明日は本当なら幼稚園のお泊り保育だったんですが
今年は地震や節電などの影響で、デイキャンプとなりました。
それでも朝8時~夜8時までの12時間も一人で家を開けるなんて、ちょっと大人な感じがします。
デイキャンプは、皆でバーベキューや飯盒炊爨をしたり、金魚すくいや花火をしたり
また皆で銭湯に入ったりと、楽しい催し物もたくさんあるようです。
ほんとに楽しみにしていて、朝から中身の入っていないリュックをずっと背負っているの(笑)
さっきトイレから『ママー』と呼ぶ声がするので行ってみると
リュックを背負ったまんま便座に座ったらしく
「リュック脱がせて・・』と、間抜けな格好をしている娘が・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ほんとに可笑しな子です(笑) ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
はいでは本日のお料理です。
最近オーブンレシピにハマっています。
オーブンで焼いている間に、副菜作ったり、洗いものしたり出来るから楽なんですよね。
今日はガーリックパウダーとハーブを振り掛けてチキンを焼きました。
【材料】4人前(285円)
鶏もも肉・・・1枚
★塩・・・小さじ1/3
★こしょう・・・少量
★粉チーズ・・・小さじ2
★ガーリックパウダー・・・小さじ1
★オレガノ、ドライバジル・・・2,3振り
オリーブ油・・・大さじ1
レモン・・・1/2個
【作り方】
1.鶏肉は半分に切り厚みを均等にし、皮にフォークで数か所穴を開けておく。
2.★印の調味料をまぶしオリーブ油を回しかけ、グリル皿に並べる。200度のオーブンに余熱なしで15分ほど焼く。
3.鶏肉が焼けたら取り出して、食べやすい大きさに切る。
4.半月のスライスレモンを挟むように盛りつけ、仕上げにグリル皿に残った肉汁を回しかける。
ハーブとレモンのさっぱりとした味わいに、肉汁がじわ~と染み出て最高です!
フライパンでも作れますので、蒸し焼きにして作ってみてください。
スープは人参1本、ジャガイモ1個、玉ねぎ1/2個を小さく切って、バターで炒め、かぶるくらいのお湯を注ぎ入れ、コンソメスープを加えて柔らかくなるまで煮る。粗熱が取れたらミキサーにかけ、牛乳で伸ばし、塩、こしょうで調味して冷やした人参の冷たいスープです。
サラダはグリーンリーフは洗って食べやすい大きさに手でちぎり、プチトマトとツナを盛り付ける。
マヨネーズ、酢、生クリーム各大さじ1、おろしニンニク、塩、ブラックペッパー各少量を混ぜ合わせたドレッシングを回しかける。
小鉢はシラスと茹でたほうれん草をめんつゆで和えました。
献立はこんな感じです。(合計535円)
・ガーリックチキングリル(285円)
・冷たい人参のスープ(67円)
・ツナサラダ(95円)
・ほうれん草シラス和え(88円)
いつも応援して頂きありがとうございます。
にほんブログ村
↓
最後まで読んで頂いてありがとうございました。