昨日は一年の季節を24分割した
「二十四節気(にじゅうしせっき)」の
うちのひとつで晴明の日。
4月4日、幸せの日。
そして一粒万倍日と神吉日が重なる
とても縁起が良い日でしたので
私とご縁のある神社で祈願をして参りました。
いつもお参りには
よく行かせていただいている神社ですが
拝殿に上がっての
ご祈祷を受けるのは初めて。
拝殿へ行くための長い渡り廊下を
一人歩いていると
なにやら上のほうから何人もの方々に
じーっと見られている感覚があり、
小声で思わず「おお~っ」と声を出してしまいました笑
拝殿に入りましたら
私一人だけの貸し切り状態。
(うわ~しあわせ~(^^♪)
御下がりの落雁と
お神酒の代わりの巳の飴を頂戴しました。
そのほか御守り、お札、祈願紙、海山の幸も頂いたりと、
思いのほかたくさんの品で驚きました(^^♪
宮司さんもとても気さくなお方で
神事のあとの雑談中でも心落ち着く時間でした。
良い日にお参りでき
とてもすばらしい晴明の日でしたよ♪
で、一体何を祈願したのかって?(笑)
『今現在も家内安全で過ごしておりますが、
さらに後押しよろしくお願いします!』
です♡
どうぞ良い一日を♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日は久しぶりに
公長斎小菅さんのおべんとう箱。
いなりずしの段
おかずの段
お肉が続いていたので
今日は魚系。
金沢の桜もほぼいい感じに
咲いて見ごろを迎えています🌸
お花見スポットで紹介されている
見どころ桜も素晴らしいですが
近所の公園で一本だけ
頑張って咲いている桜もとても素敵です。
どうぞ良い一日を♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日は春の山菜、こごみ弁当♪
こごみは
アクが少ないので調理も簡単で
食べやすい春の山菜♪
そんなこごみを引き立たせるために
おかずたちもシンプルに♪
どうぞ良い一日を♪
山食パンを2斤焼いて
1斤は友人へのプレゼント♪
今日は美人さんのパンが焼けて
とてもうれしい(^^♪
さっそく味見♪
私が作る食パンは
噛んでも生地がつぶれにくいのが特徴♡
(市販の食パンは噛んだ後
生地がつぶれやすいものが多いです。)
なのでカットしても
ビシッ!!としています(^^♪
どうぞ良い一日を♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
今日は小イカのにぎりずし🍣
フェイクじゃなく本物イカです(笑)
仕切りのバランは
笹で自分で作りました♡
卵焼きは麩を入れて
可愛らしく♪
どうぞ良い一日を♪
おはようございます、
本日の夫弁当です。
くりるママ、といえば
フェイク弁当!(笑)
久しぶりに
こんにゃくでイカのにぎり寿し♪
もうイカにしか見えないでしょ(^_-)-☆
レモンが乗っているほうは
本物のサーモンYO♡
どうぞ良い一日を♪
きのう、
名古屋へお出かけしてきました♪
ちょうど一年ぶりの熱田神宮へ参拝。
熱田神宮には神鶏(しんけい)と呼ばれる
ニワトリさんが3羽いらっしゃるのですが
遠くで元気よく鳴いていたので
今日は会えないな~って思いながら
帰ろうとしたとき、
なんと!駐車場に停めてある私たちの車の前を
優雅に歩いていたところをパチリ📸
「こんにちは~(^^♪
会いに来てくださったのですか~」と
お話ししました(笑)
そのあと、
百貨店へ行きまして、
可愛らしいお菓子を見つけましたよー
こちら↓
サブレミッシェルさんの(^^♪
たくさんのシリーズがあって
いろいろ迷っちゃいましたわー♡
開けるとこんな感じ♡
さっそくティータイムでいただきます
サブレ生地なので
あっさりしててとてもおいしい~(^^♪
以上、名古屋おでかけ日記でした~
3時のおやつに
蒸しパンを作りました(^^♪
蒸しパンの中には
こしあんがはいってます(^^♪
春らしくっていいですね~
~覚書~(3個分)
小麦粉50g
ベーキングパウダー小さじ1/2
砂糖大さじ1
牛乳50g
食用油小さじ1
食紅少々
天然塩少々
桜の花の塩漬け2
牛乳に砂糖、油、食紅を入れて混ぜ、
粉類は振るっておいたものの中に
箸で中心から混ぜる。
蒸し器で弱火、12分間蒸す。