狐塚古墳で一休みした後は、再び徒歩でいつものケーキ屋さん、 『パーラーローレル』 に向かいます。昔はこちらに到着した頃には薄暗くなっていたのに、今ではティー・タイムより前に到着できるようになりました。
で、今回食べたケーキはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/313b0975718c9fa7083a366eee6f54f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/999c7835a0d7f994878ee216c2bfe021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/7700233dc42736d65c6eb09c9266febb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/77537c0fb0332adc097913d52d72dce3.jpg)
だんだん息子さんの創作したケーキの比率が高くなってきましたね。
我が家が何故、毎年この時期になると必ず “自由が丘で食事→等々力渓谷→狐塚古墳→パーラーローレル” というコースをたどっているのかというと……
……教えてあげないよ (笑) 。
で、今回食べたケーキはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/313b0975718c9fa7083a366eee6f54f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/999c7835a0d7f994878ee216c2bfe021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/7700233dc42736d65c6eb09c9266febb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/77537c0fb0332adc097913d52d72dce3.jpg)
だんだん息子さんの創作したケーキの比率が高くなってきましたね。
我が家が何故、毎年この時期になると必ず “自由が丘で食事→等々力渓谷→狐塚古墳→パーラーローレル” というコースをたどっているのかというと……
……教えてあげないよ (笑) 。