
今日はこんな一枚から。。。

ウカの制作ですが、髪型がえらい事になってます(笑)
教室の壁にクラス全員のが貼ってあったんです。
ウカのはどれだろう〜と探してて、まさかこれは違うやろーと思ったらこれでした(笑)
髪型が斬新すぎて、涙流して笑いました。
(本人のいないところでですよ。)
だけど一生懸命作った作品なので
ウカに「上手に作ったね〜。」と褒めたら
『ポニーテールしてるんだよ。』と返ってきたので、なるほど〜と合点がいきました。
ポニーテールね、分からなくもないな。。。
はいでは本日のお料理です。
今日は無性に和食が食べたい気分だったので和食!!
鶏もも肉と茄子を焼いてめんつゆで浸してみました。
うちは冷蔵庫にあったピーマンも加えましたが、ししとうやエリンギなどでもいいですよ。
カリカリチキンと茄子の焼き浸し
【材料】4人分
鶏もも肉・・・2枚
塩、こしょう、薄力粉・・・各適量
サラダ油・・・大さじ1
米茄子・・・大1個(センリョウ茄子なら3、4本)
ピーマン・・・2個
パプリカ(赤、黄)・・・各1/2個
大根おろし、おろし生姜、刻みネギ・・・各適量
めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ4
【作り方】
1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうを振りかけ、軽く薄力粉を振るっておく。
2.フライパンにサラダ油をひき中火にかける。鶏肉を皮目から並べ入れ、パリパリに焼く。焼けたら裏返し両面きつね色になるまでしっかりと焼く。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取る。

3.茄子、ピーマン、パプリカは食べやすい大きさに切り、サラダ油をひいたグリルパンまたはフライパンで焼く。

4.めんつゆと倍量の水を加えて火にかけ、めんつゆを温める。
5.お皿に1、2を盛りつけ、大根おろし、おろし生姜、刻みネギを添える。最後に4をかけて完成です。

美味しいーーーーーーー!!
本当は鶏肉を揚げる予定だったのですが、カロリーを控えるのと手軽にする為
揚げずに鶏皮からパリパリに焼き上げたので、さらに余分な脂も落ちています。
めんつゆにおろし大根を加える事で、鶏肉と野菜にしっかりと味が絡みます。

ひじきとコンニャク、人参、大根、鶏肉で炊き込みごはんを作り
胡瓜は浅漬けに、残り野菜で味噌汁を作りました。

献立はこんな感じです。
・カリカリチキンと茄子の焼き浸し
・炊き込み御飯
・胡瓜の浅漬け
・味噌汁
いつも応援いただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。