![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/7cc42a9666af748441937793c00ba5c3.jpg?1613906326)
今朝は暖房もいらないほど暖かな朝
散歩も7時から
暖かいせいか、一面にモヤっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/004c8bd564d95004bd36c7aab9970a61.jpg?1613906422)
日の出の位置もずいぶん北に移動してきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/910302f3aed12a984e06700611164564.jpg?1613906579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/568e3ebe6f9c92c3af5df32ebf7d485f.jpg?1613906597)
今朝は鯉にダイスカットした干し芋をあげたら、食いつきがよくて、ベスも面白そうに見ていました
その後もなかなか動きたくないベス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/a2f36999e32910217ceac9cf2e368150.jpg?1613906763)
商店街は、お雛様 お雛様 小学生の作品も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/34617f938b0c37d2bee6307d93dbd2e0.jpg?1613906873)
帰り着くと、我が家のモクレンの蕾が一気に膨らんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/ded17e0dadcd3d407be2fd846bec49f3.jpg?1613906934)
春です
浮かれたい陽気ですが、心配事も
昨日は孫ちゃん2の誕生日で、ビデオ通話がありました
お嫁ちゃんのお父さんは、闘病生活を続けていいます
いつも気になっていて、電話が入ったら様子を聞いているのですが
昨日は泣いていました
コロナでこんな時(ロンドンはロックダウン中)でなければ、会いに帰ってあげられるのに、と
かなり悪いようです
昨年9月に渡英するときは、息子一家はお父さんとは最後になるかもしれないと覚悟していました
昨年はコロナ禍で前半は都心から地方へ出られずにお見舞いにも行けなかったし、お父さんもお嫁ちゃんも可哀想でなりません
それでも、余命半年と言われ続けてもう5年以上経ちました
今回もまた奇跡が起きますように願うばかりです
そして果物は食べられると言っていたので、今日は散歩の後 産直市場へ車を走らせました
春姫という金柑とはるか、タンカンを買い求め、宅急便で送りました
南の果物で、一日でも命を繋いでと願って