マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

鶏の赤ワイン煮込み ポテトとマッシュルームとマカロニのクリーム煮添え

2013-05-08 | 鶏肉料理


少し久しぶりの更新です。

ちょっと体調不良で・・



今日のテキサスは温かくて気持ちがよいです。

最低気温が15℃で、最高気温が32℃です。

午後3時~4時にかけてが一番暑くて、すでに蚊が出てきた・・


日本は今頃、春のポカポカした日差しが気持ちが良いんだろうなぁ~っと思います。

日本にいた頃は、春になると何故か眠くなったなぁ~。

今は夜、眠れなくて困っているんだけど・・

多分、運動不足のせいで体が疲れていないんだろうなぁ、、


基本的には車生活なので、裏口を開けると駐車場で

歩くのは娘の送迎時の往復6分×2回と、スーパーの店内だけなのよね。

適度に運動しなきゃと思い、テレビを見ている時はヨガをしたりしているんですけど。

最近、主人も運動不足を気にしてトレーニング用自転車を買ってきたので

私も自転車を始めようかなぁ~と思うのですが

元々筋肉質な方なので、ふくらはぎと太もも、ヒップなど

下半身を中心に痩せたいと思っているのに

返って、下半身にガッチリ筋肉がつくのではないかと、勝手な想像をしています。

(完全に競輪選手のイメージからだけですけど。)

まさか競輪選手にならないと思いますが、、


何故か天気の話から、悩み相談になってしまいました・・(汗)



ではこの辺にして本日のお料理です。
鶏肉を赤ワインで煮込んでみました。
料理用のワインは安いから、たっぷり使えてちょっと嬉しい。。
【材料】
鶏もも肉・・・600g
塩、こしょう・・・各適量
赤ワイン・・・2.5カップ
オニオンパウダー・・・1個(なければコンソメスープ1個)
オリーブオイル・・・大さじ1
ニンニク・・・1片
バター・・・大さじ1
【作り方】
1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうを振りかける。

2.フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを加えて弱火にかける。
3.ニンニクの香りがしてきたら中火にして、鶏肉を並べ入れて蒸し焼きにする。(鶏肉は皮が剥がされていたのですが、皮付きのものは皮目を下にして並べ入れる。)
4.焼き色がついたら裏返し、両面にこんがりと焼き色をつける。赤ワインとオニオンパウダーを加え、時々上下を返しながら20分ほど煮込む。

5.ふたを開け、煮汁が少なくなるまで煮込む。仕上げにバターを加えて全体に絡ませる。

付け合わせは、ジャガイモとマッシュルーム、マカロニのクリーム煮です。
フライパンにバター大さじ1を溶かし、賽の目に切ったジャガイモ大2個分、4つ割りにしたマッシュルーム5,6個を加えて時々返しながら、蓋をして蒸し焼きにする。

ジャガイモが柔らかくなったら、ゆでたマカロニ100g、牛乳、生クリーム各100ccを加えて煮立たせ、塩、こしょう、粉チーズで味を整える。


焼いたアスパラをお皿に並べ、鶏の赤ワイン煮、付け合わせのクリーム煮を盛りつける。


美味しいーーーーーーー!!!

大した事は何もしていませんが

鶏肉が柔らかくて、めちゃめちゃ美味しい。。。

赤ワインも一緒にどうぞ。



次回は野菜もふんだんに入れて作ってみようと思います!
これで、だいたい$6.00です。


遊びに来て頂きありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする