ければ午前中、遅くとも昼には雨になる公算が強いようです。気温も、夜や朝は温かいですが昼間はさすがに控えめとなるようなので、少し肌寒さを覚えるかもしれませんね。

 さて、AmazonのPrime Videoに、「ゴジラ−1・0」とそのモノクロ版「ゴジラ−1.0/C」、それに「シン・ゴジラ」をモノクロ化した「シン・ゴジラ:オルソ」がリリースされましたので、昨日から順番に観ています。やはりどれも面白いですし、伊福部サウンドが鳴り響くと勝手に血湧き肉躍ってしまいますし、ゴジラ映画というのは観ていて実に楽しいですね。とりあえずカラー版の「ゴジラ−1.0」を観て、次に「シン・ゴジラ:オルソ」を観て、今、「ゴジラ−1.0/C」を観始めているところなのですが、特に「オルソ」、現代の風景がモノクロの映像になるのが実に新鮮というか不思議な感じがして、思っていたよりも面白いと感じました。巨災対とか都庁の防災センターとかがまるで往年の科特隊基地や地球防衛軍基地のように妙な空想科学っぽい近未来感が出てきて、リアリズム追求の画面だったはずがやたらと昔の円谷特撮映画っぽい絵に私にはみえました。科特隊も地球防衛軍も総天然色でしたから、モノクロ映像でそのような感じを受けるのはおかしな気がするのですが、私の脳内配線では、それらはノスタルジックな色付け(色抜き?)が起こっていたりするんでしょうか?あるいは一番最初の「ウルトラマン」はモノクロTVで観ていた可能性がありますので、その古い記憶が刺激されたのかもしれません。
 いずれにせよ、モノクロ映像であの調子で捲し立てて物語が進んでいく様が不思議なファンタジーを観ているような気がして、思いの外ポヤポヤとした気分で終始画面を眺めていました。
 「ゴジラ−1.0/C」は、まだ始まったばかりなのですが、これから異様にのめり込みそうで少しばかり戦慄しています。昔学生時代には散々モノクロ写真を撮りまくっていましたが、削ぎ落とされることで鋭敏化する感覚というのは確かにあったな、と古い古い記憶が呼び覚まされて来ました。
 昭和29年の「ゴジラ」とその次の「ゴジラの逆襲」もラインナップされているようなので、連休中に続けて観ていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の疲れもあり暑い一日だったので、こもって昨日の写真を整理していました。

2024-05-04 20:28:06 | サボテン
 今朝の奈良市の最低気温は12.5℃、昼の最高気温は30℃、五條市の今朝の最低気温は8.7℃、昼の最高気温は28.2℃でした。今日もよく晴れましたが、暑い暑いと思ったら30℃になっていたんですね。もう30℃? と驚いてしまいましたが、今年の異様な天気ならさもありなんです。まあ昨日の疲れで今日は一日のんびりだらだら部屋で過ごしてましたからさほど暑いとは感じませんでしたが、一時だけ外に出て日を浴びたときは、なかなかの苛烈さですぐに家に引き返しました。明日も変わらないくらい暑くなりそうですので、なるべく出かけずにいると致しましょう。

 さて、そんなわけで、今日は昨日の写真を整理してました。あまりあれこれ撮ってもいませんが、いくつか記録として残しておきましょう。

和歌山緑花センターです。今年はいつになく花壇の花が寂しいと感じられたのですが、よく観たら一部を除いて大分枯れ込んでいました。サツキも早くも花が終わっていましたし、この異常気象で花の時期が異様に早く終わってしまったようです。
芍薬など、きれいな花もいくつかありました。温室ではなかなか立派なパイナップルが成り、サボテンもあまり変わり映えしませんでしたが、金鯱が縦に伸び始めていました。
何故か毎年撮影してしまう綾波の花です。
まあ赤みを帯びた棘と緑の球体のコントラストがきれいなサボテンですし、その花もなかなか可愛げがあります。アングル的にも撮影しやすい場所に植わっているんですね。

で、今回サボテン展で買ってきたのがこの2種3鉢。花の上がっている方がロビビア交雑とあったもので、数年後にはたくさん仔吹きして群生株となり、花がいくつも上がってくるはずです。もう一つはスルコレブチア属のSantiaginiensis(サンティアジニエンシスとでも読むんでしょうか?)を2鉢です。茜色の棘と濃いめの肌がきれいだったのでいくつかあるうちから選んでいたら最後に候補が2つ残り、どちらも甲乙つけがたく、それなら両方買ってしまえと持って変えることにしました。ネットで軽く検索してもどんな色の花が咲くのか分からなかったので、花の咲くときまで楽しみに育ててみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まがりなりにも高速道路で、渋滞しているからと隣車線へUターンやらかす車がいようとは思いませんでした(それも複数)。

2024-05-03 20:28:30 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は10.2℃、昼の最高気温は25.6℃、五條市の今朝の最低気温は7.6℃、昼の最高気温は24.2℃でした。今日は朝からよく晴れて昼間は暑いくらいでしたが、朝は結構肌寒く、これ幸いと残る灯油を消費し切る為にストーブに火を入れました。あと少しで使い切れるのですが、もう一回くらい昨日今日並の冷え込みが来てくれやしまいかと期待しています。

 そんな今日は、年に一度のお楽しみで和歌山県岩出市にある和歌山県植物公園 緑花センターで開催のサボテン展を観に、出かけてきました。毎年娘とGWはサボテンや温室、公園内の花々を愛でたあと、紀の川の橋を渡ってちょっと高野山に向かって山に入っていった先にあるカフェ・レストラン「こんにゃく工房」でランチに行き、定番のこんにゃく入りトマトのオムライスを食べ、手作りケーキを購入して帰ってきました。午前中は色々用事があって出かけるのが遅れお昼ごろになってしまったのですが、とりあえず軽くおにぎり一個をお腹に納めて腹具合をなだめつつまず緑花センターへ行き、こんにゃく工房着いたのが15時すぎでした。大分遅めのランチではありましたが、この時間帯が良かったのか、毎年駐車場が満杯で一体どうやって停めたものか悩んでいたところが、1台しか停まっていなくてらくらく停めることができ、店内もほとんど客がおらず、のんびりゆったりと食事を摂ることができました。ここまで時間をずらせるというのは盲点でしたが、来年以降試して見る価値がありそうに感じました。
 ただ、厄介だったのは行き帰りの渋滞で、行きは五條ICまでノロノロ運転で特に御所から五條に向かう途中にある4本のトンネル内で止まってしまうことでした。はじめ、こんなに動かないなんてひょっとしてこの先で事故でもあったのかと思ったのですが、どうもトンネルで減速するヒトが多数おり、かつトンネル内が緩やかながら上り勾配になっていて、余計に速度が落ち、それがどんどん後方に伝搬して、折からの車の多さもあって大渋滞が発生してしまったという状況のようでした。また、帰りは五條IC付近から五條北ICまでの間で約2キロほどノロノロ運転を余儀なくされました。こちらは五條ICの少し先で二台の車が事故を起こしていたのが原因でした。よそ見していたのか速度超過なのか知りませんが、後ろからまっすぐ突っ込んでいったようで、前走車の後ろのバンパーの真ん中がきれいに凹んでいました。全くはた迷惑な運転があったものですが、自分の運転を省みるきっかけにはなりました。ただ怖いのは、渋滞列で大人しくしているのが気に食わない車が数台、中央の車止めを越えて反対車線にUターンして行ったことでした。京奈和道はこのあたりは上下1車線が対向しており、その間はごく低めの車止めと数mおきに立っているポールしかありません。ですので、車高の高い車なら余裕で跨ぐことができますが、いくら反対車線は空いているとはいえ高速道でのんびりUターンしようなど、正気の沙汰ではありません。もしそれらのうち1台でも事故を起こしていたら、障壁など無いですからはずみでこちらにも危ない状況があったかもしれませんでした。Uターンした愚か者は軽い気持ちで渋滞を避けてすぐ近くの五條ICで降りようと思ったのでしょうが、絶対にやるべきではない行為だと思います。
 そんな面倒事はありましたが、天候に恵まれた休日らしい活動ができた一日だったことには満足でした。ただ走り続けてとにかく疲れたので、写真の整理や今回買ってきたサボテンの撮影等は明日に回そうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和世代の悪しき企業文化を一体いつまで後生大事に抱えているのやら。

2024-05-02 20:01:41 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は10.3℃、昼の最高気温は22.5℃、五條市の今朝の最低気温は9.7℃、昼の最高気温は20.5℃でした。今日は朝のうち雲が多かったですが、それでも日差しはあまり陰ることなく届き続け、時間とともに雲は晴れて、午後からはほぼ快晴の青空になりました。朝は少々肌寒かったですが、よく日差しが届いたこともあり、気温よりは暖かめに感じられました。明日からGW後半で3日間は晴れですが、最終日6日は雨の予報が出ています。土日は日中かなり気温が上がりそうですが、その後は今日と同じくらいの予報値で、相変わらず上下変動が激しい状況が続くようです。一方、どうやらそろそろ花粉も気にならなくなりつつあるので、また黄砂でも来ない限り、マスクや抗アレルギー薬も不要になるでしょう。一つ枷が外れて、過ごしやすくなりそうですね。

 さて、昔は新社会人がGW明けにやる気を失ったりする現象を5月病としていましたが、今は4月に仕事を辞める新社会人の退職ラッシュが起こっているそうです。SNSには初日から「辞めたい!」という悲鳴が溢れ、希望と違う部署に配属されることを「配属ガチャ」という言葉が、SNSのトレンド入りしたりしているのだとか。まあ雑誌発のニュースなのでセンセーショナルに取り上げている部分を割り引いて読む必要がありそうですが、その内容を見る限り、この令和の時代に昭和の悪しき風習がまだ根強く残っていることに、驚かざるをえませんでした。いわく、新人研修の内容が駅で見ず知らずの人に名刺を毎日100枚配りまくり、次に大企業の社員の電話番号リストに1週間毎日300件の営業電話をかけること。無意味なことを強要して忍耐力や上司への従順さを培うというようなものなのでしょうか? また他の事例では、会社主催の「歓迎会」で先輩から「一発ギャグ」の強要や女性社員の前で女性経験の執拗な聞き取りなどの、各種ハラスメントも吹き飛ぶ酒に飲まれた飲みニケーション文化。私自身就職活動も企業への就職経験もないので世代こそ昭和ながらあまりそのような昭和的企業文化は実際には知らないのですが、話には聞いたことがあります。ところがそれらが40年近くたった今もまだ残っているというのがさすがに信じがたく、雑誌記事特有の針小棒大なデフォルメ記事なのかと思いました。とはいえ、実際に早々に辞めてしまう新入社員が増えているようではありますし、「配属ガチャ」や「上司ガチャ」なる言葉が盛んに使われるようになっているのも事実のようで、それに該当する事例が実際の現場でも発生しているのでしょう。大事に残して継承していかねばならない文化もあると思いますが、その一方で皆が不幸になるだけのものは早急に無くして行くべきだと私などは思います。まあそんな価値観を持つ我々の世代がもうあと少しで最前線から引退しますから、少しはこの手の古い文化も廃れてくるんじゃないでしょうか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうも恒例の寝不足の季節がきましたが、ヤクルトを飲まなくなったのが原因だったりするのかもしれないと気づきました

2024-05-01 19:37:50 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温は14.8℃、昼の最高気温は15.3℃、五條市の今朝の最低気温は14℃、昼の最高気温は14.7℃でした。といったものの、昨夜からほぼ一貫して気温が下がり続けていて、奈良市で19時すぎに12.2℃、五條市は11℃まで下がり、更に気温低下続行中です。この分だと明朝は一桁は確実、あとはどこまで下がるかですね。このまま夏が来てしまうのかと思いきや冬が帰ってこようとは、驚かされるにも程があります。それにしても、昨日は気象庁は曇りという天気予報だったと記憶しているのですが、今日はほぼ日中はずっと雨が降り続いていました。翌日の予報をこれだけきれいに外すのも珍しく感じられます。それに明日は晴れという予報なのに気温が22℃までしか上がらないとしているのが不思議なところですが、どうやら南海上に停滞している前線に向かって北の大陸から冷たい空気が流れ込んで来ているようで、晴れと言っても結局その前線がちょっと北上してきたりしたらたちまち曇りや雨になるかもしれないという厄介な天気図になっているようです。一応北から張り出してくる高気圧が前線を押し出す格好になるようですが、明日は久しぶりに防寒着がいるかも知れませんね。
 さて、このところどうも寝不足気味で15時ころは意識を失いそうに眠たいですし、帰宅してから風呂で半身浴しているといつの間にやら意識が落ちていたりします。寝るときは割とすんなり眠るのですが、その眠りが浅いのか夜中頻繁に起きているような気がしますし、朝目が覚めるのが早く、といって2度寝もできず、まんじりともせずゴロゴロしているうちに時間が来て起きなければいけないというのは、なかなかにつらいものがあります。何か変わったのかといえばもちろん4月から通勤に時間がかかるようになったので早起きせざるを得なくなったのが大きいといえば大きいのですが、それに加えて、そういえば職場が変わってヤクルトを買うのをやめたため、ここ一月ほど飲んでいないことに気が付きました。飲んでいるときは効いているのかいないのか、少なくとも花粉症にはあんまり効果ないなと思っていましたし、春から初夏は毎年早期覚醒で寝不足になる傾向がありますが、ブログを読み返していたら、昨年は一昨年より比較的睡眠状況はマシだったと書いてありました。昨年と一昨年とで違うのはまさにヤクルトを飲み始めたことですから、これは一考の余地があるかもしれません。この不眠状況がヤクルト切れによるものだとすると、どこかでヤクルトをまた入手して飲むか、他の乳酸菌を試すか、腸内細菌の影響ならオリゴ糖でも取り入れるか、などいくつか選択肢がありそうなので、連休中に試せるものなら試し始めたいところです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする