マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

カリカリチキンと茄子の焼き浸し

2014-10-22 | 鶏肉料理


今日はこんな一枚から。。。



ウカの制作ですが、髪型がえらい事になってます(笑)

教室の壁にクラス全員のが貼ってあったんです。

ウカのはどれだろう〜と探してて、まさかこれは違うやろーと思ったらこれでした(笑)

髪型が斬新すぎて、涙流して笑いました。
(本人のいないところでですよ。)


だけど一生懸命作った作品なので

ウカに「上手に作ったね〜。」と褒めたら

『ポニーテールしてるんだよ。』と返ってきたので、なるほど〜と合点がいきました。

ポニーテールね、分からなくもないな。。。




はいでは本日のお料理です。
今日は無性に和食が食べたい気分だったので和食!!
鶏もも肉と茄子を焼いてめんつゆで浸してみました。
うちは冷蔵庫にあったピーマンも加えましたが、ししとうやエリンギなどでもいいですよ。

カリカリチキンと茄子の焼き浸し
【材料】4人分
鶏もも肉・・・2枚
塩、こしょう、薄力粉・・・各適量
サラダ油・・・大さじ1
米茄子・・・大1個(センリョウ茄子なら3、4本)
ピーマン・・・2個
パプリカ(赤、黄)・・・各1/2個
大根おろし、おろし生姜、刻みネギ・・・各適量
めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ4
【作り方】
1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょうを振りかけ、軽く薄力粉を振るっておく。
2.フライパンにサラダ油をひき中火にかける。鶏肉を皮目から並べ入れ、パリパリに焼く。焼けたら裏返し両面きつね色になるまでしっかりと焼く。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取る。

3.茄子、ピーマン、パプリカは食べやすい大きさに切り、サラダ油をひいたグリルパンまたはフライパンで焼く。

4.めんつゆと倍量の水を加えて火にかけ、めんつゆを温める。
5.お皿に1、2を盛りつけ、大根おろし、おろし生姜、刻みネギを添える。最後に4をかけて完成です。


美味しいーーーーーーー!!

本当は鶏肉を揚げる予定だったのですが、カロリーを控えるのと手軽にする為

揚げずに鶏皮からパリパリに焼き上げたので、さらに余分な脂も落ちています。

めんつゆにおろし大根を加える事で、鶏肉と野菜にしっかりと味が絡みます。



ひじきとコンニャク、人参、大根、鶏肉で炊き込みごはんを作り

胡瓜は浅漬けに、残り野菜で味噌汁を作りました。


献立はこんな感じです。
・カリカリチキンと茄子の焼き浸し
・炊き込み御飯
・胡瓜の浅漬け
・味噌汁


いつも応援いただきありがとうございます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする