半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911、車検から戻ってきましたよ。

2011-05-18 11:56:49 | ポルシェ911
BISにメルセデスを預けた後、衛君にシミズテクニカルファクトリーまで送ってもらい、車検整備に入れていた911を受け取ってきました。



今回は基本の点検整備以外にタイロッド交換、ボール・ジョイント交換、ブレーキ・キャリパーのO/H等をお願いしたのですが、私がオーダーした分のパーツの到着が遅れたり、取材を兼ねて何度かに分けて作業をしていただいたことなどもあり、清水さんにはすっかり御迷惑をおかけしてしまいました。


この2年間の走行距離は約3万3000km。エンジンとクラッチのO/H、事故の修理、ダッシュボード交換、オイルクーラーのバージョン・アップ、ショックアブソーバーのO/H……長期入庫の作業が多かった割には、順調に距離を伸ばしていますね。このペースで走り続ければ、次回の車検までには25万kmに到達できるかな?



今回の車検整備の詳細に関しては、費用を含めてエフロード誌で公開いたしますので、興味のある方はそちらをご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルセデスE220ワゴン、再入庫させました。

2011-05-18 11:29:59 | メルセデス・ベンツ
BISから受け取ってきたメルセデス・ベンツE220ステーションワゴン、1ヶ月程乗って様子も分かってきたので、再入庫させて気になった部分に関して簡単な整備をお願いすることにしました。



まぁ正直、大きく気になるような部分は皆無だったんですけどね。


まず最初はコレ。ラゲッジルームの内張りの剥がれ。購入時には別にこのままでもOKだと思っていましたが、他の部分が思ったよりきれいなだけに段々気になってきました。BISには部品取り車があるので、入庫のついでに交換をお願いしました。




アンテナ、やはり時々下がらないことがあるので、可能な範囲で修理をお願いしました。どうやらちょっと歪んでいる模様。




ドアミラーの室内側のカバー、ツメが折れて浮き上がってました。これも普通なら気にならない部分ですが、せっかく入庫させたんでついでにお願いしておきました。




ETC、ここだと足に当たることがあるので、位置を変更していただくことにしました。




後席右側のパワー・ウインドウ・スイッチ、陥没しちゃってちょっと操作しにくいので交換です。




機関的には、温間時の始動性がイマイチなのと、冷間時のシフトショックを再点検していただくことにしました。

山崎社長が心配していたエアコンの効きや水温に関しては特に問題は見つからなかったので、取り敢えず今回はこの程度でOKでしょう。でも、もし長く乗る決心?がついたら、パーツを揃えて消耗品を一気に交換することになるかもしれません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする