![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/c814ebf93abc49b72adebe61c1dbde14.jpg?1603893840)
カマンベール、コンテ、トリュフ入りゴーダの3種盛りのチーズ
昨日は、プーさんからクロネコヤマトのクール国際便でチーズとバターが送られてきました
日本では買えない、チーズ工房のそれなりのお値段の物らしく、せっかくだからとクール便にしたのだそうです
チーズのボリュームも日本では売られていない大きさだし、かなりな出費だったと思います
でも、もう彼女の懐の痛みは敢えて聞かずに、有り難く頂くことに
昨日 今日と、チーズにはワインでしょうとばかり、二人でワインを一本空けてしまっています
私は日頃はビールを飲むぐらいで、他のアルコールは控えているのに💦
美味しく楽しくお酒を飲むと、すぐに眠くなってしまい、後片付けが嫌になります
トトさんは、明日の朝片付ければいいと言うのですが、朝早めに起きて台所がきれいになっていないのも嫌なものです
だから、食後食器類をカウンターに下げておき、テレビを見ながらウトウト
あるいは、ひとまず食洗機ニット入れて、テレビ見ながらウトウト
数時間してから、片付けあげるなんて事をしてしまいます
これからしばらくは、こんな夜の過ごし方になりそう
昨日出来上がったニットソーイングの服
今日は画像をしっかりアップロード出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/60da3d0c5865ad08878f4d5a744800e6.jpg?1603895255)
オフタートルネックにして、残った布で作ったスヌードを重ねると👇の感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/22a2d622ddb20c06fd74d4a2ac6afc1a.jpg?1603895320)
キャミソールも残り布で作れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/a109c4dd33bfabb1bbb8a93880b7c7d1.jpg?1603895357)
テンセル100%のニット生地なので、肌触りも良く、インナーとして役に立ちそうです
今回はロックミシンの2本針4本後です本縫いと縁かがりを一緒にしています
袖型、衿ぐり、裾などはふらっとロックですカバーステッチで始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/702094e72b72dfd69bba5f0f32becad2.jpg?1603895563)
キャミソールの衿ぐりな始末の部分です
欲しくて買ったカバーステッチ専用のふらっとロックミシンなので、年に二回ほどは出して使わなきゃ
スヌードとネックチーフ用のミニマフラーは、端の始末を巻きロックでしました
首周りの保温や日焼け防止に、スヌードやネックチーフを使うのが好きです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます