3連休、朝は布団でごろごろ
土曜日は旦那の会社の人が遊びに来て、日曜日はうちの両親が来て、と相変わらず来客が多い我が家。。
暇な時間は図書館へ行ったり、ゴルフの練習場へ行ったりと、の~んびり過ごしておりました(~0~)
そして明日はバレンタインヽ(〃v〃)ノ
でも、今日は研修で泊まりで帰ってこないし
明日も帰ってくるのは深夜になるらしい・・(;_;)
14日には渡せそうにないです(。>_<。) えーん
ま、仕事だから仕方ないですね。。
そうそう、最近は週末になると鍋、鍋、鍋と鍋三昧
だって楽なんですもんっ。。
日曜日はうちの両親も一緒に夕飯。
私が一番食べたかったきりたんぽ鍋で、みんなでワイワイと鍋をつつきました。
【材料】4~5人前
鶏もも肉・・・2枚
白菜・・・6,7枚
ねぎ・・・1本
くずきり・・・1袋
椎茸・・・5,6枚
しめじ・・・1pc
きりたんぽ・・・6本
豆腐・・・1丁
春菊・・・1束
鶏胸肉・・・1枚
比内地鶏の出汁(5倍濃縮)・・・1袋
★長ネギのみじん切り・・・1/2本分
★山芋のすりおろし・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1
★生姜のすりおろし・・・小さじ1
★塩、醤油・・・適量
★小麦粉・・・小さじ1
①鶏もも肉はひと口大に切ります。その他のきのこや野菜類も食べやすい大きさに切ります。
②鶏ムネ肉は包丁で叩いて細かくしてボールに入れます。そこへ★印の材料を加えてよく混ぜておきます。
③土鍋に比内地鶏の出汁と分量の水を加え沸騰させます。②の団子をスプーンなどですくって丸く形成して鍋に落としていきます。
④鶏もも肉、白菜の芯、きのこ類など、火の通りにくいものから順に入れていき、きりたんぽに味がしみたら最後にねぎ、春菊を入れます。
出来上がったものがこちらになります↓
ほんとなら比内地鶏を使うんですが、高いので普通の鶏肉で代用。
でも出汁は”比内地鶏のだし5倍濃縮”っていうのを買ってきたので、出汁が澄んでてめっちゃうまかったです。
きりたんぽって初めて食べたんですが、超ーーーうまい、やばいです。。
もっちりとした食感も好きだし、出汁を含ませるとおじやみたいになるし、超ー好きな味でした。
鶏団子は胸肉を買ってきて、包丁で叩いてみじん切りにして、山芋なんかも入れて混ぜたので、ふんわりで美味しかったです。
おまけです↓
これはね~、ねぎたっぷりのカニ鍋。。
冷蔵庫の残り物野菜を数種類とカニ、ねぎが安かったので大量のねぎを入れて、あっさり塩ベースの出汁で食べました。
こっちは↓キムチ鍋
キムチの特売日に作ったものです。
こちらも残り野菜を数種類と豚肉なんかがふんだんに入っています。。
ポチッとプリーズ!m(_ _)m よろしくです★
↓
土曜日は旦那の会社の人が遊びに来て、日曜日はうちの両親が来て、と相変わらず来客が多い我が家。。
暇な時間は図書館へ行ったり、ゴルフの練習場へ行ったりと、の~んびり過ごしておりました(~0~)
そして明日はバレンタインヽ(〃v〃)ノ
でも、今日は研修で泊まりで帰ってこないし
明日も帰ってくるのは深夜になるらしい・・(;_;)
14日には渡せそうにないです(。>_<。) えーん
ま、仕事だから仕方ないですね。。
そうそう、最近は週末になると鍋、鍋、鍋と鍋三昧
だって楽なんですもんっ。。
日曜日はうちの両親も一緒に夕飯。
私が一番食べたかったきりたんぽ鍋で、みんなでワイワイと鍋をつつきました。
【材料】4~5人前
鶏もも肉・・・2枚
白菜・・・6,7枚
ねぎ・・・1本
くずきり・・・1袋
椎茸・・・5,6枚
しめじ・・・1pc
きりたんぽ・・・6本
豆腐・・・1丁
春菊・・・1束
鶏胸肉・・・1枚
比内地鶏の出汁(5倍濃縮)・・・1袋
★長ネギのみじん切り・・・1/2本分
★山芋のすりおろし・・・大さじ2
★酒・・・大さじ1
★生姜のすりおろし・・・小さじ1
★塩、醤油・・・適量
★小麦粉・・・小さじ1
①鶏もも肉はひと口大に切ります。その他のきのこや野菜類も食べやすい大きさに切ります。
②鶏ムネ肉は包丁で叩いて細かくしてボールに入れます。そこへ★印の材料を加えてよく混ぜておきます。
③土鍋に比内地鶏の出汁と分量の水を加え沸騰させます。②の団子をスプーンなどですくって丸く形成して鍋に落としていきます。
④鶏もも肉、白菜の芯、きのこ類など、火の通りにくいものから順に入れていき、きりたんぽに味がしみたら最後にねぎ、春菊を入れます。
出来上がったものがこちらになります↓
ほんとなら比内地鶏を使うんですが、高いので普通の鶏肉で代用。
でも出汁は”比内地鶏のだし5倍濃縮”っていうのを買ってきたので、出汁が澄んでてめっちゃうまかったです。
きりたんぽって初めて食べたんですが、超ーーーうまい、やばいです。。
もっちりとした食感も好きだし、出汁を含ませるとおじやみたいになるし、超ー好きな味でした。
鶏団子は胸肉を買ってきて、包丁で叩いてみじん切りにして、山芋なんかも入れて混ぜたので、ふんわりで美味しかったです。
おまけです↓
これはね~、ねぎたっぷりのカニ鍋。。
冷蔵庫の残り物野菜を数種類とカニ、ねぎが安かったので大量のねぎを入れて、あっさり塩ベースの出汁で食べました。
こっちは↓キムチ鍋
キムチの特売日に作ったものです。
こちらも残り野菜を数種類と豚肉なんかがふんだんに入っています。。
ポチッとプリーズ!m(_ _)m よろしくです★
↓