これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

キビナゴ … 初夏の味覚届き 寝不足の土曜日

2013-06-01 | 
今年も トトの母様が 阿久根からとれたてキビナゴをトロ箱(発泡スチロール)一杯送ってくれました

空輸なので 届いた時は氷漬けで一晩置いても氷が溶けないほど キンキンに冷えています

キビナゴは新鮮でプリプリ

昨夜10時に帰宅のトトに キビナゴのお刺身を出して 二人でビール飲んで 舌鼓をうち トトはご就寝して 妻業終わり

その後 私はプーさんのワンピースの続きを縫い シンデレラタイムを回ってからご帰還のプーさんに試着させ 女子会のお話を聞くという親業

一時過ぎてから せっせとキビナゴの頭を取り ハラワタを出し 氷を入れて冷たくした水で数回洗って タッパーに保存を繰り返して トロ箱を空っぽにしました

400尾ぐらいはあったと思います

保存の仕方は ピチットシートのあいだに下ごしらえしたキビナゴを挟んでいくということをしています

こうすると 余分な水分がピチットシートに吸い取られて 後々の料理が美味しくなるし 保存性も高まるような気がします

お刺身にした残りのキビナゴをすべて タッパーに並べ 冷蔵庫のチルドにしまい終わったのは 3時を回っていました

今朝起きたのは6時

パンが焼きあがって やむなく起床

さすがにお昼を過ぎた頃 フラフラして 久しぶりにシエスタしてしまいました

今夜もお刺身に出来るぐらいの鮮度はあるのですが、今夜はペペロンチーノ入りのオリーブオイルで両面を焼いてみました



明日は南蛮漬けでしょうか 

豆腐と味噌と味醂を入れて作る キビナゴのさつま揚げも美味です

しばらくキビナゴを楽しむ食事が続きます

母様 感謝


業務用ピチット 32R(32枚ロール)
クリエーター情報なし
オカモト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする