家族四人で、ららぽーとTOKYO-BAYにあるTOHOシネマズまで、 『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』 を見に行きました。今回は3D吹替版での鑑賞です。

原作のファンで24作すべてを読んでいるうちの娘、最初のトレーラーを見せたときには 「これじゃ原作とイメージが違うから嫌。見たくない」 といっていました。でも実際に見せたら 「まぁまぁ面白かった」 とのこと (笑) 。
ハリウッドでの映画化と聞いて、原作には存在しない “ヒロイン” を無理やり登場させるんじゃないか?と心配していたのですが、さすがにそこまでの暴挙に出ることはありませんでしたね。まぁ次回作が作られたら、また見に行くことになるでしょう。
以前にも書きましたが、TOHOシネマズの3DシステムはXpanDからマスターイメージに変更になりました。しかしこのシステム、Real Dのメガネと兼用できるという噂があったので、今回持参して確かめてみたところ……

……全く問題なく使用することができました。もちろん映画館としては推奨しないと思いますけどね。上がマスターイメージ用、下がReal D用の3Dメガネ。私にはReal D用メガネの方がかけ心地が良好です。
最後に我が家のタンタンに登場してもらいましょう。

この貯金通帳を見て、これがタンタンだと知っていた方はどの位いたのかな?。

原作のファンで24作すべてを読んでいるうちの娘、最初のトレーラーを見せたときには 「これじゃ原作とイメージが違うから嫌。見たくない」 といっていました。でも実際に見せたら 「まぁまぁ面白かった」 とのこと (笑) 。
ハリウッドでの映画化と聞いて、原作には存在しない “ヒロイン” を無理やり登場させるんじゃないか?と心配していたのですが、さすがにそこまでの暴挙に出ることはありませんでしたね。まぁ次回作が作られたら、また見に行くことになるでしょう。
以前にも書きましたが、TOHOシネマズの3DシステムはXpanDからマスターイメージに変更になりました。しかしこのシステム、Real Dのメガネと兼用できるという噂があったので、今回持参して確かめてみたところ……

……全く問題なく使用することができました。もちろん映画館としては推奨しないと思いますけどね。上がマスターイメージ用、下がReal D用の3Dメガネ。私にはReal D用メガネの方がかけ心地が良好です。
最後に我が家のタンタンに登場してもらいましょう。

この貯金通帳を見て、これがタンタンだと知っていた方はどの位いたのかな?。