![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/40247b3e7cfbfdc84a75e4d3a43c82fe.jpg?1595422247)
今夜のデザートは、ぶどうジュースをゼリーにして、南国白くまいちごフロート(冷菓)をトッピング
月曜日に息子一家がいなくなってから、ベス🐕🦺は意気消沈しています
食欲もなく、ボール遊びもしたがらず、散歩も喜ばないどころか、嫌がっています
成犬になってからは、散歩時のリードは首輪に付けていますが、途中で座り込んで歩きたがらないベスのリードを強く引くと、首を痛めそうです
それでも、ベスの気持ちばかり優先して 好きなようにさせると主従の関係が逆転するので、やむを得ず強く引っ張ることも
トトさんは絶対に無理してリードを強く引っ張ってベスを引きずったりはせず、抱いて歩き始めます😪
私は教わったように、引っ張るのですが、ベスの抵抗は 今までとは比べ物にならないほど大きくて😰
昨日の夕方の散歩から、久しぶりにハーネスをつけました
昨日より今日は元気を出して歩いてくれましたが、家の中では息子たちの匂いを探してウロウロ
息子は最後の二晩は、私のアトリエのベットで寝ました
一晩はベスも一緒に
月曜日から連日二階に行きたがり、隙を見ては開いたドアから出で階段を駆け上がります
そして、ベットに上がるとクンクン
布団をクンクン
シーツ類をはがして、掛け布団を畳んでベッドカバーをかけてあるのに、潜り込んでクンクン
そして布団に埋もれるように寝てしまう
トトさんは、ママが家を何日もあけた時と同じだけど、だんだん諦めるから〜😃と、わりと呑気
私は少しでも楽しいことしてやりたくて、ドライブ
軽トラの助手席にベスをのせて、郵便局と魚屋さんまで往復しました
視界がいいので 軽トラに乗るのが好きなベスは、お座りしていて❗️と言うとじっと座ってドライブを楽しんでいました(30分足らずでしたが)
それでも家に帰ればやはり、意気消沈しているベス
あと何日したら、元の元気なベスになれるのやらと、気を揉んでいます
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ぶどうジュースのゼリーは、今日はかなり真面目にゼラチンの濃度にこだわってみました
ジュースは250ml
ゼラチンは2%以下にしたくて、1.7%にしてみました
3.7g
これにホワイトキュラソーをほんの少々垂らして、冷蔵庫で冷やしました
コンマ以下の計量には、はかりが必須です
我が家は2日に1回の割合で、ホームベーカリーでパンを焼くので、塩とイーストの計量を正確にしたくて購入したタニタのスケールで
0.1gの加減が出来るので、重宝しています
息子たちが買って、残してあった白くまいちごフロートなる冷菓を崩してトッピングしましたが、いちごの酸味とぶどうジュースの酸味が上手くあって、美味しいデザートになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/180f75e22a7e3bfebc15870aabb7fff7.jpg?1595425360)