庭の見回りをしていたら、裏のビワの木の根元にこんな穴を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/9de154143670f262fc644c882d97d805.jpg)
アブラゼミの幼虫が抜け出してきた穴です。そろそろシーズンの様ですね。と、いうわけで去年に引き続いて今年も羽化を観察することにしました。
夜の10時頃に再度見回りをしてみたら……オオっ、幼虫発見!。観察しやすいように、低い枝に移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/24ddd361375cdf916c5e4de4f05db0d8.jpg)
10時38分。背中が割れはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/1969278824be9f39cfd7441c82e8c406.jpg)
10時48分。10分でここまで出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/f201fe513d82f769ad95ef1854c14875.jpg)
11時02分。この状態でしばらくお休み。足がちゃんとか固くなって、物をつかめる状態になるのを待っているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/4174f0fedb754d594c27d4841715cc66.jpg)
11時39分。すっかり羽化して、羽が乾くのを待っています。真っ白で綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/37991cac9758ca0a9b1ea29ea2aea6a2.jpg)
今朝、早起きして見に行ったら、まだ抜け殻の近くに止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/1a4edaa8c8d84727355d1bbdab8fff3b.jpg)
我が家の子供達、去年はあんなに面白がって観察していたのに、今年はもう興味がない模様。私とカミさんの二人だけで、蚊に刺されながらの観察でした (笑) 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/9de154143670f262fc644c882d97d805.jpg)
アブラゼミの幼虫が抜け出してきた穴です。そろそろシーズンの様ですね。と、いうわけで去年に引き続いて今年も羽化を観察することにしました。
夜の10時頃に再度見回りをしてみたら……オオっ、幼虫発見!。観察しやすいように、低い枝に移動させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/24ddd361375cdf916c5e4de4f05db0d8.jpg)
10時38分。背中が割れはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/1969278824be9f39cfd7441c82e8c406.jpg)
10時48分。10分でここまで出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/f201fe513d82f769ad95ef1854c14875.jpg)
11時02分。この状態でしばらくお休み。足がちゃんとか固くなって、物をつかめる状態になるのを待っているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/4174f0fedb754d594c27d4841715cc66.jpg)
11時39分。すっかり羽化して、羽が乾くのを待っています。真っ白で綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/37991cac9758ca0a9b1ea29ea2aea6a2.jpg)
今朝、早起きして見に行ったら、まだ抜け殻の近くに止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/1a4edaa8c8d84727355d1bbdab8fff3b.jpg)
我が家の子供達、去年はあんなに面白がって観察していたのに、今年はもう興味がない模様。私とカミさんの二人だけで、蚊に刺されながらの観察でした (笑) 。