半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

国際 (国外) 運転免許を取りに行ってきました。

2011-08-24 10:00:00 | その他、自動車関連
国際 (国外) 運転免許の有効期間が満了したので、今年も運転免許センターまで出向いて申請することにしました。




以前は毎年申請するのは面倒だと思っていたものの、今では全然気にならなくなりました。銃砲関連の手続きに較べれば、こんなの面倒な内に入りません。窓口でも大して待たされることがありませんしね。




階段の前に三角コーンが置いてあると思ったら……




おおっ、結構な段差ですね。



私は注意力が散漫なので、見事に?コケそうになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンビー、驚愕の事実が判明!

2011-08-23 10:16:26 | VW 空冷
昨日は川口のBIS (ベストインポートサービス) まで、エフロードで連載中のピンビーの取材に行きました。





しばらくレースがないので、部分的に草レース仕様から街乗り仕様へ変更することにしました。


しかし、この直後に驚愕の事実が判明!。久々にのけぞって驚きました (笑) 。



詳しくは次号のエフロード誌をお楽しみに。


おなじみ森口信之カメラマン、取材が終わった後に自分のエンジンのO/H作業を始めました。ホント、好きだなぁ~ (笑) 。



似たような状態のエンジンが3基余っているので、少しづつ仕様を変えながら順番にO/Hすることにしたそうです。やはり趣味のアイテムとしては、全部自分できるようなクルマが一番だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京橋の 『hidemi sugino (イデミスギノ)』 でケーキを買いました。

2011-08-22 10:00:04 | ケーキ、洋菓子
食事の後は、息子のリクエストで天賞堂に行き、カミさんのリクエストで銀座三越に行き、最後に 『hidemi sugino (イデミスギノ) 』 でケーキを買って帰ることにしました。カミさんの食いしん坊のお友達が最近のこお店にはまっているというので、我が家でも訪問してみることにしたのです。






で、買ったのはこのようなケーキ。









久々に技の冴えを見せてくれるようなケーキでした。イートインでしかオーダーできないケーキもあるということなので、次回は是非そういったケーキに挑戦してみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座コアの 『つばめグリル』 でランチを食べました。

2011-08-22 10:00:03 | 食べ歩き
展覧会を二つはしごした後は、銀座コアの地下にある 『つばめグリル』 でランチを食べることにしました。




ここで食事をするときは、いつも “つばめ風ハンブルグステーキ” ばかりオーダーしてしまいます。今回も子供達は当然のようにそれを選びました。しかし、いつも同じというのもナンなので、私達夫婦はいつもの違うものをオーダーしてみることにしました (笑) 。

















どれも中々美味しかったですよ。でも、次回はまた “つばめ風ハンブルグステーキ” にしちゃうんだろうなぁ (笑) 。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のポーラ ミュージアム アネックスに 『香りをイメージする香水瓶展』 を見に行きました。

2011-08-22 10:00:01 | 美術館、展覧会
松屋銀座で 『ルパン三世展』 を見た後は、ポーラ ミュージアム アネックスへと移動することにしました。




こちらでのお目当てはこれ、 『香りをイメージする香水瓶展』 です。



昨年の秋、東京都庭園美術館で開催された 『きらめく装いの美 香水瓶の世界』 展を見て以来、香水瓶の世界の興味を持つようになりました。

今回の展覧会、作品点数に関しては到底昨年の展覧会には及びませんが、未見の作品も色々あり、十分愉しませていただきました。

エイボンが販売していたVWビートル型の香水瓶、中にはどんな香りの香水が入っていたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋銀座に 『アニメ化40周年 ルパン三世展』 を見に行きました。

2011-08-22 10:00:00 | 美術館、展覧会
昨日は家族四人で銀座に出掛けました。まず最初の目的地はここ、松屋銀座です、




今回は息子のリクエストで 『アニメ化40周年 ルパン三世展』 を見に行ったのです。



私も息子と同じ位の齢の頃、TVの再放送でルパン三世 (いわゆる第1期というヤツですね) を良く見ていました。一番好きな話は “7番目の橋が落ちるとき” かな。でも第二期の第1話を見てひどく落胆し、それ以降はほとんど見なくなってしまいました。


実は今回の展覧会で個人的に一番の収穫は、次元大介の愛用するリボルバーに関することでした。

第一期のオープニングで、次元が愛用のリボルバーのシリンダー部分を左腕の上に乗せて、上から下にずらしながら回転させるというシーンがあるのですが、当時の私は子供ながらに大きな違和感を感じていました。何故なら、次元が使用しているリボルバーはS&WのM19コンバット・マグナムという設定になっていたはずですから、本来ならばシリンダーの回転方向が反時計回り……つまり、上から下にずらしながらシリンダーを回転させることができないはずだからです。

しかし、今回の展覧会を見てその謎が (半分だけ) 氷解しました。

会場で上映されていたTV未公開のパイロット版フィルムを見ていたら、次元の愛用する拳銃がS&Wではなく、38口径のコルト・エグゼクティブ (そんな名称の銃は存在しないので、ディティクティブの間違いかな?) と語られていたからです。なんだよ、S&Wじゃないのか!。コルトならシリンダーは時計回りでOKですから、少なくともシリンダーの回転方向に関しては間違いじゃありません。もちろんシリンダー・ストップが掛かってしまうので、実際は引き金を少し引いた状態でないとあんなことは出来ませんけど、不可能というわけじゃありません。

さらに今回良く見たら、あのシーンに使用されているリボルバーは固定サイト。明らかにM19じゃありません。何で今まで気付かなかったんだぁ~!。まぁサイドプレート位置だとか何だとか、依然として不自然なことは多々ありますけどね (笑) 。


第1期のオープニングにはパイロット・フィルムのシーンを色々と流用して製作したということなので、あのシーンの設定の中ではまだS&Wじゃなくて、コルトということになってたんですね。でも銃の種類はいまだに謎だなぁ (笑) 。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘が  “夏野菜のゼリー寄せ”  を作ってくれました。

2011-08-21 10:00:01 | その他の食べ物
中二の娘、学校の夏休みの宿題の一つに 「夏野菜を使った食べ物を作る」 という課題が出たということで、 “夏野菜のゼリー寄せ” を作ってくれることになりました。




カミさんから借りた本を見ながら、本当に自分一人だけで挑戦です。さて、どんな感じにできるかな?




はい、完成。とりあえず、見掛けは合格のようです (笑) 。さて、味はどうかな?




娘曰く、 「ああっ……失敗。もう少し塩を足せばよかった!」



でも初めてにしては上出来じゃないかな?。それに味は画像には写らないですからね。もし三回成功したら、その次にはお客さんに出すそうです。実はもう一つ、デザートも作ってくれたのですが、そちらはまた別の機会に紹介することにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市美術館に 『平田郷陽の人形』 展を見に行きました。

2011-08-21 10:00:00 | 美術館、展覧会
昨日は家族4人で佐倉市美術館に行きました。




目的はこれ、 『平田郷陽の人形』 展です。







ワンフロアのみのコンパクトな企画展でしたが、人間国宝であった故・平田郷陽の作品が、時代と共にどのように変化していったか?が良く分かる構成になっていました。



私が驚いたのは、リアリズムを追求した初期の作品群。特に指の表現の繊細さには目を見張りました。

もちろん芸術的な評価としては晩年の作品のほうが高いのでしょうが、戦前の日本で、そこまでリアリティのある作品が作られていたという事実には驚くほかありません。

図録には初期に製作された等身大の人形の写真もいくつか掲載されているのですが、いずれも写真で見る限りでは到底人形に見えないものばかり。今から27年前の学生の頃、新宿の伊勢丹美術館に見に行った 『ドゥエン・ハンソン展』 のことを思い出してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津の はん亭 で串揚げを食べました。

2011-08-20 12:51:53 | 食べ歩き
国立西洋美術館で『古代ギリシャ展』を見た後は、徒歩で根津まで移動してこちらで夕食を食べることにしました。老舗の串揚げ屋さん、はん亭 です。




で、食べたのはこのような料理。基本的にはお任せで6本づつ出てくるというシステムです。


























最後は串揚げではなくて、お茶漬けで締めることにしました。もうお腹一杯です。




この はん亭 の建物は明治時代に建てられた木造三階建て!。文化庁の登録有形文化財にも指定されているそうです。





子供達もすっかり気に入ってしまった様子で、「この次は三階に上がってみたい」といっていました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立西洋美術館に 『大英博物館 古代ギリシャ展』 を見に行きました。

2011-08-20 12:12:12 | 美術館、展覧会
昨日はカミさんが上野で仕事だったので、夕方から子供達と一緒に迎えに行ってこれを見てきました。国立西洋美術館で開催されている 『大英博物館 古代ギリシャ展』 です。



この美術館、金曜日は夜8時までやっていている上に、人気のある企画展でも空いていることが多いので、我が家ではなるべく金曜日の夜に出掛けることにしています。


展覧会なので展示物の画像はなし。今回の企画展は点数ほどさほど多くはなかったものの、展示作品は厳選されており、この時代の芸術について一通りの知識が得られる内容となっていました。


今回の出品作品の目玉の一つがこれ、日本初公開となる傑作 『円盤投げ (ディスコボロス) 』 であることは異論がないでしょう。チケットの写真にもこの作品が使用されていましたし、確かにこれを見るためだけにでも、この展覧会まで足を運ぶ価値があると思います。



しかしこの作品、実はギリシャ時代の作品ではなく、ギリシャ時代に製作されたブロンズ作品を元に、ローマ時代に製作されたレプリカであるということをご存知でしたでしょうか? 私は解説文を読むまでは全く知りませんでした。残念ながら、オリジナルのブロンズ作品はすでに現存していないそうです。 

さらに、本来頭部は後ろを向いていたはずなのに、修復時に前向きに直されているそうです (笑) 。

解説を読むと、他にも後年の修復で本来とは異なる姿になっていることが判明した作品が多々ありました。そういった事実を知ってしまうと、それらの作品の真の姿はどのようなものだったのか、例えCGでの再現でも良いからみてみたい気がします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする