![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/ce4c6f4143243dc6ce6d01cac5c604fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/0affbedbfe105f081eaa8f89c79533af.jpg?1686484042)
カラフルなテーブルにコミカルにユニークな食べ物
私もプーさんも予備知識無しで予約したアフタヌーンティーは、予想外の食べ物のオンパレードでした
まずはアペリティフで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/5fc44d455ff0b69d03e4f475d355fe9d.jpg?1686484191)
それぞれの皿に大きめの青いカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/d8d0ccce54ce9c84f9cef0716e8ca818.jpg?1686484645)
開くと、随分沢山の食べ物が記されていますが、意味不明😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/9ab2c9a1dcd68170cdcbfee78f6faef7.jpg?1686484636)
自分の飲みたいお茶をメニューの中から注文します
珈琲でも良いと言われましたが、お代わり自由なので、お茶を2人とも選んで
プーさんはジャスミンティー、私は花が開く工芸茶(百合の花も入っていると)
紅茶が運ばれてくると、食べ物も3人のスタッフが持ってきて次々にテーブルに広げてくれました
全部説明してもらいましたが、わかった事は半分程度😪
まずは溶けないうちにと、アイスクリームから
バナナパッションアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/af235ebda2afa28b5a682755fca8f0e9.jpg?1686484909)
なんとスティクに型抜きされているのはボディ
プーさんが最初は塩っぱい物から食べていこうというので、それらしき物をメニュー片手に選んで食べていきました
フィッシュボーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/115088c45b62c019007451cd0585d630.jpg?1686485028)
ちょっと大きめの一口サイズ
オーシャントラウトにクレソンにキャビア
どれも強く主張せずハーモナイズされた味付けでした
次は、カニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/6922bea88ee1440f64d3f4193b6b4b69.jpg?1686485427)
カニの形の揚げ物に牡蠣とカニの身がcalamansiと呼ばれるスダチのような柑橘果汁とマヨネーズで和えてありました
プレートの上の食べ物を選んで食べたりしていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/bfbfa38bce69b638fe1faca7cae9da5b.jpg?1686485648)
やっと、メニューの構成がわかるようになりました
チャプター1からチャプター10まで、物語があるようで、テーマに合わせたイメージを食べ物にしてあるらしい、って
チャプター1は、ザ フェロー アイランド(島の仲間たち)
で海の生き物の魚とカニが登場
チャプター2は、ペトラ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/2ab8976f582a30be686583bd957e913c.jpg?1686485904)
人参のミルフィーユは、ペトラ遺跡の絶壁?
凝ってる〜😵
チャプター3は、ボヘミア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/a4a05fa63b4201ff5031e7a6bc92d473.jpg?1686486120)
クッキーの生地にイチゴとアーモンドとピスタチオクリーム
チャプター4は、メキシコ
花とタイガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/854cf91a86e00277bbab4a6e2c01abfe.jpg?1686486210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/f37400155757f403b2c4037b9da11f19.jpg?1686486210)
チャプター5は、モンゴルで雲☁️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/18566d8065f9a4b48f758c1e6aaa5172.jpg?1686486257)
こちらはポップコーン、塩、キャラメル、コーン・・・甘くはなかったような
チャプター6は、インドネシアのバリ
エビとあるのですが
これだったような⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/d47fc4355639b90a3db2eab511b2a67a.jpg?1686487669)
チャプター7は、チェジュ、韓国
ツナとあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/41bcc08dfd08b265d5b801ecb487206d.jpg?1686487711)
チャプター8は、イタリア、パレルモ(シチリアの都市名らしい)
ボディと名付けられたアイスクリームは最初に食べていました😋
チャプター9は、またまた島の仲間で、何故かメガネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/774c069d9b180702f425b20af2f0f684.jpg?1686486482)
お味はヘーゼルナッツとコーヒーとチョコレート
甘かったし、このメガネを最後に食べたので、それまでにお腹一杯で💦
チャプター10は、ザ フレンチ コンゴ というテーマで、バタフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/e5b62795b44cbb864023dbfdda5c1c65.jpg?1686486648)
蝶々のお味はパッションフルーツを使ったサッパリした物
順番は守らずに食べたのですが、このバタフライが最後にきているのは、後から納得した私たちでした
ぜんぶ並んだ時に、インスタ映えするね‼️と言い合ったけど、写真はテキトー
私が選んだ花の工芸茶は烏龍茶のつもりが、プーアール茶
一番苦手な中国茶でした
でも飲んでいるうちに、慣れてきて最後は美味しくお代わりもして
プーさんの選んだジャスミンティーは、とても香りもお味も良くて、大正解
ホテル内の空調は少し低め
私は慌てて肩に巻きつけたニットのストールが、いい加減で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/be81e9058e8d76a812ecff6078a608e1.jpg?1686488140)
これが気に入らずに、ストールを直してからプーさんに撮り直ししてもらったのですが
自分の老醜だけが目について😂
でもとても楽しいアフタヌーンティーでした
プーさん、ありがとう
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
後日談
プーさんが私に、
アフタヌーンティー2回計画していたけど、1回で十分と思ったわ
お母さんは、どう?
って😅
サンドウィッチやスコーンや一般的なケーキのアフタヌーンティーなら、お母さん作れるじゃない、そっちの方が好きだわ❤️ってかならず言われるけど
あのようなテーマがあってひとつひとつが凝った物だったから、大満足よ
そう思っているので、言いました
でも、
もう十分、あの手のアフタヌーンティーはもう卒業かな、とは言えませんでした
私はプーさんと一緒にワクワクやドキドキした事が、この上なく楽しかったのです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます