暖かくなってきたので、お天気の良い日は子供と公園で遊んでいます。
でも最近、娘がわがままになってきて困っています・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
『そろそろ帰るよ~』と言うと、本気で嫌がり、あちこち逃げ回る・・
妊婦だから走れないし、最近走るのも早くなってきて捕まえるのも一苦労・・
無理やり捕まえてベビーカーに乗せると、反り返って泣くし・・
今日はベビーカーを持ってなかったから、家まで抱きかかえてきたし・・
はぁ
ほんとに疲れた・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
はいでは本日のお料理です。
前日に作ったきんぴらごぼうが沢山残ったので、何かにアレンジできないかと思いチャーハンにしました。
我が家のきんぴらには豚ミンチが入っているんですが、入っていない場合は焼き豚を入れるとチャーハンが美味しくなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/0409daa39c09df6841814bc4b8ef4d0f.jpg)
【材料】3人前(97円)
ご飯・・・3膳
卵・・・2個(20)
きんぴらごぼう・・・適量(50)
塩コショウ・・・少々(1)
醤油・・・小さじ1(1)
ごま油・・・大さじ1(5)
刻み葱・・・適量(20)
【作り方】
①卵を割りほぐし軽く塩コショウで調味しておきます。
②フライパンを強火にかけ、ごま油を加えて熱したら卵を一気に入れてかき混ぜ、そこへ温かいご飯を加えて手早く卵とご飯を混ぜ合わせます。
③②にきんぴらごぼうを加えてさらに炒めます。
④きんぴらに味が付いているので味見をして、味が薄いようなら塩コショウ、醤油で味を調えます。
⑤器に盛りつけて刻み葱を散らせば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/395b486a2e6e365e2368710e02f2c247.jpg)
残り物のきんぴらごぼうを使ったので、準備を入れても10分ほどで簡単に作れました。きんぴらごぼうに下味が付いているので、味付けはほとんど要らない感じです。
時間がない時の夕飯や、お昼ご飯にはもってこいのレシピです。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)
でも最近、娘がわがままになってきて困っています・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
『そろそろ帰るよ~』と言うと、本気で嫌がり、あちこち逃げ回る・・
妊婦だから走れないし、最近走るのも早くなってきて捕まえるのも一苦労・・
無理やり捕まえてベビーカーに乗せると、反り返って泣くし・・
今日はベビーカーを持ってなかったから、家まで抱きかかえてきたし・・
はぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
はいでは本日のお料理です。
前日に作ったきんぴらごぼうが沢山残ったので、何かにアレンジできないかと思いチャーハンにしました。
我が家のきんぴらには豚ミンチが入っているんですが、入っていない場合は焼き豚を入れるとチャーハンが美味しくなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/55/0409daa39c09df6841814bc4b8ef4d0f.jpg)
【材料】3人前(97円)
ご飯・・・3膳
卵・・・2個(20)
きんぴらごぼう・・・適量(50)
塩コショウ・・・少々(1)
醤油・・・小さじ1(1)
ごま油・・・大さじ1(5)
刻み葱・・・適量(20)
【作り方】
①卵を割りほぐし軽く塩コショウで調味しておきます。
②フライパンを強火にかけ、ごま油を加えて熱したら卵を一気に入れてかき混ぜ、そこへ温かいご飯を加えて手早く卵とご飯を混ぜ合わせます。
③②にきんぴらごぼうを加えてさらに炒めます。
④きんぴらに味が付いているので味見をして、味が薄いようなら塩コショウ、醤油で味を調えます。
⑤器に盛りつけて刻み葱を散らせば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/395b486a2e6e365e2368710e02f2c247.jpg)
残り物のきんぴらごぼうを使ったので、準備を入れても10分ほどで簡単に作れました。きんぴらごぼうに下味が付いているので、味付けはほとんど要らない感じです。
時間がない時の夕飯や、お昼ご飯にはもってこいのレシピです。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)