マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ポークステーキの彩り甘酢ソース、塩豆腐のラー油がけ

2011-02-08 | 豚肉料理

うちで飼ってる金魚のポニョちゃん、、

腹を上にして今にも死にそうな状態だったの・・

酸素がなくなったのか?病気なのか?よく分からない・・

主人が水槽を洗って、移し替えてくれたけど、やっぱり腹を上にしたままで・・

このまま死んじゃうかも、、と思ったので子供たちを呼び

「金魚さん、もうすぐ死んじゃうかも知れないからお別れをしようか?」と言うと

子供たちは少し悲しそうな顔をして、「ポニョちゃん、今までありがとう」と言いました。

そして最期を看取ることにしたんです。






だけどしばらくすると、腹を上に向けた状態から、横向きになって来たんです。

もしかして酸欠だった??と思い、手動の空気入れでしばらく酸素を送ってあげたら

なんと!復活しました。。

水の交換さぼってたせいかな・・

ほんとに悪いことをしたわ、、

だけど手遅れになる前で良かった。。

しかしながら、すげー生命力!!

もっと頻繁に水換えしてあげなきゃです・・


翌日「ママーポニョにエサあげた?また死んじゃうよー」と、言われました・・






はいでは本日のお料理です。
豚ロース肉が安かったのでポークステーキです。
割と大きくて厚みもあったので、子供たちは1/2枚ずつで3枚ね。
【材料】3人前(343円)
豚ロース肉・・・3枚
塩、こしょう、小麦粉・・・各少量
★酢・・・大さじ2
★醤油、砂糖、みりん、酒・・・各大さじ1 
★水・・・大さじ3
玉ねぎ・・・1/2個
パプリカ(赤、黄)・・・各1/4個
ネギ・・・青い部分少量
サラダ油・・・大さじ1
ブロッコリー、レタス、トマト・・・付け合わせ
【作り方】
1.豚肉は脂身を筋切りし、ラップをかけて麺棒で叩き、塩、こしょう、小麦粉を振りかけておく。

2.鍋に★印の調味料を煮立たせ、細切りにした玉ねぎ、パプリカ、ネギを加えてひと煮立ちさせ、火を止める。

3.フライパンにサラダ油を熱し、1を加えて焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにし、中まで火を通す。
4.食べやすい大きさに切り、2のソースをかけ、付け合わせの野菜を添える。

豚肉の南蛮漬けのようなステーキです。
甘酸っぱくて、野菜がたくさん取れてこういうの大好き。
子供たちはパプリカが苦手なので、ソースをかけずに塩コショウのみの味付けで、、



塩豆腐を1/4に切り、茹でたほうれん草を乗せ、食べるラー油をかけました。
ふりかけラー油というのを使いましたが、これ塩豆腐とすごく合います。

お味噌汁の具は、エノキの根元に近い軸部分だけを小房に分けたものと油揚げです。


献立はこんな感じです。(合計480円)
・ポークステーキの彩り甘酢ソース(343円)
・塩豆腐とホウレン草の食べるラー油がけ(97円)
・エノキの軸と油揚げの味噌汁(40円)



ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする