マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ベーコンとカマンベールチーズのコロッケ

2008-03-17 | 揚げ物
ニモちゃん風邪を引いてしまい、昨夜は熱が39℃まで上がってぐったりでした・・
心配していたんですが今朝、病院に向かってる間に熱も37.5℃まで下がり、今はお昼寝しています
そういえば病院で驚いたことが・・
おもちゃのドクターセットの効果なのか?それともニモが成長したのか?
先生を見ても、聴診器をあてられても泣かなかったんです。
診察の後も先生に『あーとー(ありがとう)』ってご挨拶までしてくれて
病院嫌いを克服したのかな?ちょっと感動しちゃいました


はいでは本日のお料理です。
じゃが芋を大袋で買ってしまって大量にあります。
早く使い切りたいので、冷蔵庫にあったベーコン、カマンベールチーズと一緒にコロッケにしました。
ベーコンとカマンベールチーズのコロッケです。

【材料】8個分(239円)
じゃが芋・・・3、4個(60)
ベーコン・・・2、3枚(54)
カマンベールチーズ・・・40g(50)
玉ねぎ・・・1/2個(10)
塩コショウ・・・適量(1)
乾燥パセリ・・・適量(1)
小麦粉・・・適量(3)
卵・・・1個(10)
パン粉・・・適量(20)
揚げ油・・・適量
キャベツ、プチトマト・・・適量(30)
【作り方】
①じゃが芋は皮をむき、芽の部分を取り除いたら、乱切りにして水にさらします。じゃが芋が浸かるくらいのお湯で茹でて、柔らかくなったらお湯を捨てて、また火にかけて水分を飛ばします。じゃが芋が熱いうちにマッシャーなどで潰しておきます。
②じゃが芋を茹でている間に、フライパンにサラダ油を熱し、1㎝幅に切ったベーコンとみじんぎりの玉ねぎを炒め軽く塩こしょうをしておきます。
③ボウルに潰したじゃがいもと②、塩こしょう、乾燥パセリを入れて全体を混ぜ合わせます。
④8等分にして真ん中に1㎝角に切ったカマンベールチーズを入れて俵型に形成します。
⑤小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
⑦170℃の油でカラッと揚げます。
⑧油をきったら器に盛り、キャベツのせん切りとプチトマトを添えて完成です。

揚げたてをつまみ食いしたんですが、真ん中のチーズがとろけてめっちゃ美味しかったです。何もつけない方がカマンベールチーズの風味を味わえて美味しいと思います。
チーズ好きの方におすすめです。


節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓            
にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ






Zwilling ツインキュイジーヌ ポテトマッシャー

Henckels (ヘンケルス)

このアイテムの詳細を見る


プレヴェール 鉄製 温度計付 天ぷら鍋 20cm H-1103

パール金属

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする