
いつもと同じようにスポンジを焼いたつもりだったのですが・・
どうやらひと回り大きな型で焼いてしまったようで、大失敗・・・
ずいぶん平べったいスポンジができてしまった・・・
デコレーションケーキには使えないし、これどうしよう。。。
冷蔵庫を開けたら豆腐があった!!

失敗したスポンジを土台にして、豆腐のティラミスを作りました。
ティラミスなら厚みもいらないし、失敗したスポンジにもってこいです。
クリームチーズ不使用!豆腐のティラミス
【材料】6〜8人分
スポンジケーキ・・・1台分
エスプレッソ・・・150ml
コーヒーリキュール・・・大さじ1
木綿豆腐・・・300g
★砂糖・・・70g
★生クリーム・・・100ml〜
★レモン汁・・・大さじ1
ココアパウダー・・・適量
【作り方】
1. ミキサーに木綿豆腐を手で崩しながら加え、★印を加えて滑らかになるまで撹拌する。(ミキサーが回らない時は生クリームを少しずつ足して加減して下さい。)
2. スポンジケーキを半分にカットし、型の底に1枚敷く。エスプレッソにコーヒーリキュールを加えたコーヒー液を作り、ハケで塗って染み込ませる。
3. 2に1の半量を流し入れ平に広げる。
4. もう一枚のスポンジを上にのせ、コーヒー液の残りをハケで塗る。
5. 4に残りの1を流し入れて平に広げる。仕上げに茶漉しでココアパウダーを振りかける。
冷蔵庫で2時間ほど冷やすとより美味しくいただけます。
スプーンなどですくってお皿に取り分けてお召し上がりください。

当たり前ですが、めっちゃ豆腐ーーーーー!!
でもティラミス感もあって、口当たりがとっても滑らかで軽い仕上がりです。
きっとお豆腐好きにはたまらないと思います。

スポンジケーキの代わりに、カステラやフィンガービスケットなどでも大丈夫ですよ。
それではどうぞお試し下さい。
