半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

九品仏の 『パーラーローレル』 でケーキを食べました。

2011-05-05 12:59:38 | ケーキ、洋菓子
狐塚古墳で一休みした後は、再び徒歩でいつものケーキ屋さん、 『パーラーローレル』 に向かいます。昔はこちらに到着した頃には薄暗くなっていたのに、今ではティー・タイムより前に到着できるようになりました。

で、今回食べたケーキはこんな感じ。









だんだん息子さんの創作したケーキの比率が高くなってきましたね。


我が家が何故、毎年この時期になると必ず “自由が丘で食事→等々力渓谷→狐塚古墳→パーラーローレル” というコースをたどっているのかというと……









……教えてあげないよ (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も “等々力渓谷” に行きました。

2011-05-05 12:12:54 | その他のお出かけ
私のブログをずっとご覧になっていただいている方ならご存知の通り、我が家ではゴールデンウイーク頃に必ず訪れる場所がいくつかあります。その一つがこちら。



そうです。等々力渓谷です。


等々力渓谷の入り口は、このゴルフ橋のたもとにあります。ゴルフ場はすでに70年以上も前!に廃止されているのですが、名前だけは残っているのですね。




橋の上から見るとこんな感じ。結構高い。




子供達が小さい頃は川に落ちるのでは?とヒヤヒヤでしたが、今ではどんどん先に行ってしまうようになりました。それにしても、いつも通っている環八の下にこんな場所があるとは……








等々力渓谷の終点はここ、等々力不動尊です。しかし我が家の終点はまだまだ先。




そこからさらに歩いてここに行くことにしています。現在の名称は 『尾山台クラブ広場』 ですが、元々は “狐塚古墳” と呼ばれる古墳です。 




上がってみるとこんな感じ。どう見ても広場じゃありません。昔は遊具があったものの、今では何にもありません。



子供達、昔はここまで来るとヘトヘトになっていたのに、今じゃ全然平気。そして、ここで一休みした後、最後の目的地に向かいます。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘、エル・ペスカドール でスペイン料理を食べました。

2011-05-05 11:03:47 | 食べ歩き
昨日は家族四人で自由が丘に行きました。昼食はここ、スペイン料理店の エル・ペスカドール です。




気取らないスペイン料理なので、色々注文して家族でシェアして食べました。





























基本的にはシンプルな料理が多いのですが、どれも美味で子供達も大喜び。お値段的にも財布にやさしいので助かります。

これなら人気店になるのも当然だろうなぁ。我が家は予約をしていたので大丈夫でしたが、昨日はオープンと同時に満席になり、残念そうな顔で帰ってゆく方が沢山いましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする