マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

彩り野菜と中落ちカルビのスタミナ炒め

2007-05-14 | 牛肉料理
昨日、友達から嬉しいお届け物がありました~
この間ブログでも紹介したんだけど博多でお店をやっているお友達から来店のお礼にと”きな粉豚、ソーセージ、ホルモン”の詰め合わせが届きました。

ほんとに、ありがとうございました~
これを使ってお料理したらまたブログで紹介させていただきます。。


はいでは本日のお料理ですが、我が家では珍しく牛肉!しかも霜降りカルビですよ(* ̄ー ̄)v
というのも近所のお肉屋さん、土日は牛肉全品半額なんです。
8000円のステーキは半額でも4000円もするから手が出ず・・
1000円の霜降りカルビが半額で500円なので1パック購入。。
冷蔵庫の残り野菜を炒めて彩り野菜と霜降りカルビのスタミナ炒めです。
【材料】
霜降りカルビ・・・250g
玉ねぎ・・・1個
人参・・・5cm
茄子・・・1個
もやし・・・50g
ピーマン・・・2個
塩コショウ・・・少々
焼肉のタレ(叙々苑)・・・適量
刻みネギ・・・適量
【作り方】
①玉ねぎは0.5cm幅に、人参、茄子、ピーマンは薄切りに、もやしは洗って水気を切っておきます。
②フライパンにサラダ油を引き、強火で人参、玉ねぎ、茄子、もやし、ピーマンの順に炒め、塩コショウで味付けをしたらお皿に盛り付けます。
③同じフライパンで牛カルビをお好みの焼加減で焼いたら焼肉のタレをさっと絡め、野菜の上に盛り付けます。
④お好みでネギを散らせば完成です。

やっぱり国産の霜降りカルビは美味しいねぇ~、お肉が柔らかくってジューシー(^~^)んまい♪
野菜にはタレをかけていないから、野菜と一緒に食べるとちょうどいいです。
焼肉のタレだから味付けも簡単だし、とにかくご飯が進みます。
焼肉のタレはいろんな種類がありますが、我が家では”叙々苑のタレ”を使用しております。本物の”叙々苑”へは行けないからせめてタレだけでもって感じで・・(^^;;)アハハ
でも味的にも色んなタレを試しましたが一番しっくりきてます。


励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓

height="31" border="0" alt="にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ">

  にほんブログ村 料理ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする