実家からナマコが届きました~
30個も・・
ん???
30杯も?30尾も?30匹も?
ナマコを数える単位ってなんだっけ??
まぁ細かいことは置いといて、30個もさばくの大変・・
ってことで、10個はおすそ分け。。
ナマコってどうやっておろすか知ってます?
苦手な方は見ただけでも、気持ち悪くて無理だと思いますが
私は、理科の解剖みたいで結構好きです。
1.くちばしの部分を2cmほど切り落とします。

2.中から腸があり得ないくらい飛び出てきます。(画像には出せないくらい、グロテスク・・)
3.腹を開いて腸を取り出す。この腸はコノワタと言って、汚れを取って塩漬けにすると珍味として食べられます。(うちでは誰も食べないので却下・・)
4.粗塩で洗っても汚れが取れますが、私はスプーンを使うと便利だと思います。スプーンでぬめりを取ります。

5.できる限り薄切りにして、酢を加えて冷蔵庫で保存します。これで1週間は日持ちします。
食べたい分だけ器に盛り、大根おろしを乗せ、刻み大葉を乗せてポン酢をかけます。
ポン酢にすだちを絞って食べるのが一番好きですが、柑橘系のものならだいたい合います!
コリコリとしててすごく美味しい。
これ小さい頃から大好物だったの。
だけど食べると、必ず翌日お腹を下します・・
ナマコを食べるといつも思うことがある。
最初にこれを食べた人って・・すごい。
ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村
↓

応援していただけると、嬉しいです!