うちのカミさん、昨年のクリスマスパーティーのとき 『カフェ・イルピーノ』 で燻製の作り方を見て、自分でも挑戦したくなったようです。で、イタリア産の豚肉と桜のスモークチップを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/34e8cb5225422dcbda579a1b0bc0603b.jpg)
まず最初に塩水に10日間漬け込んでおいて……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/5a6ae325b3e9c6615244aaf87f99ecbc.jpg)
さらに部屋の中で5日間吊るして乾し……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/c4ab82fa886b21fb793f11c9e4514c14.jpg)
これで下準備が完成です。
燻製を作る箱は、先日シクラメンを頂いたときの箱を流用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/b61d5a30f8c2ef59035ca979ce456482.jpg)
“くんせい1号” と名付けました。
ハンガーを使ってフックを作り、このようにして吊るします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/36f5511f24c6cdf5ff03579301ae3691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/28754205ef97881e09f1186b9d761843.jpg)
スモークチップはカセットコンロで加熱します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/b750431794cf59eb344959b67cdf54e9.jpg)
温度計は料理用をそのまま差し込むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/9d7579362c72bc6eb24bd15955c37116.jpg)
作業はもちろん庭で行います。都会じゃできない贅沢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/202ec0690ba9e16d25141068ea1df609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/ab8e3dabbc6f7ecdab016fa8c6c81b4b.jpg)
60~70℃で2時間ほど燻してから開けてみると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/fc769618ee535f75ebca589783ea09cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/94119ea0bc76fb8dcfba1101e15e00aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/55ca1cb5ca56f5e35faac7bcc8637f54.jpg)
……はい、完成です。素晴らしい香り。
さっそくパスタにしていただきました。もちろん美味であったことはいうまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/638efaee816be32de47231edb1b265e5.jpg)
私が猟で何か仕留めてきたら、それで燻製を作ってくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/34e8cb5225422dcbda579a1b0bc0603b.jpg)
まず最初に塩水に10日間漬け込んでおいて……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/70/5a6ae325b3e9c6615244aaf87f99ecbc.jpg)
さらに部屋の中で5日間吊るして乾し……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/c4ab82fa886b21fb793f11c9e4514c14.jpg)
これで下準備が完成です。
燻製を作る箱は、先日シクラメンを頂いたときの箱を流用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/b61d5a30f8c2ef59035ca979ce456482.jpg)
“くんせい1号” と名付けました。
ハンガーを使ってフックを作り、このようにして吊るします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/36f5511f24c6cdf5ff03579301ae3691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/28754205ef97881e09f1186b9d761843.jpg)
スモークチップはカセットコンロで加熱します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/b750431794cf59eb344959b67cdf54e9.jpg)
温度計は料理用をそのまま差し込むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/9d7579362c72bc6eb24bd15955c37116.jpg)
作業はもちろん庭で行います。都会じゃできない贅沢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/202ec0690ba9e16d25141068ea1df609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/ab8e3dabbc6f7ecdab016fa8c6c81b4b.jpg)
60~70℃で2時間ほど燻してから開けてみると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/fc769618ee535f75ebca589783ea09cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fb/94119ea0bc76fb8dcfba1101e15e00aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/55ca1cb5ca56f5e35faac7bcc8637f54.jpg)
……はい、完成です。素晴らしい香り。
さっそくパスタにしていただきました。もちろん美味であったことはいうまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/638efaee816be32de47231edb1b265e5.jpg)
私が猟で何か仕留めてきたら、それで燻製を作ってくれるそうです。