いよいよ明日は引っ越しです。
そして今日から妊娠も37週目に入りました。
臨月に引っ越し準備はかなりきつかったなぁ・・
引越先ではパソコンもすぐに使えるみたいなので
ブログの方も引っ越しの報告がてら、早めに開始できたらいいなぁとは思っています。
節約の甲斐あってマイホームを購入することができました。
次は引っ越し先からの更新になると思いますが、これからはローン返済もあるので節約料理は続けていくつもりです。
皆様これからも応援よろしくお願いいたします。。
はいでは本日のお料理です。
週末に作ったものなんですが久々のパスタです。
きのこと水菜のスパゲッティです。

【材料】2人前(258円)
スパゲッティ・・・200g(50)
塩・・・適量(1)
しめじ・・・1PC(50)
舞茸・・・1/2PC(45)
椎茸・・・1、2枚(50)
ニンニク・・・1片(10)
オリーブオイル・・・大さじ2(10)
塩コショウ・・・少々(1)
和風だし・・・小さじ1(6)
白ワイン・・・大さじ2(15)
ゆで汁・・・大さじ2~3
水菜・・・1株(20)
【作り方】
①しめじ、舞茸は根元を切り落とし手でほぐします。椎茸は薄切りにします。ニンニクはスライスにします。水菜は洗って根元を切り落としたら3㎝幅に切っておきます。
②鍋にたっぷりのお湯を沸かして1%の塩を加えたら、スパゲッティーを表示時間よりも1分短めに茹でます。
③②と同時進行でフライパンにオリーブオイルとニンニク入れて弱火にかけます。ニンニクの香りがしてきたら中火にしてきのこ類を加えて炒めます。
④きのこに火が入ったら塩コショウ、白ワイン、和風だしを加えて味付けをします。
⑤④に茹であがったスパゲッティー、塩加減をみならが茹で汁を加えて手早くソースと絡めます。
⑥器に盛りつけて水菜を乗せれば完成です。

きのこの風味と水菜のシャキシャキ感がいいです。
うちは子供も食べるので鷹の爪は入れませんでしたが、大人が食べるなら鷹の爪を入れた方が美味しいと思います。
刻み海苔や万能ねぎなんかもあればさらに美味しいと思います。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓

そして今日から妊娠も37週目に入りました。
臨月に引っ越し準備はかなりきつかったなぁ・・
引越先ではパソコンもすぐに使えるみたいなので
ブログの方も引っ越しの報告がてら、早めに開始できたらいいなぁとは思っています。
節約の甲斐あってマイホームを購入することができました。
次は引っ越し先からの更新になると思いますが、これからはローン返済もあるので節約料理は続けていくつもりです。
皆様これからも応援よろしくお願いいたします。。
はいでは本日のお料理です。
週末に作ったものなんですが久々のパスタです。
きのこと水菜のスパゲッティです。

【材料】2人前(258円)
スパゲッティ・・・200g(50)
塩・・・適量(1)
しめじ・・・1PC(50)
舞茸・・・1/2PC(45)
椎茸・・・1、2枚(50)
ニンニク・・・1片(10)
オリーブオイル・・・大さじ2(10)
塩コショウ・・・少々(1)
和風だし・・・小さじ1(6)
白ワイン・・・大さじ2(15)
ゆで汁・・・大さじ2~3
水菜・・・1株(20)
【作り方】
①しめじ、舞茸は根元を切り落とし手でほぐします。椎茸は薄切りにします。ニンニクはスライスにします。水菜は洗って根元を切り落としたら3㎝幅に切っておきます。
②鍋にたっぷりのお湯を沸かして1%の塩を加えたら、スパゲッティーを表示時間よりも1分短めに茹でます。
③②と同時進行でフライパンにオリーブオイルとニンニク入れて弱火にかけます。ニンニクの香りがしてきたら中火にしてきのこ類を加えて炒めます。
④きのこに火が入ったら塩コショウ、白ワイン、和風だしを加えて味付けをします。
⑤④に茹であがったスパゲッティー、塩加減をみならが茹で汁を加えて手早くソースと絡めます。
⑥器に盛りつけて水菜を乗せれば完成です。

きのこの風味と水菜のシャキシャキ感がいいです。
うちは子供も食べるので鷹の爪は入れませんでしたが、大人が食べるなら鷹の爪を入れた方が美味しいと思います。
刻み海苔や万能ねぎなんかもあればさらに美味しいと思います。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓

