そういえば日本はゴールデンウィークですね。
こちらは特に何もなく普通の平日です。
しいていえば
今朝、娘をスクールバスの停留所まで送っている途中に
ウサギを2羽、リスを2匹、鳥1羽、トカゲ1匹と遭いました。
ほんの3分の距離でです・・
ちなみに、主人の会社へ行った時はシカを3頭見ました。
車で横を通ったけど、逃げもせずめっちゃ草を食べてました(笑)
動物園に行かなくて済みます。
はいでは本日はお弁当です。
こいのぼり弁当
・塩むすび、海苔むすび
・フィッシュバイツ
・焼きズッキーニ
・かぼちゃサラダ
・ウィンナー
・ネーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/1745361ae4be27d324762442a5598a7d.jpg)
あっ、そういえばこどもの日だぁ~っと思い急遽、作ったお弁当です。
なので”こいのぼり”っていうか、ただの魚っぽくなっちゃいました。。。
ひつじ弁当
・ひつじおむすび(ごはん、海苔、チーズ)
・卵焼き
・チキンナゲット
・ポテトとアスパラソテー
・イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/9742368e4684e1716b61ebf933019375.jpg)
娘に「黒と白で作れるものって何かあるかな?」と聞いたら
「ひつじは?」って返ってきたので、羊にしてみました。
が・・・羊っていうか犬に見えるような。。。
まっくろくろすけ弁当
・まっくろくろすけのおむすび
・コーン
・アスパラベーコン
・ジャガイモのキッシュ
・イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/fc3c19b25da11d0771a497c9e521c677.jpg)
キャラ弁に困ったときはとりあえず”まっくろくろすけ”
作れるものが限られるから、ほぼ毎日困ってるけど・・
娘も7歳になって、最近ほんとによく食べます!
お弁当も足りない時があるらしい。
最近の娘の小さな悩みなんだけど
「何年生?」って聞かれると困るらしい。
というのも、アメリカの学校は9月が始業式だから
今はまだ1年生なんだけど
日本語補修校では4月で2年生になってて
いつもどっちのことか迷うって(笑)
だから「日本人に聞かれたら2年生で、それ以外は1年生で良いよ。」と言っておいた。
すると娘は「日本人みたいなアメリカ人はどうするの?」って、、
ははははは・・・
そうだね、その場合は
「日本語で話しかけられたら2年生だけど、現地校では1年生だよって言えば?」と言っておきました。
それでは皆様、よい休暇をお過ごし下さい。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。
こちらは特に何もなく普通の平日です。
しいていえば
今朝、娘をスクールバスの停留所まで送っている途中に
ウサギを2羽、リスを2匹、鳥1羽、トカゲ1匹と遭いました。
ほんの3分の距離でです・・
ちなみに、主人の会社へ行った時はシカを3頭見ました。
車で横を通ったけど、逃げもせずめっちゃ草を食べてました(笑)
動物園に行かなくて済みます。
はいでは本日はお弁当です。
こいのぼり弁当
・塩むすび、海苔むすび
・フィッシュバイツ
・焼きズッキーニ
・かぼちゃサラダ
・ウィンナー
・ネーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/1745361ae4be27d324762442a5598a7d.jpg)
あっ、そういえばこどもの日だぁ~っと思い急遽、作ったお弁当です。
なので”こいのぼり”っていうか、ただの魚っぽくなっちゃいました。。。
ひつじ弁当
・ひつじおむすび(ごはん、海苔、チーズ)
・卵焼き
・チキンナゲット
・ポテトとアスパラソテー
・イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/9742368e4684e1716b61ebf933019375.jpg)
娘に「黒と白で作れるものって何かあるかな?」と聞いたら
「ひつじは?」って返ってきたので、羊にしてみました。
が・・・羊っていうか犬に見えるような。。。
まっくろくろすけ弁当
・まっくろくろすけのおむすび
・コーン
・アスパラベーコン
・ジャガイモのキッシュ
・イチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/fc3c19b25da11d0771a497c9e521c677.jpg)
キャラ弁に困ったときはとりあえず”まっくろくろすけ”
作れるものが限られるから、ほぼ毎日困ってるけど・・
娘も7歳になって、最近ほんとによく食べます!
お弁当も足りない時があるらしい。
最近の娘の小さな悩みなんだけど
「何年生?」って聞かれると困るらしい。
というのも、アメリカの学校は9月が始業式だから
今はまだ1年生なんだけど
日本語補修校では4月で2年生になってて
いつもどっちのことか迷うって(笑)
だから「日本人に聞かれたら2年生で、それ以外は1年生で良いよ。」と言っておいた。
すると娘は「日本人みたいなアメリカ人はどうするの?」って、、
ははははは・・・
そうだね、その場合は
「日本語で話しかけられたら2年生だけど、現地校では1年生だよって言えば?」と言っておきました。
それでは皆様、よい休暇をお過ごし下さい。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので応援のポチッを宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。